このスレッドはロックされています。記事の閲覧のみとなります。
この作品のあらすじ
トップページ > 記事閲覧
掲示板の方針・ルールに関する議論スレッド@
日時: 2012/10/18 07:21
名前: 双剣士◆gm38TCsOzW.

 このスレッドは、ハヤテのごとく!小説掲示板に関する運用方針やルールに関する議論スレッドです。

 当掲示板は2012/10/15に消滅した「ひなたのゆめ」のサブ小説掲示板の雰囲気を引き継ぐことを目的としていますので、基本的には「ひなたのゆめ」ルールを踏襲して行こうと考えています。主なものは以下の4つです。

1.ハヤテのごとく! キャラクターが登場する小説を投稿すること
2.リレー小説を除き、連載中の作品は1人あたり1本までとすること(次回作に行きたければ前のを完結させること)
3.オリジナルキャラの使用は差し支えなし
4.完結した作品には、タイトル末尾に(完結)の文字を入れること

とはいえ、金科玉条のように厳格に守る必要もないかなと私は考えています。(たとえば2を解除するとか)
 ルールの修正提案や新ルール追加など、ご提案がありましたらこのスレッドに記入してください。

 この掲示板の外側に関する提案(拍手やWebドラマを追加して欲しい、など)は、交流掲示板のほうにお願いします。
[管理人へ通報]←短すぎる投稿、18禁な投稿、作者や読者を不快にする投稿を見つけたら通報してください

Page: 1 |

Re: 掲示板の方針・ルールに関する議論スレッド@ ( No.1 )
日時: 2012/12/16 23:42
名前: サタン

どうも、この止まり木で長編をやっているサタンです。

双剣士さんがおっしゃったひなゆめから引き継いだルールの内、

>2.リレー小説を除き、連載中の作品は1人あたり1本までとすること(次回作に行きたければ前のを完結させること)

を解除して欲しいという提案をさせていただきます。

理由としては、自分が今連載している小説とは違った感じの物語をたまには描きたいと思うからです。

でも、一度も長編を完結していない人にこれを許可すると放置の問題が起こるかもしれません。

そこで新ルールとして、


一度長編を完結した人は二個まで長編を持つことを許可する


という物はいかがでしょうか?(私みたいな微妙な長編を何とか一つ完結させた者がこんな提案を出すのもアレですが)

それでは、管理人の双剣士さんの返答を待っています。

では、また。
この作者は、誤字脱字の連絡を歓迎しています。連絡は→[チェック]/修正は→[メンテ]
[管理人へ通報]←短すぎる投稿、18禁な投稿、作者や読者を不快にする投稿を見つけたら通報してください
Re: 掲示板の方針・ルールに関する議論スレッド@ ( No.2 )
日時: 2012/12/17 00:16
名前: 双剣士◆gm38TCsOzW.
参照: http://soukensi.net/ss/

サタンさん、ご提案ありがとうございます。
ひなたのゆめ掲示板ではこうした議論に積極的に参加していた私ですが、現在は止まり木の管理人。
もはや意見は単なる私見にとどまらず、決定事項として受け取られかねない立場です。

ですので当分の間は、意見表明を控えさせていただきます。
利用者の皆さん、活発なご意見表明をお願いいたします。

なお参考までに、ひなたのゆめで複数連載禁止になった経緯を貼っておきます。
ちょっと長いですが、ぜひご一読ください。

http://hinayume.net/hayate/subnovel/read.cgi?no=452
[管理人へ通報]←短すぎる投稿、18禁な投稿、作者や読者を不快にする投稿を見つけたら通報してください
Re: 掲示板の方針・ルールに関する議論スレッド@ ( No.3 )
日時: 2012/12/25 00:43
名前: 双剣士◆gm38TCsOzW.
参照: http://soukensi.net/ss/

サタンさんのご提案から8日が経過しましたが、他の利用者からのご意見がありません。
そこで注意喚起をかねて、新しい提案をさせていただきたく。

(案1)
>一度長編を完結した人は二個まで長編を持つことを許可する

私は>>0に書いたとおり、1人1連載規定は見直してもいいんじゃないかと思っていますが
サタンさんが提案された案1のように、一部の人とそれ以外とで別々のルールにするというのは
弊害が大きいのではないかと考えます。そんなことをしたら、注意事項は読まないくせに
文句の声だけは大きい一部の初心者によって、この掲示板が荒らされてしまうような気がして。
そこで『未完結作品を減らす』という狙いを別の方法で実現する、2つ目の案を提示します。

(案2)
・1人1連載規定は撤廃する。3本でも4本でも、好きなだけ連載してよい。
・ただし「完結」「連載休止」「次スレに続く」のどれにも該当しないまま一定期間(1ヶ月くらい?)放置された
 スレッドは、自動的に過去ログ倉庫に移動させていただく(作品一覧からは見えなくなる)。
・過去ログに移ったスレッドを連載再開したい場合は、続編の投稿&管理人の許可を必要とする。
 (△日後に再開します、という口約束だけでは一覧表に戻れない)

サタンさんの案1と並べて、ご検討いただきたく。
[管理人へ通報]←短すぎる投稿、18禁な投稿、作者や読者を不快にする投稿を見つけたら通報してください
Re: 掲示板の方針・ルールに関する議論スレッド@ ( No.4 )
日時: 2012/12/25 13:02
名前: masa

masaです。

自分なりの意見を言わせていただくと、1人の人が2つ以上の連載を持つのは反対だと思ってます。
理由としては片方は定期的に更新しているのにもう片方は中々更新されないのは良く思わない人もいるかと思ってるからです。
例えば、連載1と連載2を誰かが持っているとします。両方または片方だけの読者だという方は例えば、連載1は1週間に1回は更新しているのに、連載2は1月に1回位だとします。作者さんには各々事情があるにしろ、「何で、こっちは更新頻度が高いのにもう片方は中々更新しないんだろう?」と思う方はいるかもしれません。

以上の事から1人1連載の規定は撤廃せず、そのままがいいかと思ってます。

自分勝手かと思いますが、これが自分の意見です。

[管理人へ通報]←短すぎる投稿、18禁な投稿、作者や読者を不快にする投稿を見つけたら通報してください
Re: 掲示板の方針・ルールに関する議論スレッド@ ( No.5 )
日時: 2012/12/26 00:33
名前: サタン

あれ? 久しぶりに止まり木に来てみたら、双剣士さんが新提案をなさってる…

双剣士さんのおっしゃった案2についてですが、好きなだけ連載をしていいという提案はちょっと行き過ぎな気がします。一人二作品までがちょうどいい気がします。

それと、なぜ私がこんな提案をそもそも出したかは、ひなたのゆめにいた頃はメインとサブ両方、同時進行? で投稿していたからです。

サブの方は少しハヤテのごとくから逸脱した内容を扱う小説、メインではハヤテのごとくっぽい小説を書いていました。(誰も覚えてはないでしょうが)

要するにあの頃は二つ作品が並行連載できてたのに、ここではそれができないという事に少し納得がいかないということです。

とりあえず、今回はこれで失礼します。 では。




この作者は、誤字脱字の連絡を歓迎しています。連絡は→[チェック]/修正は→[メンテ]
[管理人へ通報]←短すぎる投稿、18禁な投稿、作者や読者を不快にする投稿を見つけたら通報してください
Re: 掲示板の方針・ルールに関する議論スレッド@ ( No.6 )
日時: 2012/12/27 20:10
名前: ピアノフォルテ

 私もこのサイトの利用者として一意見を。

 一度に複数の小説投稿を書くことを許可すべきか否か。難しい問題だと思います。
 この小説掲示板は非営利ですし、その殆どの作品が、趣味として執筆されていることから、堅苦しいルールを嫌う動きも解ります。
 「書き手」として見るなら、好きな時に、好きなように小説を投稿できるのが一番楽ですし。

 ですが、やはり私は反対です。
 もうこれは完全に私の私見かもしれませんが、一度に二つの小説を掲載するのって、とても大変だと思うのです。
 二つ同時なんて、私にはとてもではないけれど無理です。一つでさえキツイ時があります。
 だって、文を書くってとても時間が掛かります。

 プロットを考える→文の骨格を作る→飾りとなる部分を付け足す→推敲する→ある程度の時間放っておく→推敲する
 私の創作過程はこのような感じですが、投稿一回分を作るのに(放っておいている時間を除いて)短くて3時間程度から、長いと6時間以上をかけて、結局没のときすらあります。
 
 「たまに別の小説を書きたくなる」くらいの気概で、他の、それも中編以上の作品を完結まで走らせることは、非常に難しいように感じます。
(サタンさん個人を指している訳ではありません。恐らく、複数小説を掲載したいと思っておられる方は、多くの方がそう考えているように思われますので、この表現をお借りしました)

 もし息抜き程度に書くなら、一話完結程度が、やはり限界だと思います。
 その制限を無くしてしまって、軽い気持ちで書かれた小説で埋もれた小説掲示板を見たくないので、私は今の体系を維持する事を望みます。

 ただ、サタンさんは以前は、事実上2つの小説を執筆出来ていたとの事なので、やはり中には可能な方もいらっしゃるわけなので……

 私も案を提示します。

 ・基本的なルールは今まで通りとする。
 ・ただし、小説をどうしても複数書きたい場合は、管理人様(この場合、双剣士さん)に申し出、受理されれば誰でもOK。
  申請専用のスレッドなんかを用意すると良いかも(その中に双剣士さんが上で提示して下さった
 http://hinayume.net/hayate/subnovel/read.cgi?no=452
 へのリンクも作り、必読の文章を添える)
 ・投稿する場合、新規の方が誤解をしないように、小説家の方は小説の最初に「この小説は管理人様の許可を経て○○という小説と、並行連載されております」等の但し書きをしておく。

 さらに、複数小説を保持している方の小説のみに限り、双剣士さんがNo.3の(案2)で出された。
 ・「完結」「連載休止」「次スレに続く」のどれにも該当しないまま一定期間(1ヶ月くらい?)放置されたスレッドは、自動的に過去ログ倉庫に移動させていただく(作品一覧からは見えなくなる)。
 ・過去ログに移ったスレッドを連載再開したい場合は、続編の投稿&管理人の許可を必要とする。
 (△日後に再開します、という口約束だけでは一覧表に戻れない)

 を追加出来たら、良いんじゃないかと思います。(プログラム的に出来るのかは解りかねますが……スミマセン……)


 ルールが多すぎてメンドイわ!!と言われそうですね(汗)
 それに管理人さんの負担が増えてしまう事もデメリットかと。
 あくまで案の一つではありますが、参考までに。
[管理人へ通報]←短すぎる投稿、18禁な投稿、作者や読者を不快にする投稿を見つけたら通報してください
Re: 掲示板の方針・ルールに関する議論スレッド@ ( No.7 )
日時: 2013/01/03 11:48
名前: 双剣士◆gm38TCsOzW.
参照: http://soukensi.net/ss/

サタンさんのご提案から半月あまりが経過しました。年も改まりましたので、そろそろこの議題を閉めさせていただきます。

>>2.リレー小説を除き、連載中の作品は1人あたり1本までとすること(次回作に行きたければ前のを完結させること)
>を解除して欲しいという提案をさせていただきます。

ここまで見る限り提案者以外にこの提案への賛同者はなく、むしろ「1人1連載のままでよい」という意見が複数の方から
寄せられています。サタンさんの提案を修正・補足する新たな提案も2本出ていますが、賛成者は皆無のようです。

ですのでサタンさんのご提案は却下とし、これまで通り「1人1連載」を続けることにいたします。
ご提案とご意見を寄せていただいた皆様、ありがとうございました。
[管理人へ通報]←短すぎる投稿、18禁な投稿、作者や読者を不快にする投稿を見つけたら通報してください
Re: 掲示板の方針・ルールに関する議論スレッド@ ( No.8 )
日時: 2013/01/11 22:44
名前: 双剣士◆gm38TCsOzW.
参照: http://soukensi.net/ss/

小説掲示板の改造に関する、2つの提案をさせていただきます。
ご意見の募集期間は2週間後の1/26(土)までとします。


1.一覧画面の最左列に、小説の進行状況を1文字で表示する ------------------------

あらすじ設定の【進行状況】に応じて、最左列に文字を追加します。
  「完結」なら「完」
  「更新停止」なら「止」
  「別スレに続く」なら「続」
これにより小説の作者がタイトルに(完結)を付け忘れていても、完結した作品かどうかが一目瞭然になります。


2.一覧画面の作品タイトルの右に、「作品の傾向」を表示する ------------------------

あらすじ設定には【作品のジャンル】として以下の選択肢がありました。(最大2つまで選択可能)
  コメディ   ギャグ   バトル   シリアス
  サスペンス  ホラー   ラブラブ  カップル成立まで
  ほのぼの   涙     死別    友情
  その他    小説ではありません
これを削除して、より具体的な【作品の傾向】に置き換えます。(最大2つまで選択可能)
  カップリング  異能バトル  原作IF   原作After
  原作謎妄想   Side Story  SS後日談  他作品クロス
  他作品プロット ノンジャンル 非小説
そして設定した【作品の傾向】を、一覧画面に表示するようにします。


上記の提案に対する賛否、および「こういう選択肢も追加して欲しい」などのご意見をお寄せください。
なお、上記改造を行った後の画面イメージを以下に示しておきます。
http://soukensi.net/ss/cgi-bin/patio/patio.cgi

----------------------------------------------------------------------------------

