止まり木ユーザーBLOG
トップに戻る
最新記事へ
【茶会企画】
< オリジナル小説設定茶会説明②
10/17 テーマ茶会200回記念・茶会エピソードを振り返る会>
2020年度新春ゲーム大会について
by
双剣士
茶会企画
| 2020年 1月 4日(土) 0時33分
1月11日(土)に開催予定の新春ゲーム大会についての告知です。
今回は「ワードウルフ」にしようかと思います。1月4日にテストプレイをやります。
ルールはこちら。
https://intokubodoge.com/word-werewolf
[あるある](
0
)
[ないない](
0
)
閲覧(350)
修正
削除
< オリジナル小説設定茶会説明②
10/17 テーマ茶会200回記念・茶会エピソードを振り返る会>
コメント
1 | 双剣士 | 2020年 1月 5日(日)22時 0分
本番ルールを以下に追記します。
1月4日のテストプレイに参加してくださった方々に感謝申し上げます。
1.
マスター役は1回毎の交代制とする。順番は冒頭に100面ダイスを振って決める。
2.
マスター役は2つのワードをあらかじめ用意しておき、チャットのメッセージ機能を用いてどちらかのワードをメンバーに送る。
少数派を1名にするか2名にするかはマスター役の判断。この時メンバー側は「メッセ受け取りました」等の返事をしてはいけない。
(ワード配布順によって多数派がだれかを見破られるのを防ぐため)
3.
参加者が事前に用意するワードは、以下いずれかのテーマに沿ったものとする。
a.「ハヤテのごとく!」登場キャラクターの名前。ただし出番の少ないキャラは禁止(初柴ヒスイ、集マネージャーなど)
b.食べ物の名前。ただしマイナーなもの・長い名前・地域色が濃いもの・微妙な品種違いなどは禁止
(例えば焼きそばVSラーメンはOKだが、札幌ラーメンVS博多ラーメンは禁止)
c.年末年始にまつわる一般名詞。例えば大掃除VS里帰りなど。
4.
1回当たりのトークタイムは10分間とし、その時点で延長希望者が1名以上いれば5分間の延長。
5.
トークタイムが終わったら、少数派に属すると各自判断した1名の名前を一斉に挙げてもらう。最多票獲得者を「例外者」と呼ぶ。
投票の結果で例外者が2名以上になった場合は、決選投票で1名に絞る。
6.
例外者が決まったら、全員一斉にワードを挙げてもらう。例外者だけ先に発表することはしない。
7.
採点ルールは以下の2つとし累積点数で勝敗を競う。集計は双剣士が行う。以下の例ではA,B,Cを多数派、d,eを少数派とする。
a.例外者が少数派だった場合(指名成功)、指名成功した多数派の人に(指名成功人数)×1点が入る。
例えばA,B,dがeを指名してeが例外者になった場合は、A,Bは3点ずつを得る。少数派であるdは加点されない。
b.例外者が多数派だった場合(指名失敗)、少数派の人に(自分を指名しなかった人数)×1点が入る。
例えばA,B,dがCを指名、C,eがdを指名してCが例外者になった場合は、dは2点を得て、eは4点を得る。
(自分で自分を指名しないのは当然なのでカウントしない)
8.
上記ルールでは、自分が少数派だと気づいた人は配布ワードに関係なく多数派に合わせた発言をして例外者指名を免れることが
最適かつ最多得点戦略になってしまう。これを防ぐために、マスター役に以下の権限を付与する。
『配布したワードに反する発言をしたメンバーがいたら、トークタイム中にイエローカード発動』(累積しても退場にはならない)
メンバー側からすれば、イエローカードをもらった人は少数派である可能性が高いと推測できる。
9.