【作品の傾向】に示した選択肢のイメージは以下のとおりです。
なお「オリジナルキャラの有無」「死ネタの有無」などは別の設定箇所がありますので、ここでは問いません。

・カップリング
キャラクター同士の恋愛模様を描く小説です。

・異能バトル
超能力や必殺技などを駆使したバトル展開を主とする小説です。

・原作IF
「ハヤテを拾ったのがナギではなく泉だったら」のように、前提条件を一部変えつつ原作の展開をなぞる小説です。

・原作After
ハヤテ原作に登場するシーンから始まり、原作とは異なる展開へと分岐する小説です。

・原作謎妄想
「王玉の秘密」「姫神の去った理由」など、ハヤテ原作で謎になっている設定に独自の解釈や結末をつける小説です。

・Side Story
原作の1シーンから始まって最後は原作に戻る、幕間や舞台裏に当たるストーリーを描いた小説です。

・SS後日談
既に完結している投稿小説の続編や後日談に当たる作品です。原作しか知らない方には意味不明ですが、完結小説のファンにはたまらないでしょう。

・他作品クロス
ハヤテ原作キャラが他の作品の世界観やキャラクターと触れ合うタイプの小説です。

・他作品プロット
世界観やストーリーは他作品に準拠しつつ、登場キャラだけをハヤテ原作キャラに変更した小説です。

・非小説
質問スレッドや討論スレッドなど、小説でないもの全てです。

・ノンジャンル
上記のどの傾向にも当てはまらないタイプの小説です。

[管理人へ通報]←短すぎる投稿、18禁な投稿、作者や読者を不快にする投稿を見つけたら通報してください
Re: 掲示板の方針・ルールに関する議論スレッド@ ( No.9 )
日時: 2013/01/11 23:33
名前: サタン

どうも、サタンです。

試験勉強が忙しい中ですが、双剣士さんが挙げた二つの提案に自分の意見を述べたいと思います。

まずは案1の(一覧画面の最左列に、小説の進行状況を1文字で表示する )についてですが、賛成します。作者さんが完結や更新停止の目印の文字を付け忘れた時や、初見の読者さんがここの掲示板を閲覧する時に多々ある作品の進行状況が一目瞭然になって便利だと思います。

そして案2の(一覧画面の作品タイトルの右に、「作品の傾向」を表示する)も反論する理由はないので、賛成します。
読者の方があらすじを見なくても自分の好みの作品を探しやすくするには便利で良いと思います。
(只、その場合はどんなに良い小説でも、掲示板を開いてひと目でその作品の主題が分かってしまい、読まずに好き嫌いで見なくなってしまうかもしれませんが…)

両案とも、ここを利用する読者さんにとってはこの掲示板が使いやすくなる機能なので、自分は賛成します。

それでは、また。
この作者は、誤字脱字の連絡を歓迎しています。連絡は→[チェック]/修正は→[メンテ]
[管理人へ通報]←短すぎる投稿、18禁な投稿、作者や読者を不快にする投稿を見つけたら通報してください
Re: 掲示板の方針・ルールに関する議論スレッド@ ( No.10 )
日時: 2013/01/13 22:02
名前: ロッキー・ラックーン
参照: http://soukensi.net/perch/hayate/subnovel/read.cgi?no=25

こんにちは、ロッキー・ラックーンです。
こういった場では、お初にお目にかかります。

さて早速、双剣士さんの>>8のご提案に対し全面的に賛成させて頂きます。
「作品の傾向」が一覧で見られるのは分かりやすくて良いと思いました。

簡素な文ですが、これにて失礼致します。
この作者は、誤字脱字の連絡を歓迎しています。連絡は→[チェック]/修正は→[メンテ]
[管理人へ通報]←短すぎる投稿、18禁な投稿、作者や読者を不快にする投稿を見つけたら通報してください
Re: 掲示板の方針・ルールに関する議論スレッド@ ( No.11 )
日時: 2013/01/26 07:00
名前: 双剣士◆gm38TCsOzW.
参照: http://soukensi.net/ss/

サタンさん、ロッキー・ラックーンさん、ご意見ありがとうございました。
賛同者2名に反対者無しということで、>>8の提案を採用することにいたします。

さっそく小説掲示板に>>8を導入してみました。
予定より1日早いですが、使ってみて何か気づいたことがありましたら、ここに書き込むか
今夜の月末チャット会でおっしゃってください。

---------------------------------------------------------------------
△2013/01/26 7:30追記

今回の改造に伴い、大半の作品について「あらすじ機能:一部欠落」に変わることになりますが、これは【作品の傾向】が未設定のまま故とご理解ください。
一応「完/止/続」だけは私の手で再設定しましたが、「作品の傾向」は私1人ではとても手が回りません。みなさんのご協力をお願いします。
[管理人へ通報]←短すぎる投稿、18禁な投稿、作者や読者を不快にする投稿を見つけたら通報してください
Re: 掲示板の方針・ルールに関する議論スレッド@ ( No.12 )
日時: 2013/02/20 15:19
名前: masa

masaです。

超今更かもしれませんけど、気になったので書きこむ事にしました。
それはあらすじ設定の中の「小説の種類」の欄です。

現在、長編小説、中・短編小説、リレー小説、テーマ競作、質問や議論スレッドと言うのが現在あります。しかし、「一話完結」と言うのがありません。
一話完結を書く際、中・短編小説を選んでいるのですが、正直「一話完結はどっちにも当てはまんないんじゃないかなー」と思うのが正直なところです。

自分勝手な意見を言うのであれば、小説の種類の欄に「一話完結」を追加してもいいんじゃないかと思ってます。


管理人様を含め、皆さんどうお思いでしょうか?


[管理人へ通報]←短すぎる投稿、18禁な投稿、作者や読者を不快にする投稿を見つけたら通報してください
Re: 掲示板の方針・ルールに関する議論スレッド@ ( No.13 )
日時: 2013/02/20 15:53
名前: 双剣士◆gm38TCsOzW.

【masaさんへ】

ご提案ありがとうございます。
「一話完結」という選択肢を加えること自体は簡単ですし、
管理人として反対する理由はありません。

ただし、選択肢を増やすと「どうやって区別するのか」という
質問がくることになります。
同様の質問を昨日いただきましたが、今のところ管理人は
明確な答えを持っていません。

http://soukensi.net/perch/hayate/subnovel/read.cgi?mode=view2&f=1&no=42-44

ですので、

>一話完結を書く際、中・短編小説を選んでいるのですが、
>正直「一話完結はどっちにも当てはまんないんじゃないかなー」と
>思うのが正直なところです。

ここ、もう少し詳しく説明してください。
[管理人へ通報]←短すぎる投稿、18禁な投稿、作者や読者を不快にする投稿を見つけたら通報してください
Re: 掲示板の方針・ルールに関する議論スレッド@ ( No.14 )
日時: 2013/02/20 16:08
名前: masa

masaです。

あくまでも自分の中の定義では「最初の親記事のみ、または一回の投稿で終わる小説」が一話完結で、「長くは無いが、複数の投稿を必要とするが、その日のうちに完結できる小説」が、一話完結に相当する短編。
これが自分の中の考えです。

なんだか複雑化するようですが、要は「連載を休まなくても投稿違反にならない小説」と言う事ですかね。

これを踏まえて、小説の種類の欄に「一話完結」と言うのを加えていただきたいと思います。


[管理人へ通報]←短すぎる投稿、18禁な投稿、作者や読者を不快にする投稿を見つけたら通報してください
Re: 掲示板の方針・ルールに関する議論スレッド@ ( No.15 )
日時: 2013/02/20 21:23
名前: 双剣士◆gm38TCsOzW.
参照: http://soukensi.net/ss/

masaさん、ご説明ありがとうございました。
これから皆さんの意見を寄せていただくわけですが、その前に1点だけ釘を刺しておこうと思います。

-------------------------------------------------------------------------------

>なんだか複雑化するようですが、要は「連載を休まなくても投稿違反にならない小説」と言う事ですかね。

この定義であれば、管理人として「一話完結」を分類に加えることに反対せざるを得ません。masaさんの意図は

   「連載を休まなくても投稿違反にならない小説」ならば、それを『一話完結』と呼ぶ

なのでしょうが、もし「一話完結」を小説にマーク付けできるようにするとmasaさんの意図とは逆に

   「一話完結」マークさえ付けておけば、連載を休まなくても投稿違反にならない!

というように誤解する利用者が高確率で現れそうだからです。
「ちゃんと一話完結マークをつけたのに、なぜ僕の小説だけ違反なんだ! 管理人の嘘つき!」
と騒がれたのでは、たまったものではありません。

# 実際には「一話完結」と名乗るかどうかとは関係なく、投稿開始から日が変わるまでに完結することが条件です

-------------------------------------------------------------------------------

>あくまでも自分の中の定義では「最初の親記事のみ、または一回の投稿で終わる小説」が一話完結で、
>「長くは無いが、複数の投稿を必要とするが、その日のうちに完結できる小説」が、一話完結に相当する短編。
>これが自分の中の考えです。

こちらであれば採用する余地はあります。需要があるかどうか、皆さんの意見を聞いてみましょう。
[管理人へ通報]←短すぎる投稿、18禁な投稿、作者や読者を不快にする投稿を見つけたら通報してください
Re: 掲示板の方針・ルールに関する議論スレッド@ ( No.16 )
日時: 2013/02/20 22:37
名前: masa

masaです。

以前の要はの部分は撤回します。指摘をいただき、確かにそうだ。と思いました。

やはり、自分の意見は「最初の親記事のみ、または1回の投稿で完結する小説」が一話完結で、「長くは無いが、複数の投稿を必要とするが、その日のうちに完結できる小説」が一話完結に相当する短編ですね。

なんだか誤解を与えた様ですみません。簡潔にしたつもりがかえってややこしくしちゃいました。

上記の判断基準があれば、一話完結か否か。が判断できると思います。


色々と言いましたが、やっぱり小説の種類の欄に一話完結を加えていただきたいのが、自分の意見です。

[管理人へ通報]←短すぎる投稿、18禁な投稿、作者や読者を不快にする投稿を見つけたら通報してください
Re: 掲示板の方針・ルールに関する議論スレッド@ ( No.17 )
日時: 2013/02/23 10:36
名前: 双剣士◆gm38TCsOzW.
参照: http://soukensi.net/ss/

masaさんのご提案>>12-16に対する意見聴取中ではありますが、2つ目の議論を立ち上げたく。
混乱を避けるため、masaさんの提案に対する賛否は「>>12について」、本件への意見は「>>17について」と書くようにしてください。

-------------------------------------------------------------------------------

【議題】「ひなたのゆめ」ではOKなのに「止まり木」では許されない、そう皆さんが感じる部分はどこでしょうか?

先日、某スレッドで以下のような発言がありました。
止まり木はひなゆめの利用者需要を引き継ぐために設立したサイトなので、こういう雰囲気があるならば改めなくてはなりません。

管理人の私では気づかない点が多々あるのだろうと推察します。ご意見をお願いいたします。

>と言っても、これはひなたのゆめで書いた『■■』という作品をリメイクしただけの話なんですが…。
>色々と通報だったり、このサイトの規則とかが怖いですが一応あげます!
[管理人へ通報]←短すぎる投稿、18禁な投稿、作者や読者を不快にする投稿を見つけたら通報してください
Re: 掲示板の方針・ルールに関する議論スレッド@ ( No.18 )
日時: 2013/02/23 11:09
名前: ゆーじ

上記の発言が問題視されたようなので、書かせて頂きます。

この止まり木は、私の中でひなたのゆめでは許されていたことが止まり木では許されていない事が多い印象がありました。←実際は違うのかもしれませんが…。

そして一話完結小説を書くにあたって、ストーリー自体の規制というものがまだ理解しきれていなかったので、小説内で原作キャラが死亡する展開と、一部の流血表現があったのでその辺りのことで注意、または通報されてしまうのではないかと思ったから書いたというのが真意です。

問題があるようならば小説自体も削除してしまって構いません。
お騒がせして申し訳ありませんでした。
[管理人へ通報]←短すぎる投稿、18禁な投稿、作者や読者を不快にする投稿を見つけたら通報してください
Re: 掲示板の方針・ルールに関する議論スレッド@ ( No.19 )
日時: 2013/02/23 19:18
名前: きは

こんばんは、きはです。私も議論に参加させて頂きます。


>>12について


小説の種類に「一話完結」を加えることは、尚早かと思います。なぜなら、「一話完結」の定義が正確に定まっていないからです。
masaさんの意見を以下に引用いたします。

  自分の意見は「最初の親記事のみ、または1回の投稿で完結する小説」が一話完結で、「長くは無いが、複数の投稿を必要とするが、その日のうちに完結できる小説」が一話完結に相当する短編ですね。

この意見では、「最初の親記事のみ、または1回の投稿で完結する小説」が一話完結としている一方で、「複数の投稿を必要とするが、その日のうちに完結できる小説」も一話完結に相当するとしています。
私はこの定義に、一つの疑問を感じています。それは、「その日のうちに完結できる小説」という要素に、前者が基準となる一話完結の定義も含まれていることです。
つまり、「最初の親記事のみ、または1回の投稿で完結する小説」も「その日のうちに完結できる小説」であるはずなのに、このようなややこしい判断基準を設けたのかということです。

masaさんの意見から一話完結を定義すると、以下のようになります。

  ・一話完結とは、「最初の親記事のみ、または1回の投稿で完結する小説」である。
   ※ただし、複数の投稿を必要としても、「その日のうちに完結できた小説」は一話完結とみなすことができる。

――単純に、一話完結を「その日のうちに完結できる小説」と定義付ければ良いのに。と考えるのが私の本音です。

masaさんは>>16において、「上記の判断基準があれば、一話完結か否か。が判断できると思います。」と書かれています。
確かに判断できると思います。ですが、その判断は小説を投稿する過程によって異なってくることです。いわゆる、ダブルスタンダードです。
(※ダブルスタンダードとは、対象によって適用する基準を変えることです。要は、基準が二つあるということですね。)

言い方が悪くなるかもしれませんが、このようなブレた定義を小説の種類として加えることは、早すぎるのではないでしょうか。

まずは、「一話完結」の定義をしっかりと議論することが大事だと思います。そうして議論が煮詰まったあとに、小説の種類として適用できるのか考えていくべきだと思います。







[管理人へ通報]←短すぎる投稿、18禁な投稿、作者や読者を不快にする投稿を見つけたら通報してください
Re: 掲示板の方針・ルールに関する議論スレッド@ ( No.20 )
日時: 2013/02/23 20:49
名前: きは

分けたほうが見やすいかなと思い、このレスで>>17についての私見を書かせて頂きたいと思います。
あくまでも私見ですから、当人の真意とは当然異なると思います。ご了承ください。


>>17について

>と言っても、これはひなたのゆめで書いた『■■』という作品をリメイクしただけの話なんですが…。

これには、二つの要素が孕んでいると私は考えます。
一つ目は、謙遜です。「〜ても、〜だけ」という表現がまさにそれかなと思います。
例えて言うならば、「これ、つまらないものですが」と言って菓子折を渡すようなものです。
二つ目は、新作ではないという後ろめたさです。
「リメイクと言っても『ひなたのゆめ』で既に書いた話だから、「ひなたのゆめ」の頃から読んでくれている人はがっかりするのではないだろうか」
という心理が働いたのかなと予想しています。
「止まり木」が「ひなたのゆめ」を引き継ぐ形で成り立ったからこそ、その繋がりに対して過敏になってしまったのではないでしょうか。
これら二つの要素は個人差によるところが強いので、明確な対応は取れないと思います。
ですが、作品を投稿する際に「既に『ひなたのゆめ』に載っているから」として後ろめたくなる風潮があるならば、私は以下の内容を意見として言わせて頂きたいです。

  「ひなたのゆめ」には、2011年10月以降のデータが存在していません。
   そのことが原因かは分かりませんが、双剣士さんが残して下さったGoogleキャッシュは、その時からのデータが消失してしまったようです。
  (ただし、双剣士さんのPCに残っているキャッシュは生き残っているようです。)
   私の場合、「ひなたのゆめ」で投稿した作品は八割方消滅しました。キャッシュでも取得することができません。
   でも、私のPCにデータとして残っています。それを「止まり木」に再投稿することは十分に可能です。
   「止まり木」に作品という財産を残しませんか? 新しくきた人の目に触れさせては見ませんか?
   「ひなたのゆめ」と同じ内容でも、改めて「止まり木」に投稿することで必ず有益になるはず。
   ――それがリメイクとして生まれ変わってくれるならば、尚更です。



>色々と通報だったり、このサイトの規則とかが怖いですが一応あげます!

これは、通報の内容とサイトの規則とで齟齬が生じているのではないでしょうか。
下記にあるのが、「管理人へ通報」をクリックしたあとに表示される内容です。

  警告文追加 (理由の説明なし)
  警告文追加 『短すぎる書き込みは削除されることがあります』
  警告文追加 『ここは雑談や自分語りをする場所ではありません』
  警告文追加 『ここは個人的な会話を交わす場所ではありません』
  警告文追加 『小説の続きを急かすようなことは慎んでください』
  警告文追加 『小説を書いてくれる人のやる気をなくさせる内容はお控えください』
  警告文追加 『少年誌に出せないレベルの露骨な性描写・グロネタなどは禁止です』
  警告文追加 『リレー小説を除き、連載できる未完結作品は1人1本だけです』
  警告文追加 『引用した文章に不適切な内容が含まれています』

  強制非表示 (宣伝SPAM、18禁、無断転載などの悪質な荒らしに対して用いてください)

それに対して、これより下にあるのが「掲示板注意事項」をクリックした後に表示される内容の、投稿に関する部分です。

 ○ 投稿前にお読み下さい(小説書きさんVer)

  単独で書かれる場合は「『タイトル』」で投稿してください。
  リレー小説を希望する場合は「リレー小説『タイトル』」で投稿してください。
  18禁描写と思われる内容は控えてください。
  投稿記事が100になる前に次のスレを立ててください。
  リレー小説などを除き、一人1作品までにしてください。完結するまで新しい作品を投稿しないでください。
  「『タイトル』(完結)」 小説が完結しましたら左のようにタイトルに完結したことがわかるようしてください。
 ○ 投稿前にお読み下さい(感想書きこみさんVer)

  雑談など書き込まずに純粋に小説の感動など書き込んでください。
  小説を書いている人の迷惑になる書き込みはしないでください。

特に、以下の二文が「掲示板注意事項」にある禁則事項となります。
     
  18禁描写と思われる内容は控えてください。
  小説を書いている人の迷惑になる書き込みはしないでください。


通報の内容とサイトの規則を見比べると、通報の内容は具体的な内容で占めているのに対して、サイトの規則は抽象的な内容となっています。
何をしてはいけないのかを、注意事項では漠然と表示されているけれども、警告文では割とはっきり書かれているのです。
しかも、警告文の内容は、「管理人へ通報」をクリックしなければ見ることができません。つまり、通報しようと思わなければ、日の目を見ることもないのだと思います。

通報の内容とサイトの規則との齟齬が招くのは、通報の不透明さであると思います。ですから、「怖い」という感情が生まれてしまうのではないのでしょうか。
通報のシステムをしっかりと把握していれば、「最終的には双剣士さんに審査されるんだ」ということで、恐怖を感じることはないと私は思います。
ですから、「掲示板注意事項」の中に警告文の内容を盛り込んでみればどうでしょうか。
「こうすれば通報されるのか」という基準を見えるところに置くことによって、見えない恐怖は消えると思います。
ぜひ、ご一考ください。



ここからは蛇足となってしまいます。

>ゆーじさん(>>18について)

一つお願いがあります。>>17の議題にご協力頂けませんか?
ゆーじさんは、>>18について以下のように仰っています。

  この止まり木は、私の中でひなたのゆめでは許されていたことが止まり木では許されていない事が多い印象がありました。←実際は違うのかもしれませんが…。

この部分は、双剣士さんが議題として挙げた内容に即しています。
私のような若輩者よりも長く「ひなたのゆめ」で活動された経験から、上記にある印象についての「具体的な内容」を述べて頂けませんか。
それが、きっと、「止まり木」の更なる発展に寄与できるはずです。
ぜひ、>>17の議題に参加していただければ幸いです。
これは、私自身の勝手な希望です。他意はありません。

酷な言い方かもしれませんが、謝罪することだけが誠意ではありませんから。
[管理人へ通報]←短すぎる投稿、18禁な投稿、作者や読者を不快にする投稿を見つけたら通報してください
Re: 掲示板の方針・ルールに関する議論スレッド@ ( No.21 )
日時: 2013/02/27 22:19
名前: 双剣士◆gm38TCsOzW.
参照: http://soukensi.net/ss/

masaさんのご提案から1週間が経ちましたので、議論喚起のてこ入れをさせていただきます。
だらだら結論を延ばしても仕方ないので、>>12>>17の議題については1週間後の3/6の時点で
いったん締めと致します。

---------------------------------------------------------------------
>>12について

masaさんの>>16から
>やはり、自分の意見は「最初の親記事のみ、または1回の投稿で完結する小説」が一話完結で、
>「長くは無いが、複数の投稿を必要とするが、その日のうちに完結できる小説」が一話完結に相当する短編ですね。

きはさんの>>19から
>まずは、「一話完結」の定義をしっかりと議論することが大事だと思います。そうして議論が煮詰まったあとに、
>小説の種類として適用できるのか考えていくべきだと思います。

masaさんの定義には「狭義の一話完結」と「広義の一話完結と呼ばれているもの」が混じっていて、その曖昧さが
きはさんのご指摘に繋がっているのだと感じました。ならば現状の使われ方にはあえて拘らずに

  一話完結:スレッド冒頭のNo.0記事の中でオープニングから完結まで書かれている小説
  即日短編:小説の冒頭から完結編までが、同じ投稿日付の中に収まっている小説

というように「あらすじ分類」の中では区別するようにしてはいかがでしょうか?
これなら定義の曖昧さは払拭できますし、あらすじ検索の際にも「または」で繋ぐことで
masaさんが期待している絞込みを行うことができるかと。

# 「一話完結」という言葉の意味が変わるのが嫌なら、前者を「掌編」と呼ぶのも可です

---------------------------------------------------------------------
>>17について

きはさんの>>20から
>ですから、「掲示板注意事項」の中に警告文の内容を盛り込んでみればどうでしょうか。
>「こうすれば通報されるのか」という基準を見えるところに置くことによって、見えない恐怖は消えると思います。
>ぜひ、ご一考ください。

ご提案ありがとうございます。ただ注意事項を細かく書くことによって「うわっ、色々と制限の多いサイト」という印象を
与えてしまうという恐れもありますので、もっと皆さんの意見を聞いてみたいところです。


ゆーじさんの>>18から
>この止まり木は、私の中でひなたのゆめでは許されていたことが止まり木では許されていない事が多い印象がありました。←実際は違うのかもしれませんが…。

きはさんの>>20から
>この部分は、双剣士さんが議題として挙げた内容に即しています。
>私のような若輩者よりも長く「ひなたのゆめ」で活動された経験から、上記にある印象についての「具体的な内容」を述べて頂けませんか。
>それが、きっと、「止まり木」の更なる発展に寄与できるはずです。

私からもお願いします。ゆーじさんの真意、および同様の印象を持たれている他の方の意見を聞かせてください。
このまま具体的な指摘がなければ、

  なんとなくそんな印象がある → 改善しようのない当サイトの致命的欠陥 → 「ひなたのゆめ」後継サイトとして失格 → 閉鎖やむなし

という方向に考えざるを得ません。よろしくお願いします。
[管理人へ通報]←短すぎる投稿、18禁な投稿、作者や読者を不快にする投稿を見つけたら通報してください
Re: 掲示板の方針・ルールに関する議論スレッド@ ( No.22 )
日時: 2013/02/27 23:09
名前: masa

masaです。

やはり自分の意見は変わらず、一話完結の定義は「一番最初の親記事のみで完結できる小説」と言うくくりが分かりやすく、書く側にとっても選びやすいと思います。
と言う事は、「一話完結」と「即日短編」が新たに加わってほしいが意見です。

ちなみに、一話完結と言う分類は残してほしいと思ってます。


>>17に関してはゆーじさんがどういう印象を持ったのかは分かりません。ですが、あくまでも個人的に言わせていただくと、この掲示板もひなゆめもルールや通報基準に関しては同じだと思います。
つまり、後続サイトとしては立派に役目を果たしていると思います。


[管理人へ通報]←短すぎる投稿、18禁な投稿、作者や読者を不快にする投稿を見つけたら通報してください
Re: 掲示板の方針・ルールに関する議論スレッド@ ( No.23 )
日時: 2013/02/28 00:14
名前: ゆーじ


参加するというほどの話ではないですが、意見させて頂きます。



まず、問題視されている文については前の返信で書いたことが真意でありそれ以上の意味はありません。

正直、不真面目ながらひなたのゆめでも止まり木でも、サイトのルールについてのスレッドを一切読んでいなかったのでルール違反となるものの基準がわかりませんでした。

通報についても、18禁描写はともかくグロテスクな表現というのはどこまでのことを言っているのかというのは、詳しく説明された方が利用者からしてもやりやすくなるのではないかというのはあります。グロテスクと言ってもパターン?が様々ですし。

ただし基準が分からないというのはひなたのゆめでも同じだったので、ここで正確に決めてしまうとそれこそひなたのゆめと止まり木とじゃ別のものになってしまいます。

ですが、ひなたのゆめで小説を書いていた頃に、読者さんから頂いたコメントが何の問題もないのに立て続けに通報されたという経験があり、当時は本当に通報されるものの基準というものが分かりませんでした。
そしてつい最近でもまたなんの問題のないコメントが通報されていました。ちなみにそれはもう解除されています。
せっかく読者さんから頂いたコメントが、なんの理由もないのに荒らし扱いされるのは不快感を覚えざるえません。

当時の通報内容は全て、不適切な内容が含まれていますという理由でした。
しかしどのコメントもそんな内容は一切ありませんでした。
なので、仮に不適切な内容があるから通報したというのならば、どこがどう不適切だったかを説明するべきだと思います。
そしてその上で審査して欲しいと思います。

また止まり木とひなたのゆめの違いについてですが、自分で書いておいてよく考えてみましたがそこまで違いはありませんでした。
強いて言うのならば、注意事項を守っていない小説に管理人である双剣士さんが直々にコメントして注意しているところかなと思います。
双剣士さんはひなたのゆめでも同じようにしていたにもかかわらず、管理人が双剣士さんになったからか勝手にひなゆめより厳しいというイメージを抱いただけという単なるはた迷惑な思い込みでした。申し訳ありません。


結局何が言いたかったのか自分でも分からなくなってしまいましたが、とにかく総合的に、止まり木とひなたのゆめとの違いというのは私の中ではありません。
これからもひなたのゆめの後継サイトとして存続して欲しいと言う事だけは伝わって欲しいです。

ご迷惑おかけしました。
[管理人へ通報]←短すぎる投稿、18禁な投稿、作者や読者を不快にする投稿を見つけたら通報してください
Re: 掲示板の方針・ルールに関する議論スレッド@ ( No.24 )
日時: 2013/03/07 00:27
名前: 双剣士◆gm38TCsOzW.
参照: http://soukensi.net/ss/

masaさんのご提案>>12から2週間が経過しましたので、意見聴取を終了いたします。

-----------------------------------------------------------
>>12について

「一話完結」を分類に追加してはどうか、というmasaさんの提案に対し、賛成0票、反対1票でした。
双剣士の修正提案>>21にmasaさんは同意してくれましたが、他の方の反応は皆無でした。
したがいまして>>12のご提案には需要なしと判断し、却下とさせていただきます。

-----------------------------------------------------------
>>17について

こちらは意見の収集自体が目的でしたので、多数決はとりません。さまざまなご意見ありがとうございました。
現在のままでよいという意見もありましたが「厳しい管理人」と言うイメージを持つ方が存在するのは事実なので
管理人からの注意が小説を読む際の妨げになりにくくなる方向に、通報機能をアップデートしたいと考えます。
詳細はこちらをご覧ください。

http://soukensi.net/perch/hayate/subnovel/20130307.txt

ここに書きました「通報機能のアップデート」について、これから賛否を含めたご意見を募集します。(3月21日まで)
きはさんが>>20でご提案された「注意事項に警告文の内容を転載する」についても意見を募集いたします。
特に意見なき場合は、需要なしとみなして却下とさせていただきます。
[管理人へ通報]←短すぎる投稿、18禁な投稿、作者や読者を不快にする投稿を見つけたら通報してください
Re: 掲示板の方針・ルールに関する議論スレッド@ ( No.25 )
日時: 2013/03/14 22:52
名前: 双剣士◆gm38TCsOzW.
参照: http://soukensi.net/ss/