最終的な累積点数により優勝者を決める。賞品は無し。
削除
2 | 双剣士 | 2020年 1月12日(日) 0時27分
新春ゲーム大会の結果はこうなりました。
10 : 瑞穂さん 【優勝】
9 : ネームレスさん
9 : PISUKEさん
8 : 雪月さん
6 : 充電池さん
5 : RRさん
0 : レン・リーさん
0 : RIDEさん
20→0 : 双剣士(出題ミス)
交代制マスターを5人分しか回せなかったのが反省点です。
続きをやりたい方は、お正月シーズンでなくてもいいのでご自分で企画してください。
そのときは「多数派ワードを少数派が当てると逆転する」ルールを入れるのも一興ですね。
削除
コメント投稿
名前
サイト(オプション)
内容
削除用パスワード:
新規エントリー投稿
April, 2025
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
<<
<
今月
>
>>
最近のエントリー
2025年新春ゲーム大会について
3週連続企画・好きなマンガを薄く短く語る会3
5月4日開催 2024年GWゲーム大会についてのお知らせ
単発企画・好きなマンガを薄く短く語る会2
2023年GWゲーム大会『ポイント制しりとり』
2023年度新春ゲーム大会について
止まり木10周年記念クイズ大会
8週連続企画・好きなものを薄く短く語る会
第3回ビンゴ大会について(追加ルール)
第3回ビンゴ大会について(更新)
最近のコメント
2025年新春ゲーム大会について by 双剣士
5月4日開催 2024年GWゲーム大会についてのお知らせ by 双剣士
2023年度新春ゲーム大会について by 双剣士
8週連続企画・好きなものを薄く短く語る会 by 双剣士
8週連続企画・好きなものを薄く短く語る会 by 双剣士
第3回ビンゴ大会について(更新) by 双剣士
第3回ビンゴ大会について by 双剣士
(急募)ハヤテのごとく!終盤の謎について by 双剣士
【9/25】RRくんをハゲます会について by どんぐり
【9/25】RRくんをハゲます会について by RR
【9/25】RRくんをハゲます会について by どんぐり
茶会企画
2025年新春ゲーム大会について
3週連続企画・好きなマンガを薄く短く語る会3
5月4日開催 2024年GWゲーム大会についてのお知らせ
単発企画・好きなマンガを薄く短く語る会2
2023年GWゲーム大会『ポイント制しりとり』
2023年度新春ゲーム大会について
止まり木10周年記念クイズ大会
8週連続企画・好きなものを薄く短く語る会
第3回ビンゴ大会について(追加ルール)
第3回ビンゴ大会について(更新)
【10/2】フニャフニャのRRくんを元気付ける会について
2021年度GWゲーム大会ルール・止まり木ポーカー
第8回・画像大喜利大会 (ラブシーン限定)
2021年度新春ゲーム大会について
10/17 テーマ茶会200回記念・茶会エピソードを振り返る会
2020年度新春ゲーム大会について
オリジナル小説設定茶会説明②
オリジナル小説設定茶会説明
止まり木殿堂入り ハヤテ、トニカワ飯を決めよう
第6回・画像大喜利大会の準備と回答方法について
秋の夜長とゲーム小話
第2回ビンゴ大会
止まり木ノーベル賞
茶会のパスワード
ハヤテ最終巻記念・ネタバレ解禁茶会のお知らせ
第4回・画像大喜利大会の準備と回答方法について
2016/10/01 テーマ茶会に向けたビンゴ作品募集
カオスの七五三祝賀会 (アリスちゃんカップ賞品)
【8/13テーマ茶会】充電池の思い出深いアニメ漫画ゲームでビンゴゲーム
9月3日特別茶会企画「ハヤテキャラのテーマソングを決める会」
「ネムレスさんがオリキャラ披露するからみんなで設定考えようず。」
第二回人狼大会〜ワンナイト人狼〜
3/19(土) テーマ茶会について
10月17日 ひなたのゆめ同窓会の開催予告
【確定版】2/7茶会「くじ引き二者面談」について【お題募集】
2/7茶会「くじ引き二者面談」について
1月24日特別茶会企画「止まり木メンバーのテーマ曲を勝手に決める会」
茶会企画小説「野球観戦inハマスタ」
カテゴリー
つぶやき(44)
企画物(40)
茶会企画(39)
イラストメイキング(18)
艦これ(17)
アリスちゃんカップ(16)
管理人からのお知らせ(16)
小説投稿(13)
日記(7)
更新報告(5)
ゲーム その他いろいろ(5)
読書(4)
モンハン(3)
はじめまして(1)
映画(1)
スポーツ(1)
ロレックス プレシジョン 相場(0)
スーパーコピー ブランド n級(0)
サーたんノート1(-1)
管理用
検索
エントリーのみ
コメントのみ
エントリーとコメント
hbg.cgi Ver. 1.044
Copyright(C) 2009-2013,
hidekik.com