>>18の『ひなたのゆめでは許されていたことが止まり木では許されていない事が多い印象がある』という
ご指摘への対策として3月7日に>>24を提案し、2週間と期限を区切ってご意見募集を開始しましたが
いまだ寄せられた意見は皆無です。

今日で1週間が経過しましたので、てこ入れを兼ねて別の選択肢を提示させていただきます。
下記(1)〜(6)のどれが良いか、ご意見をお寄せください。(別の対策案も歓迎します)
この件に関するご意見の期限は、>>24に書いたとおり3月21日までとします。

なお今回は「現状維持」という選択肢はありません。
すべての対策が否決された場合は、管理人の労力が少なく他の利用者の協力が不要という理由から
渋々ではありますが(4)を採用させていただくことになります。

-------------------------------------------------------------------------------
(1)通報を目立ちにくくし、詳細を専用掲示板に記載する

  これは>>24で提案した対策案です。詳細はこちら。
  http://soukensi.net/perch/hayate/subnovel/20130307.txt
利点:
 ・一般の閲覧者にとっては、違反文書への注意文が目立ちにくくなる
 ・違反を指摘された方に対しては、これまでより詳しい理由説明が可能になる
 ・見ようと思えば一般の利用者も理由説明を見ることができる
 ・削除後も元の文章と理由説明がログとして残るので、問い合わせに回答しやすい
欠点:
 ・違反を指摘されたことに、少し気づきにくくなる(レス追加という形で現れなくなるため)

-------------------------------------------------------------------------------
(2)通報理由を公開する専用スレッドを設ける

  「通報の理由説明スレッド」を新たに設けて、理由説明をそこに集積させる案です。
利点:
 ・一般の閲覧者が小説を読む分には、注意文が目に留まることはなくなる
 ・違反を指摘された方に対しては、これまでより詳しい理由説明が可能になる
 ・見ようと思えば一般の利用者も理由説明を見ることができる
欠点:
 ・作者が自分の小説スレッドしか見ない場合、理由説明文の存在に気づかない恐れあり
 ・「通報の理由説明スレッド」が小説一覧の最上段にいちいち上がってくるのはウザイ
 ・通報された文章と理由説明とが隣接していないので、何が悪いか分かりにくい
 ・通報文書が削除されたあとでは、なおさら「理由説明スレッド」が意味不明になりがち

-------------------------------------------------------------------------------
(3)Cookieを利用して、対象者にだけ通報理由が見えるようにする

  通報された文書の書き手だけには赤文字警告と理由説明が見えて、それ以外の方には
  小説本文しか見えないようにする改造案です。文書の書き手かどうかは、スレッド文末の
  レス書き込み画面の「名前」欄に自動入力されるHN(皆さんの機器で記憶している)を
  利用して自動判定します。
利点:
 ・一般の閲覧者が小説を読む分には、注意文が目に留まることはなくなる
 ・違反を指摘された方にとっては、これまでと同様の赤文字警告と管理人説明が見られる
欠点:
 ・「名前」欄が自動入力されない機器をお使いの方は、通報されてもそれに気づけなくなり
  警告もなしにいきなり削除されたように見えてしまう
 ・通報理由に対して被通報者が反論レスを書き込んだ場合、他の利用者には片側の意見しか
  見ることが出来ないし、通報の事例として参考にすることもできなくなる

-------------------------------------------------------------------------------
>>26に続きます。
[管理人へ通報]←短すぎる投稿、18禁な投稿、作者や読者を不快にする投稿を見つけたら通報してください
Re: 掲示板の方針・ルールに関する議論スレッド@ ( No.26 )
日時: 2013/03/14 22:54
名前: 双剣士◆gm38TCsOzW.
参照: http://soukensi.net/ss/

>>25からの続きです。
-------------------------------------------------------------------------------
(4)管理人は理由説明を行わず、違反文書を即座に削除する

  管理人から理由説明することが「厳しい」印象を与えるなら、理由説明を一切なしにして
  見つけたらすぐに削除または復活させてしまうよう、管理人の運営方針を変更する案です。
利点:
 ・利用者にとっては(被通報者も一般の方も)赤文字警告や説明文書を目にすることは無くなる
 ・これは「ひなたのゆめ」管理人さんが実施していた方針を真似るだけなので、ひなたのゆめに
  比べて厳しくなった、という印象を与える余地は無くなる(はず)
欠点:
 ・被通報者にとっては、何の説明もなくいきなり削除されたように見える
  これを不満に思って、止まり木を去ったりSS書きを諦める方が現れても不思議でない

-------------------------------------------------------------------------------
(5)利用者の中から、管理人に代わって理由説明してくれる有志を募る

  ひなたのゆめで双剣士がやっていたように「こういう理由で通報され削除されたと思いますよ」と
  利用者の誰かに説明してもらう案です。具体的には副管理人とかサポーターといった名目を
  常連利用者の一部に背負ってもらうことになるでしょう。
利点:
 ・説明はきちんとして欲しい、でも『管理人の双剣士』にそれをされるのは嫌だ……という
  要望に応えられる唯一の案である
 ・利用者同士の自治意識の向上に役立つ
欠点:
 ・説明役が誰も書き込まない場合(管理人が説明するわけには行かないので)理由説明なしで
  いきなり削除する形をとらざるを得なくなる
 ・説明役と管理人との判断が食い違った場合、説明役の顔をつぶす事態が起こりうる

-------------------------------------------------------------------------------
(6)管理人を交代する

  管理人にきちんと説明してもらうのはいいが、『双剣士』がそれをやるから厳しく思えるんだ
  ……それがご指摘の核心であれば、抜本的な対策はこれしかないでしょう。
利点:
 ・利用者は大喜び、現管理人(双剣士)も多大な労力から開放される Win-Win が実現する
 ・新管理人の人徳次第では、止まり木の飛躍的発展が期待できる
欠点:
 ・技術的/時間的/労力的/精神的/金銭的に負担の大きい管理人という役を、代わってくれる方が
  現れるかどうかが不透明
 ・サーバの規約上「パスだけ渡して管理人名を書き換える」という安易な交代方法は取れず、
  新管理人さんに新たにサーバを用意してもらう必要がある


以上、ご意見をよろしくお願いします。
[管理人へ通報]←短すぎる投稿、18禁な投稿、作者や読者を不快にする投稿を見つけたら通報してください
Re: 掲示板の方針・ルールに関する議論スレッド@ ( No.27 )
日時: 2013/03/22 00:54
名前: 双剣士◆gm38TCsOzW.
参照: http://soukensi.net/ss/

 >>24-26で提案しました、管理人からの説明の改革案についての意見聴取期間が終了しました。
 結局どなたからもご意見がいただけませんでしたので、>>25に書きましたとおり案(4)、
すなわち『管理人は理由説明を行わず、違反文書を即座に削除する』を今後の方針といたします。

 今後、皆さんの記事が通報された際に管理人がレス書き込みと言う形で通報理由と回避策アドバイスを
書き込むことはありません。小説スレッドは小説本文と感想書き込みだけになります。
 削除後に理由を知りたいと思った方は、スレッド番号とレス番号を明記の上で質問・疑問・注意スレッドから
質問してください。ただし削除の取り消しには応じませんし、管理人の説明に対して「納得できない」と
おっしゃる方が現れても追加のフォローはしません。
[管理人へ通報]←短すぎる投稿、18禁な投稿、作者や読者を不快にする投稿を見つけたら通報してください
Re: 掲示板の方針・ルールに関する議論スレッド@ ( No.28 )
日時: 2013/03/24 22:22
名前:

突然失礼します。椛というものです。

少々意見と解決策の一つをと思い投稿させていただきます。不愉快であれば消していただいても構いません。


今の状況に危機感を抱いているのというのは私達の中には共通してあるのではないでしょうか。

しかしその危機感にキチンと向き合えていないというのも事実。私もそうでした。目を向けているつもりで実際は目をそらしていました。これは反省しても反省しきれないです。

そういうわけで少し正規の形ということでありったりの意見とそれに繋がるかもしれない解決策というものを用意してきました。

今、我々の中には先ほども申した通り現状の雰囲気に対する危機感があります。

それは自覚していない荒らし行為、作者のやる気を削ぐもしくは不快にさせるコメントの数が増えているということ。

新人さんが増えて、古参の方がいなくなって、今ここは世代替わりという状況にあります。こういった現状も仕方ないといえば仕方ないでしょう。

ですが、仕方ないで済ませれる問題ではないというのは一部別のところで交流がある方も存分に言っておられます。既に目を通したかもしれませんが、オリキャラ感想に対するスレッドも改善しようと務めた一環と見受けられます。

私も一度そこに投稿した身、あまり偉そうなことは言えませんがあの場は所詮注意するだけで具体的な解決策が出ているというわけでもありません。これは管理人さんからの受け売りですが。

では本来どうするべきなのか?

この問いに正解があるとは思っていません。私の提案する解決策が正しいとも思いません。私の方法は間違っているかもしれません。

一応断っておきますが私が考えているのは規則を厳しくしろとかそういうものではありません。やり方がぬるいと言ったのは一時の気の高まりとはいえ申し訳ないと思っています。すみませんでした。

さて、では私の考えている解決策を少し説明させていただきますね。

一つは、作者本人がそういうコメントは控えてくださいとはっきり言うこと。

中にははっきりとお断りした方もいます。コメントしにこないでくださいと言われたかたもいるかと思います。

しかしそれでは申し訳ないと思いそう言う発言を躊躇する方もいると思います。そう言う方に聞きますがいつまでそれで心を痛めるおつもりですか?

愚痴を散々見てきました。散々言いました。でも別の場所で言っても意味なかったんですよ。言葉は出さないと言葉じゃないんですよ伝わらないんですよ。

伝えたいなら言葉にしましょうよ。遠回しに言っても聞かないとわかっているなら直接言うしかないでしょう?

簡単には言い出せないかもしれません。私自身こうして正規に意見を述べるのを躊躇っていた、人のことを言えない身です。言葉に出すというのはすごく難しいことです。

でも難しくてもやらなければいけないんですよ。難しいからと言って逃げてばかりでは自分の心を痛めてしまいます。ネットで心を痛める、現実ならともかくネットごときでそうなってしまうのは馬鹿馬鹿しいと思いませんか?

いろんな経験をしてきたのでしょう。それでいて現在の状況になったのでしょう。でもこのまま直接改善しようとせず目を背けるのはもうやめにしましょうよ。私も、もうやめにします。目を背けるのはもう終わり、積極的に議論していこうと思ってます。ここが上手くいくまで卒業は先延ばしです。


そして二つ目、これは読者さんに向けたものですね。

まず、あなた方は楽しくコメントしているのかもしれませんが作者本人にとっては不快であるかもしれないという可能性に気付いてください。そして気付いた上で、コメントをいただいた相手が喜ぶような内容かどうかキチンとかんがえてください。

それとオリキャラ感想スレッドにもあったとおり、勝手に許可なく自分のオリキャラを連れてくるというのはよくないですね。作者にとっては知ったこちゃあないんですよ、そういうの。

なんですか。気になるなら僕の私の小説読んでくださいねと、感想返したいなら設定調べるために自分の小説読めといいたいのですか。そんなことして読んでいただいて本当に嬉しいんですか?
私は嬉しくないですね。意地でも感想がくるような文章にしようと努力する方が断然マシですから。

そして惨殺行為や拷問などの表現もよくないですね。一部勝手にお待ちかねの拷問タイムなどやらかした行為をした方がいましたがそれを受けた作者さんは酷く心を痛めてました。

わかってますか?

ただの感想、じゃあないんですよ。感想は作者に影響を与えてしまうものなんですよ、受け流せないものなんですよ。

その感想です作者の心を傷つけて、好きな作者の小説を潰すことを本当に望んでますか?
そうじゃないでしょう、望んではいないんでしょう?

だったら作者さんが喜ぶ感想を送りましょうよ。自分の意見を押し付けるだけが感想ではありません。



以上二つが今ある意見と現状を改善するために各々が行うべきことですね。もちろんこれが最善とはいいませんし正しいともいいません。よければ参考にしていければいいと考えています。



それと最後に注意させていただきます。
小説の書き方スレッド、少し読ませていただきました。

たしかに書き方を教えあうのはいいですが、それはある程度基礎がなってない人からすれば自らの作風を否定されているだけでしかありません。

ピアノフォルテさんやきはさんは文章力が高くそういったスレッドがいかにも有意義に感じられるでしょう。

しかし専門用語まで出されるレベルとなるとそれはもはや初心者にとっては鬱陶しく、否定された感情しかでてきません。
別にやめろとはいいませんが、そういったのはチャットとかで話し合ってはいかがでしょうか。
幸い、このサイトにはチャットに出席できる日時を宣告できる場所があります。

そういったように学習会というものを開くという形ではダメなのでしょうか?

私はその方がいいと思います。スレッドを立てて話し合うよりも同じ時間を共有して話し合うことに大きな意味があると思いますから。


長文失礼しました。
Re: 掲示板の方針・ルールに関する議論スレッド@ ( No.29 )
日時: 2013/03/25 06:27
名前: ピアノフォルテ

 >椛さん
 小説の書き方スレ(以下当スレ)を立てた身として、返答いたします。
 私の当初の目的としては、全くの初心者の方に、小説を書く。という好意をより身近に感じて頂く為に、参考となるツールを用意できたら。という思惑の下に建てさせて頂きました。スレッドの形をとったのは、不特定多数の方に知って頂く為には、チャットよりもスレッドの方が後で索引しやすいであろう。と判断したからなのです。決して私が、他の方のやり方を否定するつもりでは無かったことはご理解いただきたいです。

 勿論、私のその考えは個人の独り善がりなものであり、椛さんのように不快に感じられる方が居られることも事実。こうして声を大にされるということは、水面下には、まだ沢山不満を隠されている方も多いことと思われます。新しい事を行う以上、予め建てる前によく議論した上で、当スレを建てるべきだったと忸怩たる思いで猛省しております。椛さんに大変不快な思いをさせてしまったことについては、謝罪の言葉もありません。

 けれど、まだ実際の状況としては、椛さん一人の意見しか聞けていないため、当スレの扱いに関しては決めかねています。

 なぜなら、もしかしたら当スレッドの存在を歓迎して下さっている方もいらっしゃるかもしれません。そして、ひなたのゆめは交流サイトであると同時に、二次創作への登竜門としての側面も持っていました(成長を強制する様なサイトで無かったことは確かですが)。そのため、その在り方というか、意志を多分に汲んでいる、この止まり木でもより成長を「補助」する場として、当スレを残したい。と私は考えているのです。
 専門用語が多くて解り難いのだけど、と思われるのなら、そう書いて頂く事で伝え方も変えられるでしょうし……あるいは、その質問すら出来ないほどに凝り固まった雰囲気が当スレにあると仰られるのなら、そこから改善して行こうと画策すること必要でしょう。
 それでも、このスレッドは不要だ。不快だ。と感じられる方が多いようでしたら、最終的には当スレッドを削除しなければならないとも覚悟しています。

 できることなら、このことに関して、多くの方の意見をきいてみたいです。


 そこで、管理人様へ。
 貴重な場を使わせて頂いて申し訳ありませんが「止まり木小説掲示板には小説の書き方を伝授、議論をする場は相応しくないか」について、この場で議論させて頂けないでしょうか。
 また、可能なら管理人様の立場としてどう考えているかも伝えて頂けると助かります。
 http://soukensi.net/perch/hayate/subnovel/read.cgi?no=124
 ↑問題になっているスレッドです。参考までに目を通して頂けたら。

 それでは、長文失礼いたしました。
[管理人へ通報]←短すぎる投稿、18禁な投稿、作者や読者を不快にする投稿を見つけたら通報してください
Re: 掲示板の方針・ルールに関する議論スレッド@ ( No.30 )
日時: 2013/03/25 07:29
名前: 双剣士◆gm38TCsOzW.
参照: http://soukensi.net/ss/

【ピアノフォルテさんへ】

管理人の双剣士です。私が見解を述べると議論が終わってしまうので、なるべく簡潔にお答えします。

>貴重な場を使わせて頂いて申し訳ありませんが「止まり木小説掲示板には小説の書き方を伝授、
>議論をする場は相応しくないか」について、この場で議論させて頂けないでしょうか。

どうぞ、ご自由に。ただし議論の期限と目指す着地点は明確にしてください。

>また、可能なら管理人様の立場としてどう考えているかも伝えて頂けると助かります。

あのスレッドを今日まで消さずにいる、それが答えです。
ひなたのゆめにも若干趣旨は違いますが、似たような目的のスレッドはありました。
(一例) http://hinayume.net/hayate/subnovel/read.cgi?no=1230
しかし利用者が様変わりした現在の止まり木で別の結論が出るなら、それはそれで構いません。
[管理人へ通報]←短すぎる投稿、18禁な投稿、作者や読者を不快にする投稿を見つけたら通報してください
Re: 掲示板の方針・ルールに関する議論スレッド@ ( No.31 )
日時: 2013/03/26 09:54
名前: ピアノフォルテ

 >管理人様。
 素早いご返答を、有難うございました。
 少なくとも否定的では無いと聞く事が出来て一安心しました。
 またご迷惑を掛けてしまったのかもしれないと、ものすごく不安だったので……

 次に、議論の期限と到達点についてです。

 期限は本日より2週間後(2013年4月9日)の午後0時まで。これを過ぎても議論が完了しなかった場合は、不本意ではありますが、多数決にて決めたいと思います(同一人物からの意見については、最終段階での意見のみをカウントします。また、私や管理者様の意見はカウントに入れない方が、より利用者の声を反映することができるため、公正だと思いますので、数から除外させて頂きます。
 例えば3月26日の現段階では否定一、肯定〇とカウントすることにします)。

 最終的な到達点は、ズバリ「小説の書き方スレ」を存続させるか、それとも消去すべきか。です。
 両極端かもしれませんが、椛さんの意見にのっとるなら、そもそも小説の書き方スレッドの存在自体が不適切となりますですので、あるべきではない。と判断された場合は消去が最も適切な処置だと思われます。

 私の考えとしては以上です。

 それでは、皆様ご意見をお願いします。
[管理人へ通報]←短すぎる投稿、18禁な投稿、作者や読者を不快にする投稿を見つけたら通報してください
Re: 掲示板の方針・ルールに関する議論スレッド@ ( No.32 )
日時: 2013/03/28 00:24
名前: ロッキー・ラックーン
参照: http://soukensi.net/perch/hayate/subnovel/read.cgi?no=25

こんにちは、ロッキー・ラックーンです。
「小説の書き方議論スレ」に関しての意見です。
先に結論から述べさせて頂くと、【存続に賛成】です。


椛様から指摘のあった点に対して、私個人の意見を簡単に…。


◆自らの作風を否定されているように感じる

→特にそう感じる事は無いかと思いました。
「●●さんの『××』という作品はろくに文章も書けてないくせに…」とか言ってるならともかく、技巧的なことを話題をしているだけで、自分が否定されたような感情を持つというのは、道理が通らないような気がします。


◆専門用語まで出されるレベルとなると初心者にとっては鬱陶しい

→「書き方を議論するスレ」なのであるから、専門用語が出てくるのもやむなしかと思います。
分からなかった場合は聞いてみるも良し、今使っているPCで検索してみるも良し、文章を書く事を学ぶ良い機会なのではないでしょうか?
まあ、あまり専門用語ばかりを多用するのもアレだとは思いますが…。


◆チャットによる学習会

→面白いと思います。スレの存続うんぬんに関わらず、一度やってみたいです。



書き方に関して話したい事・聞きたい事を自由に言える場として存続してくれる事をお祈りしてます。
失礼しました。
この作者は、誤字脱字の連絡を歓迎しています。連絡は→[チェック]/修正は→[メンテ]
[管理人へ通報]←短すぎる投稿、18禁な投稿、作者や読者を不快にする投稿を見つけたら通報してください
Re: 掲示板の方針・ルールに関する議論スレッド@ ( No.33 )
日時: 2013/03/30 17:59
名前: 絶影

どうも、絶影と申します。

「小説の書き方を議論するスレ」について
私の個人的な意見を述べさせていただきたく、参上致しました。

結論から言うと、「どっちつかず」です。
じゃあ何で議論に参加してきてんだよこの野郎!みたいな反感を買うこと間違いなし(笑)


現在「小説の書き方を議論するスレ」では、ピアノフォルテさんを始め、ロッキー・ラックーンさんやきはさんなど、
明らかに実力のある方が技術的な「小説の書き方」の話をするという展開になっていて、
私のように低レベルであると自負している作者が入りづらい環境になっていると思います。(もちろん面倒だとか思い、議論に参加していない高レベルな作者さんもいますが(汗)

間違っていたら申し訳ないですが、そもそも「ひなたのゆめ」とはひたすら上を目指し
仲間と切磋琢磨して技術の向上を促していくという厳しいサイトでは無く(もちろんそういう人もいたかと思いますが)、
趣味でとか、何となく書きたくなった!みたいな緩い考えの人も楽しめるようなサイトだったはず。

そういう意味では、現在の「小説の書き方を議論するスレ」は必要ないのかとも思えます。



ですが私は、「小説の書き方」とは技能的な面だけではないと思うのです。
それは自分の小説をどういった話の展開にしていくのかというストーリーの組み立て方で、
言わば想像力(妄想?え)が必要になります。
もちろん最初から何も考えず、行き当たりばったりで話を進めていくという猛者もいるでしょうが、
そういった天才的な人ばかりではないことが世の常。(そうでなければ泣きます(笑)

どんなに文章が優れていても、次の展開がまる分かりだったり、
話に興味を持てなかったりする小説は読みたくなくなります。
また、例えどんなに文章が拙くても、先が読めない展開であったり、
興味をそそられる内容だと、次の展開が気になって読みたくなります。


もちろん技術的な面で「小説の書き方」を紹介する事も良いと思いますが、
ぜひストーリーの組み立て方といった「小説の書き方」も紹介できるようになってほしいと思います。

また、これを取り入れることによって、「小説の書き方を議論するスレ」を
自分の小説を紹介できるような場にしていくこともできるのではないでしょうか。
直接「『○○☆●●』ぜひ読んでください!」のようなことを書くのはNGですが、
今まで「あー自分の好きなキャラが出てないから読まなくていいや」とかで避けられていた小説が、
「こんなに考えて小説を作っているのか、じゃあ読んでみよう!」といった風に変わり、
サイトの活性化に繋がるかもしれません。



「小説の書き方を議論するスレ」を立ち上げたピアノフォルテさんが「小説の書き方」を技能的な面だけを取り上げたスレなのか、
それとも私が思う「小説の書き方」も含めたスレなのかは今のところ判断しかねますので、
「どっちつかず」という判断にさせていただきました。


長文、また未熟な文章を読んでいただき感謝します。
それでは、また。
[管理人へ通報]←短すぎる投稿、18禁な投稿、作者や読者を不快にする投稿を見つけたら通報してください
Re: 掲示板の方針・ルールに関する議論スレッド@ ( No.34 )
日時: 2013/03/31 05:33
名前: ピアノフォルテ

 >ロッキー・ラックーンさん
 賛成の意見を有難うございます。

 >書き方に関して話したい事・聞きたい事を自由に言える場として存続してくれる事をお祈りしてます。
ほんとうにそうありたいです。後述しますが、現状はまだ堅い雰囲気が蔓延しているようですので、改善の方法は考えて行かねばなりませんね……


 >絶影さん
 >現在「小説の書き方を議論するスレ」では、ピアノフォルテさんを始め、ロッキー・ラックーンさんやきはさんなど、
明らかに実力のある方が技術的な「小説の書き方」の話をするという展開になっていて、
私のように低レベルであると自負している作者が入りづらい環境になっていると思います。

 ……耳が痛い話です。が、ご意見ありがとうございます。
 私の視点だと見えてこない部分でした。
 私の考えとしては、「ストーリーの書き方」も重要な「小説の書き方」の要素ですので勿論このスレッドで議論すべき話題だと思っています。
 最初の私の書き方が「技術的な面」のみにスポットを当てていたのでこのような誤解を産んでしまったようですね。……申し訳ない限りです。

 「中立」「どっちつかず」というと議論に参加しづらいかと思われますが、そういった方からの意見も非常に大切です(別の視点がみえてきますからね)。
 絶影さんに限らず、是非是非議論へのご参加をお願いします。
[管理人へ通報]←短すぎる投稿、18禁な投稿、作者や読者を不快にする投稿を見つけたら通報してください
Re: 掲示板の方針・ルールに関する議論スレッド@ ( No.35 )
日時: 2013/04/04 04:31
名前: ピアノフォルテ

 期限日まで半分を切りました。現在は反対、中立、賛成がそれぞれ一票ずつとなっております。
 多数決の明確な決定条件、および中立票に対する取り扱いを書いていなかったので追記しておきます。
 判決は「賛成票が全体の過半数となった場合、スレッドを存続する」こととします。
 中立意見に関しては、事実上反対意見と同じ扱いとなります。
 一度明確に否定意見が出てしまっている以上、存続側にとって厳しい条件を付与したほうがより皆様からの理解を得られると思いますので。
 それでは、引き続きご意見お願いします。
[管理人へ通報]←短すぎる投稿、18禁な投稿、作者や読者を不快にする投稿を見つけたら通報してください
Re: 掲示板の方針・ルールに関する議論スレッド@ ( No.36 )
日時: 2013/04/04 21:19
名前: モブB

存続に一票。
レベルの高い人も低い人もいるんだったら、スレッドを分ければいい。
低レベルな人向けのスレッドを今後期待する意味でも、これを消すべきじゃないと思う
[管理人へ通報]←短すぎる投稿、18禁な投稿、作者や読者を不快にする投稿を見つけたら通報してください
Re: 掲示板の方針・ルールに関する議論スレッド@ ( No.37 )
日時: 2013/04/04 23:12
名前: ピアノフォルテ

 >モブBさん
 「レベルが低い」と言う表現はあまり好きではないですが……
 本当の二次創作の入門編として、新規スレッドを立ち上げるのもありかもしれませんね。
 そちらでは、我々書き慣れた作家陣は、主導者では無く回答者としての立場に徹すれば、初心者の方々を主体とした自治区域が出来てくれるかもしれませんし。


 ただ、レベルごとに分けるということは、壁を作ってしまうようであまり好ましくないように思います。……それこそ、現書き方スレッドが止まり木から浮いてしまうかも……。
 そうして、『あっちでお高く止まってる野郎どものスレッドが鼻持ちならないから、止めてくれ』と言われてしまったら本末転倒です。
 私の想いとしては、現スレッドを初心者の方の疑問を答える場との意味も含めて運用して行きたいと思っています。

 と、否定的な意見を書きましたが
 もし、モブBさんの意見に賛同される方が多かった場合は、実験的に運用してみるのもアリだと思います(その場合は、出来るなら私以外のどなたかがスレッドを立ち上げるのが望ましいでしょう。私が主導権を握ってしまうと、同じスレッドになってしまいそうなので)。長々と議論を重ねるより、トライアンドエラーで修正して行く方がより早く、よりよい答えが見つかることも多いですし。

 賛成票及び貴重なご意見、有難うございました。
 
[管理人へ通報]←短すぎる投稿、18禁な投稿、作者や読者を不快にする投稿を見つけたら通報してください
Re: 掲示板の方針・ルールに関する議論スレッド@ ( No.38 )
日時: 2013/04/08 09:51
名前: ピアノフォルテ

 議論も、遂に明日までとなりました。
 現在は賛成2、反対1、中立1となっています。
 あと僅かですが、もっと多くの方からの意見を頂けると嬉しいです

 ※先日、書き方スレに絶影さんにアドバイズ頂いた内容を、注釈として反映いたしました。
 これだけで問題が完全に解決出来たとは思っていませんが、少しでも印象が変わっていたら良いです。
[管理人へ通報]←短すぎる投稿、18禁な投稿、作者や読者を不快にする投稿を見つけたら通報してください
Re: 掲示板の方針・ルールに関する議論スレッド@ ( No.39 )
日時: 2013/04/09 09:12
名前: ピアノフォルテ

 議論もいよいよ本日まで。
 私としては、存続して行きたいと思っているのですがこのまま多数決ですと、消去の可能性が高くなっております。
 否定にせよ賛成にせよ、中立にせよ、今一度ご意見いただければより正確に方針を決められると思いますので、お願いします。
 現時点では、結論を出すには情報が少なすぎるように感じています。
 モブBさんの提唱して下さった「入門者向けのスレッドを作る」件についても、現在他の方からの意見を聞けずにいますし……。


 なにより、出来れば現在唯一の明確な反対派である椛さんも、積極的に議論の場に交わって頂けると嬉しいです。そうでないと、お互いに蟠りを残したまま議論が終了する恐れがあります。

 あと僅かですが、宜しくお願いします。
[管理人へ通報]←短すぎる投稿、18禁な投稿、作者や読者を不快にする投稿を見つけたら通報してください
Re: 掲示板の方針・ルールに関する議論スレッド@ ( No.40 )
日時: 2013/04/09 14:38
名前: 餅ぬ。

こんにちは、餅ぬ。です。
議論等は少々苦手で傍観に徹しておりましたが、期限が今日とのことですので稚拙ながらご意見をば。
さっそく結論から述べさせて頂きますと、私は【存続に賛成】です。
書き込みこそしていませんが、小説の書き方スレは私にとって非常にタメになるスレッドでしたので……。

ただ絶影さんと同じく、専門用語や技術的な話が多いように感じ、少々お堅い印象を受けてしまったのも事実です。
ある程度知識のある方や小説を書き慣れてる方以外には、少しとっつきにくい雰囲気があったように思います。
質問をしようにも用語もわからないし厳しいご意見が帰ってきそうで怖い、と思い書き込みを躊躇してしまった方もきっと居られるのではないでしょうか。
私自身、難しい話や議論などが苦手で書き込みを戸惑ってしまった者の一人ですので……(汗

しかしスレッドの雰囲気はこのような議論なども通して、いくらでも変えていくことができるものだと思います。
なので今後の書き方スレの在り方に期待を込める意味でも存続に賛成させて頂きました。
書き方スレの今後の更なる発展と、和気藹々とした素敵な場所になることをお祈りしております。

それでは、失礼いたしました。
この作者は、誤字脱字の連絡を歓迎しています。連絡は→[チェック]/修正は→[メンテ]
[管理人へ通報]←短すぎる投稿、18禁な投稿、作者や読者を不快にする投稿を見つけたら通報してください
Re: 掲示板の方針・ルールに関する議論スレッド@ ( No.41 )
日時: 2013/04/09 15:01
名前: ピアノフォルテ

 >餅ぬ。さん
 賛成の意見を有難うございます。
 私としては、もっと和やかにしていきたいのですが、どうにも私が堅過ぎる人間故にこのような風潮になってしまいました。
 スレッドを停止する直前に、私自身からの書き込みを制限する旨をお知らせしていましたが、これは一度皆様方にお任せすることで、流れを変えれたらと願った結果でもありました。

 これ以降は、スレッドの在り方についても(継続できたらですが)、当議論スレの中で取り扱い、より親しみやすい環境に出来るように挑戦して行こうと思っています。
[管理人へ通報]←短すぎる投稿、18禁な投稿、作者や読者を不快にする投稿を見つけたら通報してください
Re: 掲示板の方針・ルールに関する議論スレッド@ ( No.42 )
日時: 2013/04/10 04:31
名前: ピアノフォルテ

 議論の期限が終了しました。
 結果としては、反対意見が1票。中立意見が1票。賛成意見3票。
 計5票中3票が賛成となり、過半数を超えました。
 引き続き「小説の書き方を議論するスレ」を継続して行きます。

 また、新たに初心者向けのスレッドを作る案も出ましたが、今の所賛同者は皆無でしたので、暫くはこのスレッド単一での運用を続けて行きます。

 多数のご意見ありがとうございました。
[管理人へ通報]←短すぎる投稿、18禁な投稿、作者や読者を不快にする投稿を見つけたら通報してください
Re: 掲示板の方針・ルールに関する議論スレッド@ ( No.43 )
日時: 2013/04/25 17:36
名前: masa

masaです。

気になった事が生まれたので、書き込みをします。

それは、あらすじ設定の中の「メインキャラの設定」の欄です。
その中に「剣野カユラ」が含まれていません。

カユラは原作、アニメ共に出番が多く、十分「メインキャラの1人」と考えてもいいかと思ってます。
つい最近カユラがメインキャラの小説を書いた際、「あれ?カユラの名前が無い」と思い書き込むに至りました。

カユラをメインキャラの小説をかきたい人もいるかと思いますので、是非とも「メインキャラの設定」の中に「剣野カユラ」を加えていただきたいのです。

管理人様を含めた皆々様、ご健闘をほどをよろしくお願いします。


[管理人へ通報]←短すぎる投稿、18禁な投稿、作者や読者を不快にする投稿を見つけたら通報してください
Re: 掲示板の方針・ルールに関する議論スレッド@ ( No.44 )
日時: 2013/04/25 21:14
名前: 双剣士◆gm38TCsOzW.
参照: http://soukensi.net/ss/

【masaさんへ】

 ご指摘ありがとうございます。
 メインキャラを追加することについては誰も異を唱えないと思いますので、
議論は不要と考えまして、さっそく以下の2名を追加しました。

   ・剣野カユラ
   ・集マネージャー

 他にも気のついたことがありましたら、遠慮なくおっしゃってください。
[管理人へ通報]←短すぎる投稿、18禁な投稿、作者や読者を不快にする投稿を見つけたら通報してください
Re: 掲示板の方針・ルールに関する議論スレッド@ ( No.45 )
日時: 2013/04/30 20:47
名前: masa

masaです。

気になった事がまたできたので、書き込む事にしました。

つい最近、あらすじ設定の中の「メインキャラの設定」の欄にツグミとシンさんが加えられてました。
そこで、ハヤテの祖母「綾崎鈴音」さんも加えてもらいたいな。なんて思いました。

映画のハヤテであれだけのインパクトを残すメインキャラだったので、加えてもいいんじゃないか。と言う結論に達した訳です。
実際自分も鈴音さんがメインキャラの小説を書きましたし。


今後、鈴音さんをメインキャラの小説を書きたい方もいらっしゃるかと思うので、是非とも「メインキャラ設定」の中に「綾崎鈴音」を加えていただきたいのです。

管理人様を含めた皆々様、ご検討のほどをよろしくお願いします。

[管理人へ通報]←短すぎる投稿、18禁な投稿、作者や読者を不快にする投稿を見つけたら通報してください
Re: 掲示板の方針・ルールに関する議論スレッド@ ( No.46 )
日時: 2013/04/30 21:39
名前:

   


   どうも帝です。

  双剣士さんどうも。

 この前は、アイドルと執事の運命エピソードを消して頂きありがとうございました。



 ふと、思ったんですが、事務所社長が、メインキャラクターにいないよう・・・・・・・・・

 もしいたら、すみません。

 いてもたいしてかわりませんし。


 もしいないようなら、足して頂ければ幸いです。

[管理人へ通報]←短すぎる投稿、18禁な投稿、作者や読者を不快にする投稿を見つけたら通報してください
Re: 掲示板の方針・ルールに関する議論スレッド@ ( No.47 )
日時: 2013/04/30 21:39
名前: 双剣士◆gm38TCsOzW.
参照: http://soukensi.net/ss/

【masaさんへ】

ご指摘ありがとうございます。
>>44で述べた通り議論不要な案件だと思いますので、管理人の独断でメインキャラを以下のように変更しました。

  ・(追加)綾崎鈴音
  ・(削除)竹崎(利用者いないし、原作で再登場の可能性もまず無いので)

----------------------------------------------------------------
2013/04/30 21:40〜21:52 の間に2回追記

【帝さんへ】

マキナは既にいますよ、天王州アテネとアリスの中間に。
巻田と国枝もいますよ、鷺ノ宮初穂の真下に。

----------------------------------------------------------------
2013/04/30 21:55 追記

【帝さんへ】

ろくに確認もせず次々とキャラ名を挙げられ、私が答えるたびに質問文を差替えられる。
3度目ともなるとさすがに疲れました。
本名の出てないキャラまで追加してるとキリが無いので、対応はここまでといたします。
[管理人へ通報]←短すぎる投稿、18禁な投稿、作者や読者を不快にする投稿を見つけたら通報してください
Re: 掲示板の方針・ルールに関する議論スレッド@ ( No.48 )
日時: 2013/06/06 00:20
名前: 双剣士◆gm38TCsOzW.
参照: http://soukensi.net/ss/

小説掲示板の新機能に関する提案です。

掲示されている書き込みに対して、誤字や誤変換を見つけた方が手軽に指摘できる機能を作ってみました。
詳しくはこちらをご覧ください。

http://soukensi.net/ss/cgi-bin/patio/read.cgi?no=51

これに対して
  ・ぜひ導入して欲しい
  ・ここはこう変えてはどうか
  ・余計なお世話、導入反対!
など、小説板利用者各位のご意見を伺いたく。

2週間後の6月19日(水)を締め切りとします。
[管理人へ通報]←短すぎる投稿、18禁な投稿、作者や読者を不快にする投稿を見つけたら通報してください
Re: 掲示板の方針・ルールに関する議論スレッド@ ( No.49 )
日時: 2013/06/06 00:45
名前: masa

masaです。

新ルールですが、自分は反対に1票ですね。

読み手さんの中には確かに気になる人もいるかと思います。しかし、自分はさほどに気しませんし、もしかしたら、誤字では無いのに指摘されて嫌な気持ちになる可能性も全く無いとは言い切れません。

なので、誤字直しに関しては今まで通りその小説の作者さんに委ねる。というのが自分なりの意見です。

[管理人へ通報]←短すぎる投稿、18禁な投稿、作者や読者を不快にする投稿を見つけたら通報してください
Re: 掲示板の方針・ルールに関する議論スレッド@ (誤字指摘機能のご意見受付中) ( No.50 )
日時: 2013/06/08 08:18
名前: きは

きはです。>>48にて提案された機能について、私見を述べさせて頂きます。


結論から申し上げれば、「限定的な運用ならば賛成」です。ややこしい立場ですが、そうなった理由は以下の通りです。


@「止まり木」の雰囲気に則しているか

A二次創作をする上での最低限の礼儀



@は、自身の誤字・誤変換を「他人」に指摘されることが、はたして「止まり木」の風潮に合っているのかなということです。
私は、誤字・誤変換の指摘がハードルの高いものだと捉えています。一見すれば間違い探しをしているだけなのですが、指摘自体はあまり建設的ではないのです。
「小説の書き方を議論するスレ」のNo.9における双剣士さんの例えを借りると、誤字・誤変換の指摘はケアレスミスの徹底対策にあたるわけです。
(参照http://soukensi.net/perch/hayate/subnovel/read.cgi?no=124

では、その「95点を98点にする方法」が「止まり木」の方針に適しているかというと、ちょっと違うかなと感じる次第なのです。
「止まり木」の小説板は、小説を通じた交流の場と豆知識にて表明されていて、同時に小説の修行場ではないとも書かれています。
某二次創作大手サイト「○rcadia」なら諸手を上げて受け入れられそうですが、ここでは場にそぐわないなと思います。
……まぁ、「誤字・誤変換の指摘してください」と表明された人にはさせて頂いてもいいのですが。徹底的に。


上記の内容からすれば「反対」となるわけですが、一部例外があります。その例外とは「ハヤテのごとく!に登場する固有名詞に関しては、指摘するべき」です。
なぜその部分だけを例外とするのか。その説明が以下のAに関する説明です。


Aは、小説版利用者としての大前提が存在しています。
それは、「止まり木」はハヤテのごとく!のファンサイトであり、非公認で二次創作を行なっていることです。(非公認であることは、あまり重要ではありませんが)
言葉を換えると、我々二次創作の書き手は、原作である「ハヤテのごとく!」の世界観やキャラクターをお借りして活動しているのです。
そのことに対して、私も含めた「止まり木」で活動している人々は敬意を払わねばならない、と私は思っています。
言葉は悪くなりますが、お借りしているキャラクターや場所の名前を間違えるなんて以ての外なのです。

ですが、間違っていることを非難することで解決する問題でもありません。
特に誤変換は、音で名前を覚えてしまっていた場合に生じやすいものですから。(例で言うと、「チハル」→「千春」ということですね)
あと、変換で出にくい漢字もありますし。(例で言うと、「白皇」ですね。単語登録させないと出てこないと思います)
ここで重要となってくるのは、小説版の利用者が「ハヤテのごとく!」の固有名詞を正しく覚えてもらうように啓蒙すること。
その啓蒙のために、指摘するのは有りだろうと考えています。そういった点での限定的な運用なのです。



そして、最初に述べた結論に立ち返るわけですが。「限定的な運用ならば賛成」というのは、
「希望する人、ハヤテのごとく!に登場する固有名詞」に関しては賛成。
「ただの間違い探しなどで運用する」分には、反対。
ということになります。


ややこしくなって申し訳ありません。もし、説明が不十分な点がございましたら、申し付けてください。

最後に、賛成・反対の二元論で語るのならば、賛成です。だって、便利ですもの。


長文・乱文失礼しました。
[管理人へ通報]←短すぎる投稿、18禁な投稿、作者や読者を不快にする投稿を見つけたら通報してください
Re: 掲示板の方針・ルールに関する議論スレッド@ (誤字指摘機能のご意見受付中) ( No.51 )
日時: 2013/06/08 11:30
名前: 双剣士◆gm38TCsOzW.
参照: http://soukensi.net/ss/

masaさん、きはさん、ご意見ありがとうございます。
まだ意見募集を始めたばかりですので、反論や提案修正には時期尚早かと思っていますが
今回の提案が「ミスを目ざとく指摘しあう、初心者にとって住みづらい掲示板への移行」を
意図しているように受け取られている気配がありますので、ちょっと補足説明を。


ここが熟練者の競う小説道場でなく、初心者でも気軽に参加できるハヤテSSの登竜門である、
そういう認識は現在も変わっておりません。ぶっちゃけ、
  千桜→千春、愛歌→愛花、橘→立花、貴嶋→木島、アテネ→アテナ
程度のミスであれば、わざわざ掲示板を改造するほどの問題だとは思っていないのです。
しかし現在の小説板には、それをはるかに下回る誤字を含む小説が散在します。著者名は伏せておきますが

作品A: >(やっぱり僕、品ギクさんの事が好きなんだな。)
作品A: >11月9日、火曜日。蚊や手の誕生日まで明後日となった。
作品B: >「あそこは地獄だ、身長がすべてを表す、あんな巨人どもの集まりにはいけん、私は家出二頭身と戦っているぞハヤテ!!」
作品C: >ホントだよ!しかもあの子いちようアイドルだよな!!

・・・こういう小説が次から次へと投稿されるのを見ていて、私は思ったんです。

   「ひょっとしてこの人たち、自分の小説を1度も読み返したことが無いんじゃないか?
    全世界に向けて公開されてるって意識もまったく持ってないんじゃないのか?
    いや、そもそも『読者に楽しんでもらいたい』って意識すら皆無なのかも?」

とはいえ、投稿前に下書きをしましょう、何度も推敲してから投稿しましょうなんて注意事項に書いたところで
こういう人たちは読まないだろうし、自分のことを言われているなんて想像もしないに違いないんです。
しかし放置したままでは、この作者たちは自分が読者から呆れられていることに気づかない。レスが付かない理由にも思い至らない。


今回の誤字指摘機能は、こうした状況を打破するために提案する『劇薬』です。
読者からみてウザイ、作者から見て恥ずかしいのは百も承知。むしろ「恥ずかしい、格好悪い、屈辱だ」って
痛感してもらいたい。指摘されたらすぐ直し、同じ指摘を受けないよう次回投稿から注意する習慣をつけて欲しい。
自分の創作物を大切にするって、こういうところから始まるのではないでしょうか?


とはいえ、狙いは分かるけど手段としてこれはちょっと、と言うご意見はあって当然だと思います。
そういった懸念や改善提案も含めて、引き続きご意見をお待ちしております。
[管理人へ通報]←短すぎる投稿、18禁な投稿、作者や読者を不快にする投稿を見つけたら通報してください
Re: 掲示板の方針・ルールに関する議論スレッド@ (誤字指摘機能のご意見受付中) ( No.52 )
日時: 2013/06/08 15:36
名前: 原宿の神

 う〜ん・・・そう、ですね・・・

難しいですが、自分は賛成に一票です。

いや、まあ誰だって間違いをするのは仕方ないと思います。私だって後で見直して誤字・脱字があったことはもちろんあります。

でもヒナギク→品ギクのようなあからさまな間違いはさすがに・・・

これは双剣士さんのおっしゃるとおり、多分一度も見直しをしていないんでしょう。

・・・見直しをしないで小説を投稿する、という神経が私にはちょっと理解できないのですが・・・

だって小説の見直しって、言わば料理でいう”味見”みたいなものじゃないですか。

ふつう味見もせずに料理を人にだしますか?・・・いや、その料理を自分で食べるならいいんですよ?誰も困りませんから。

でも人様がそれを食べる(読む)わけでしょ?だったら、何回も味見して少しでもおいしい料理を食べてもらいたいと思うのが

当然というか、最低限の礼儀じゃないですか。

私自身、(まあ上手い下手はともかくとして・・・)いつも自分に出せる全力の力で小説を書き上げているつもりです。

当然何回も見直しをして、何回も手直ししてから投稿するようにしていますし、それが当たり前だと思っています。

そんな中で、さっきのヒナギク→品ギクのようなあからさまな間違いを見過ごすというのは・・・ちょっと小説を書く上で、

なくてはならない緊張感を欠いているのではないか、と思うのです。

なので、そういった意識の向上をはかるためにも、今回の新機能は試す価値のあるものだと思っています。


・・・長々と語ってしまいましたが、まあ最初に言ったとおり、私は賛成に一票ということで・・・お願いします。






この作者は、誤字脱字の連絡を歓迎しています。連絡は→[チェック]/修正は→[メンテ]
[管理人へ通報]←短すぎる投稿、18禁な投稿、作者や読者を不快にする投稿を見つけたら通報してください
Re: 掲示板の方針・ルールに関する議論スレッド@ (誤字指摘機能のご意見受付中) ( No.53 )
日時: 2013/06/09 21:00
名前: きは

きはです。


>>50における双剣士さんの補足説明を受けまして、意見を翻したいと思います。

つまり、>>49での発言を撤回し、提案の方を賛成とさせて頂きます。


というのも、>>50にて設置する理由を知ることができたからです。
>>49における自分の意見では、「指摘」という言葉から勝手に目ざとい方向へと解釈してしまっていたようです。
しかし、糾弾のためではない、啓発のための新機能であると分かれば、反対する理由はありません。
とりあえず、やってみる。私自身はその案を支持した一人として、全力でサポートする。なにか問題が発生すれば、その時に考える。
>>48の提案では、そのスタンスを取らせていただきます。
……見直しをせずに投稿する人々の心境を、今の私は推し量ることなどできませんから。


しかし、新機能にちょっとした懸念があります。
誤りだと指摘する部分は、そのレス内の全ての文字列に引っかかるんですよね?
レス内の全ての文字列を対象とするからこそ、一度の指摘で同じ誤りを網羅できますが……。
固有名詞の場合はそれで問題はないように思われますが、それ以外の言葉では誤爆する恐れがあるのではと危惧しています。

>>50での例を挙げて考えてみます。
「品ギク→ヒナギク」や「蚊や手→ハヤテ」などはなんら問題はありませんが、「家出→家で」と指摘すると別の箇所で別の問題が発生するような気がするのです。
別の箇所とは同作品同レス内の文章。別の問題とは「合っているのに指摘されてしまう恐れ」です。
仮に、同作品同レス内の別の文章で「お嬢様が家出してしまったようです」というワードがあった場合、「家出→家で」と指摘したがためにその部分も誤っていると指摘されてしまうのですよね?

私は作品Bのことを知りませんから、そのような文章があるかは分かりません。
それに、私が指摘しているケースは、微粒子レベルで存在するかもしれないようなことですので、それこそ重箱の隅を突っついているのかもしれません。
ですが、劇薬であるからこそ、用法・用量はしっかりと守りたいと思っています。

……まぁ、どうしようもないケースであることは分かっています。ただ、可能性の一つとして起こりえそうな懸念を提示してみました。


長文・乱文失礼しました。


[管理人へ通報]←短すぎる投稿、18禁な投稿、作者や読者を不快にする投稿を見つけたら通報してください
Re: 掲示板の方針・ルールに関する議論スレッド@ (誤字指摘機能のご意見受付中) ( No.54 )
日時: 2013/06/09 22:02
名前: ピアノフォルテ

 おおう、随分と厳しいお話をされている。
 私も誤字脱字はしてしまうので(見直しはしています。でも、抜けはどうしても……それじゃ駄目なのですけどね)、偉そうなことは言えないのですが結論だけ書くと賛成です。

 とはいえど、この機能で止まり木が堅苦しく見えてしまうのではないのかなと不安になったり。
 私も某スレッドにて、言い回しというか言葉の彩で議論になってしまったこともあります。
 だから、どうしてもこのような劇薬にはおっかなびっくりしてしまうと言うのも本音です。
 止まり木にお世話になっている以上、このサイトが殺伐とした物になってしまったら寂しいので……。

 けれど、一転してプラス思考で考えれば、間違いなく質は向上するはず。
 見直し作業の中で、誤字脱字以外でも、必然的に文章の推敲も並列で行われるので恐らくより練られた作品が生まれると思います。
 上手くすれば良い小説が良き空気の中で読める素敵なサイトになる……かも。
 その為には、どう頑張っても双剣士さんだけでは不可能でしょう語弊の内容に書いておきますが、双剣士さん個人の能力不足というではなく、時間や人手の問題と言う意味です) 
 幸いにして、きはさんのように全力のバックアップを約束して下さっている方もいますし、また私も(微力ながら)全力で力添えをさせて頂くつもりです。
 意見交換以外でも、利用者側にやって欲しいことがあったら、是非ご相談ください。

 例えば、私の小説を実験的にこの運用のモルモットとする。でも私としてはおkです。
 もし、一気に全体拡散するのが怖いようであれば、ですが(でもこれでは肝心の所に届かないでしょうか……まあ、案の一つとして出しておきます)。

 それでは、失礼いたします。
[管理人へ通報]←短すぎる投稿、18禁な投稿、作者や読者を不快にする投稿を見つけたら通報してください
Re: 掲示板の方針・ルールに関する議論スレッド@ (誤字指摘機能のご意見受付中) ( No.55 )
日時: 2013/06/13 00:19
名前: 双剣士◆gm38TCsOzW.
参照: http://soukensi.net/ss/

誤字指摘機能の提案>>48から1週間が経過しました。
残り1週間のご意見募集後半戦に先立ち、提案を一部修正いたしたく。


・「指摘」という言葉から、厳しくアラ探しをする印象を受けてしまう
・指摘を喜ぶ人も嫌がる人もいるだろうから、一律に適用するのは危険では?


これらのご指摘を踏まえて、以下の修正を施します。


(1)名称を変更します。「誤字指摘機能」→「文章チェック依頼機能」
   すなわち「読者から作者に物申す」ではなく「作者から読者にお願いする」機能に趣旨変更。

(2)文章チェックを依頼するかどうかを、書き込み時に選択してもらう仕様とします。
     文章に誤りがあるとき  ○ ぜひ教えてほしい  ○ スルーしてほしい
   という選択肢を「新規スレッド作成」「レス書きこみ」「メンテ画面」など
   書き込みを行う画面に設置して、どちらかを投稿者に選択してもらいます。
   そして「スルーしてほしい」を選んだ方の書き込みには[誤字指摘]ボタンも黄色反転も
   表示されないようにします。要否選択の結果は次回書き込み以降にも引き継がれます。
   (途中から要否選択を変更したくなったら、次回書き込み時に逆側を選ぶだけ)

(3)文章チェック依頼の要否選択結果はHNごとに登録され、そのHNによって書き込まれた
   全ての文書に反映されます。(書き込み毎やスレッド毎にいちいち設定する必要なし)

(4)本機能の目的>>51からすれば、この要否選択はデフォルトON(教えてほしい)にしたい
   ところですが、導入後1ヶ月ほどはあえてデフォルトOFF(スルーしてほしい)として
   「何もしなければ以前と変わらない」画面を維持するものとします。


現在のところ、賛成3票、反対は1票です。
本提案の意見募集は、6月19日(水)までと致します。

--------------------------------------------------------
△2013/06/14 0:50

上記(1)〜(4)の修正を織り込んだ掲示板の稼動サンプルを、以下に示します。
不具合テストを兼ねて、どんどん書き込んでもらって構いません。

http://soukensi.net/ss/cgi-bin/patio/read.cgi?no=51
[管理人へ通報]←短すぎる投稿、18禁な投稿、作者や読者を不快にする投稿を見つけたら通報してください
Re: 掲示板の方針・ルールに関する議論スレッド@ (誤字指摘機能のご意見受付中) ( No.56 )
日時: 2013/06/13 21:53
名前: ロッキー・ラックーン
参照: http://soukensi.net/perch/hayate/subnovel/read.cgi?no=25

こんにちは、ロッキー・ラックーンです。

結論から、文章チェック依頼機能の導入について私も【賛成】に一票を入れさせて頂きます。
内容についても、双剣士さんの>>55のままで異論ありません。

個人的には気軽な機能と考えております。プロの作品でも誤植なんかあれば修正してますし。(15年間「何をするだァーー!」を修正しない例もありますが。笑)
投稿してしばらく経ってから誤字を見つけたときの「あ"あ"あ"ぁぁああーーー」感は、やっぱりやるせないですしね…。

簡単ですが、こんな感じでよろしくお願いします。
失礼しました。
この作者は、誤字脱字の連絡を歓迎しています。連絡は→[チェック]/修正は→[メンテ]
[管理人へ通報]←短すぎる投稿、18禁な投稿、作者や読者を不快にする投稿を見つけたら通報してください
Re: 掲示板の方針・ルールに関する議論スレッド@ ( No.57 )
日時: 2013/06/20 04:14
名前: 双剣士◆gm38TCsOzW.
参照: http://soukensi.net/ss/

誤字指摘機能>>48あらため文章チェック依頼機能>>55のご意見募集が終了しました。
賛成4票、反対1票ということで、本日より導入を開始します。
機能のON/OFFを各自で選択できる仕様にしてありますので、反対意見>>49にも配慮した形となっています。

この機能を有効にしたい方は、書き込みやメンテの際に「文章チェック:ミスがあったら教えてほしい」を選択してください。
さまざまなご意見、ありがとうございました。
[管理人へ通報]←短すぎる投稿、18禁な投稿、作者や読者を不快にする投稿を見つけたら通報してください
Re: 掲示板の方針・ルールに関する議論スレッド@ ( No.58 )
日時: 2013/08/16 11:35
名前: 双剣士◆gm38TCsOzW.
参照: http://soukensi.net/ss/

管理人の双剣士です。小説掲示板の改造に関して、ご意見を伺いたく。
賛否や修正提案の受付期間は2週間後の8/30(金)までとします。

【提案】---------------------------------------------------------

小説閲覧画面の最上段に以下の選択肢を設け、利用者の選択によって表示を切り替えます。
   ・古い順に表示(デフォルト)/新しい順に表示  (後者の場合は、レス投稿フォームが最上段に並びます)
   ・全て表示(デフォルト)/最新5件のみ表示
選択した結果は(利用者HN+対象スレッド)毎に管理しますので、次回の閲覧にも引き継がれます。

【提案の理由】---------------------------------------------------

現在の小説板は Web Patio という討論用掲示板を引き継いでおり、新しい投稿はどんどん下に伸びる構造になっています。
討論にしろ小説にしろ、そこに至るまでの流れあっての最新記事という位置づけだったわけです。

しかし小説板利用者の7割が iPhone・iPod・Android・携帯電話・任天堂DS の利用者である現状を考えますと
最新の投稿を読むのに延々スクロールしなきゃならないというのは極めて面倒ではないか、またメモリの少ない
携帯電話やゲーム機などでは一番下まで読めない状況が起こっているのではないか、という危惧が浮かんできました。

今回提案する「新しい順に表示」「最新5件のみ表示」を選択できるようにすれば、この危惧が解消されるかと。

【背反】---------------------------------------------------------

今回の提案には以下のような弱点もあります。

   ・これまでの流れや他の方の意見を読まない投稿が増える恐れあり。
    たとえば質問スレッドで、同様の質問が別々の方から繰り返し投稿される可能性がある。

   ・冒頭記事(No.0)が最下段に移ってしまうことで、作品の傾向や注意書きなどを読んでもらえない可能性が高まる。
[管理人へ通報]←短すぎる投稿、18禁な投稿、作者や読者を不快にする投稿を見つけたら通報してください
Re: 掲示板の方針・ルールに関する議論スレッド@(逆順表示の要否) ( No.59 )
日時: 2013/08/16 12:50
名前: masa

masaです。

新しいルールに関してですが、自分は反対ですね。
確かに携帯電話や携帯ゲーム機で投稿している方達にとっては面倒かもしれません。実際、自分もPSPでこのサイトを見る際、めんどくささを感じることもあります。

しかしながら、新しい投稿が上で、古い投稿が下というのを選択できるようにするとやっぱり弊害が出そうな気がします。


悪い例えかもしれませんが、もし逆にしてしまった場合、探偵ものだったら、その探偵が謎ときをしたうえで事件発生という意味不明な展開になってしまうかと。

なので、今までどおりにして、新ルールはなしにした方がいいかと。



これが自分の意見です。

では。

[管理人へ通報]←短すぎる投稿、18禁な投稿、作者や読者を不快にする投稿を見つけたら通報してください
Re: 掲示板の方針・ルールに関する議論スレッド@(逆順表示の要否) ( No.60 )
日時: 2013/08/16 12:53
名前: フェルマー

初めまして、双剣士さん。フェルマーです。

僕は、この提案には賛成ですね。理由はメリットが大きいと思うからです。
ですが、小説を書く立場としては、ストーリーや流れを理解していて欲しいので、作者がその制度を許可するかしないかを決めればいいと思います。

新人の意見なので、皆さんが不快に思うところがあるかもしれません。その時は申し訳ございません。

では
[管理人へ通報]←短すぎる投稿、18禁な投稿、作者や読者を不快にする投稿を見つけたら通報してください
Re: 掲示板の方針・ルールに関する議論スレッド@(逆順表示の要否) ( No.61 )
日時: 2013/08/19 13:50
名前: 原宿の神

 




 新ルールは全力で導入推奨。

自分は普段パソコンで見ているのですが、実際にipodで見てみたらもう見づらいのなんの・・・

まあ、iphoneなら・・・大丈夫なのかもしれませんが・・・普通の携帯とかだと素で苦痛だと思う。

あと、質問掲示板の件ですが、まじめな人はこの新ルールがあろうがなかろうが前の記事はチェックするでしょうし、

そうでない人はこの新ルールがなかったとしても結局はチェックしないと思います。

要はその人の心がけ次第なので、特に気にする必要はないかと・・・

あと、冒頭部分の作品の注意事項などが読まれない恐れがある・・・とのことですが、

普通、その小説を初めて読む方は冒頭から順番に読んでいくでしょうし(いきなり最新話から読むということはないでしょう)

既読の方でも、初めて読んだその一回目のときはやっぱり冒頭部分から読み進めていったのでしょうから、

少なくとも一度も冒頭部分の注意書きなどに目を通さないということはないはずです。

あとから注意書きを付け加えたいときは、冒頭部分だけでなく、最新話のあとがきなどにもちょこっと書いておけば問題ないと思います。

あとは・・・まあ、あれですね。初めから読まないと作品の流れが伝わらない・・・というのもあると思うのですが、

正直一度読めば話の大体の流れはつかめますし、このサイトのようにレス投稿形式だと、話をまとめて一度に投稿するのではなく、

話を小分けにして、少しずつ投稿していく方が多いので(短編は除き)そのたびに一からすべて見直さなければならないというのは、

なかなかに骨だと思います。

中には、最低限の流れだけ掴んで最新話だけを追っていきたいという方もいらっしゃるでしょうし・・・







・・・まあ、そんなわけでで、私は今回の新ルールは導入してみてもよいと思います。

ぜひ前向きにご検討ください。

それでは。



この作者は、誤字脱字の連絡を歓迎しています。連絡は→[チェック]/修正は→[メンテ]
[管理人へ通報]←短すぎる投稿、18禁な投稿、作者や読者を不快にする投稿を見つけたら通報してください
Re: 掲示板の方針・ルールに関する議論スレッド@(提案修正:栞) ( No.62 )
日時: 2013/08/23 06:09
名前: 双剣士◆gm38TCsOzW.
参照: http://soukensi.net/ss/

masaさん、フェルマーさん、原宿の神さま、ご意見どうもありがとうございました。
>>58提案から1週間が経ち、今日からご意見募集の後半戦が始まります。ここまでにいただいたご意見に基づき、提案を大幅に修正したいと思います。

(1) 逆順表示には強い抵抗を覚える方がいるようなので、古い順/新しい順の選択は撤回する。
    すなわち表示順は古い順に固定し、返信フォームも従来どおり最下段に置くものとする。

(2) 全文表示/最新5件のみ表示を選択してもらう代わりに、全文表示/栞(しおり)以降を表示、を導入。
    読者は各スレッドごとに1箇所ずつ「ここまで読んだ」という栞を挟むことができるようにする。(Cookie利用)

なお今回の提案は作者側にはまったくメリットがないものなので、フェルマーさんのおっしゃる「短縮表示の可否を作者の許可制とする」案を採用しますと
今回の改造は事実上意味を成さなくなる恐れが高いと思われます。よってフェルマーさんの>>60提案は不採用とさせていただきたく。

この提案に対する賛否や修正提案、あるいは「前の提案が良かった、なぜなら・・・・・・」といったご意見を、8/30(金)まで受け付けます。

[管理人へ通報]←短すぎる投稿、18禁な投稿、作者や読者を不快にする投稿を見つけたら通報してください
Re: 掲示板の方針・ルールに関する議論スレッド@(提案修正:栞) ( No.63 )
日時: 2013/08/23 13:43
名前: masa

masaです。

追加されたルールに関して自分なりの意見を言わせていただきます。

(1)に関しては全面的に賛成ですね。

理由としては、旧ひなゆめで連載していた方々には古い順というものに愛着がある可能性があると思ってるからです。実際、自分もそうです。
こう言っては何ですが、携帯や携帯ゲーム機では一番下まで持っていかなければなりませんが、そう言う煩わしさもこのサイトの良さではないかと思ってるからです。


(2)に関しては正直現段階では判断は難しいです。

理由としては、メリット・デメリットが利用者にとったら「使った事がないから分からない」と思うかと。なので、期限まで導入するかの意見を求め、反対票が多くなければ「試験導入し、その後再度使い勝手を聞き、撤廃するかそのままにするか」という意見を再度募集する。という形を取るのがいいかと思います。
ちなみに、栞制度は導入の価値があるかと思います。実際本を読む際、栞を挿むのは大部分の人がやるでしょうから。



以上が自分の意見です。

では。

[管理人へ通報]←短すぎる投稿、18禁な投稿、作者や読者を不快にする投稿を見つけたら通報してください
Re: 掲示板の方針・ルールに関する議論スレッド@(提案修正:栞) ( No.64 )
日時: 2013/08/31 17:34
名前: 双剣士◆gm38TCsOzW.
参照: http://soukensi.net/ss/

8/30を過ぎましたので、ご意見募集を締め切らせていただきます。
masaさん、フェルマーさん、原宿の神さま、ご意見どうもありがとうございました。
皆さんのご意見は以下の通りでした。

No.58の逆順/最新5件表示・・・否決
  賛成     1票
  条件付き賛成 1票(ただしその条件は導入困難>>62
  反対     1票

No.62の栞機能・・・採否不能
  判断不能   1票

かくして、残念ではありますが両者とも不採用と決定しました。
携帯電話やゲーム機で閲覧している方には便利だろうと思って提案しましたが、
思ったよりも需要は高くなかったようです。

ありがとうございました。
[管理人へ通報]←短すぎる投稿、18禁な投稿、作者や読者を不快にする投稿を見つけたら通報してください
Re: 掲示板の方針・ルールに関する議論スレッド@ ( No.65 )
日時: 2014/01/05 15:07
名前: 双剣士◆gm38TCsOzW.
参照: http://soukensi.net/ss/

久しぶりの新機能提案です。作者自身による小説スレッドの削除について。
賛否や修正提案などのご意見は、2週間後の1月19日(日)まで受け付けます。
賛成者が過半数に達した場合は本提案を採用とします。

【現状】---------------------------------------------------

現在は質問・注意スレッドにて作者が管理人に依頼し、管理人が手作業で削除する方法をとっています。
いちいち依頼文章を書くのが面倒だという意見もありますが、作者が依頼して管理人が削除した、という
記録を残しておかないとその小説を楽しみにしていた読者が質問や苦情を言ってくる可能性が高いため
あえてこういう形を取っております。

【現状の問題点】-------------------------------------------

・削除後に確認もお礼も言わない作者が少なくなく、「私のやり方では不満だったんだろうか」と
 管理人の精神的負担になったり、その後の作者と管理人の軋轢の元にもなっている

・削除を依頼した経緯が残っているとは言え、読者からすれば愛読していた小説が急に読めなくなるわけで
 「そうと言ってくれれば消される前に保存したのに!」という潜在的要望がありそう

【改善提案】-----------------------------------------------

スレッド冒頭記事をメンテする際に選べる選択肢
   ・記事を修正
   ・スレッドをロック
の箇所に、第3の選択肢を追加する。
   ・スレッドを△日後に削除

初期案では△日=2週間くらいを想定。
作者により第3の選択肢を設定されたスレッドは、一覧画面では背景がグレーに変わり、削除の日が予告される。
そして予定日の午前0時になったら、自動的に削除される。(もちろん削除ログにも記録される)
一覧画面のサンプルはこちら。
http://soukensi.net/perch/hayate/subnovel/grey.htm

なお、作者本人が気変わりした場合はメンテ機能で「スレッドの削除予告を解除」することも出来る。

【改善によるメリット】-------------------------------------

・質問スレッドでやりとりする必要がなくなり、作者/管理人双方の負担が低減

・読者は削除予告スレッドに対して最後の応援メッセージを書き込んだり、ローカル保存することが可能

【デメリット】---------------------------------------------

・「この小説は失敗だ、一刻も早くこの世から消し去りたい」という作者の要望には応えられない

・背景をグレーにすることで読者の注目を浴び、「消さないで」→「では続けます」といった
 露骨な客寄せ手段として利用される可能性がある
[管理人へ通報]←短すぎる投稿、18禁な投稿、作者や読者を不快にする投稿を見つけたら通報してください
Re: 掲示板の方針・ルールに関する議論スレッド@ (スレッド削除予告機能について) ( No.66 )
日時: 2014/01/05 16:34
名前: masa

masaです。

今回の新ルールに関して自分なりの意見を言わさせていただきます。

まず、意見の賛否ですが、「微妙」ですね。

確かにメリットとしては「あの小説、書いたは良いけど、時間を置いてみたら、納得がいかないかな」と思った際、管理人さんに「○○と言う小説を消してください」と依頼する手間は確かに省けます。
更に、作者自身は「消してほしい」と思った小説も好きな人もいる可能性もあるので、その人からすれば「消しちゃったの!?残念」と思うかもしれません。

ですが、管理人さんが上げたデメリットも確かにその通りなのです。
なので、デメリット解消法としては
「削除予告を解除した際、理由をきちんと説明する。それ無き場合、悪質な客寄せとみなし、解除に関係なく削除する」
とするのが妥当かと。
厳しすぎると言う意見もあるかもしれませんが、小説を書くのも読むのもより良い環境を作るためにはそれぐらいは必要かと。


まあ、色々言いましたが、やっぱ「反対」ですね。

管理人さんの手を煩わすかも知れませんが、導入しない方がいいかと。


では。

[管理人へ通報]←短すぎる投稿、18禁な投稿、作者や読者を不快にする投稿を見つけたら通報してください
Re: 掲示板の方針・ルールに関する議論スレッド@ (スレッド削除予告機能について) ( No.67 )
日時: 2014/01/06 18:15
名前: Hina2

こんばんは〜!!Hina2です。

今回のルールについて、述べさせて頂きます。

まず、賛成か反対かと聞かれたら、僕は、賛成ですね。

メリットに、書いてある通り、管理人さんと作者さんの

手間が省けるのでいいと思うし、好きな作者さんの作品が

突然、消えたときは読者さんは、さぞ悲しい気持ちに

なる可能性が極めて高いと思うので、賛成ですね。

デメリットの解消法は、masaさんと同じく、しっかりと

理由を述べてから、解除するのが、いいと思います。

理由は、以上です。意見を書いているうちに、どんどん

賛成が強くなっていったので、今回のルールは

導入した方が絶対に得すると思います。

僕からの意見は以上です。それでは、また。
この作者は、誤字脱字の連絡を歓迎しています。連絡は→[チェック]/修正は→[メンテ]
[管理人へ通報]←短すぎる投稿、18禁な投稿、作者や読者を不快にする投稿を見つけたら通報してください
Re: 掲示板の方針・ルールに関する議論スレッド@ (スレッド削除予告機能について) ( No.68 )
日時: 2014/01/09 08:29
名前: ピーすけ(元ピアノフォルテ)

 まずは、新年明けましておめでとうございます。
 年明け早々から新たな事に取り組んでくださる姿勢、いつもながら頭が上がりません。
 今年もこのサイトに対して出来うる限りの助力を惜しまないつもりですので(と、いいつつも昨年はクイズ大会とかあまり参加できなかったイベントも多いのですが)、どうぞよろしくお願いします。


 さてさて、挨拶はこれくらいにさせていただいて・・・・・・・
 早速本題に入ります。かなり感情論かつ個人的な見解ですw


 ぶっちゃけ、新機能に対しては私は否定的な印象の方が強いというのが正直なところでした。客寄せうんぬんの問題よりも、そもそも「削除ってそんなに簡単に出来て良いものなの?」と真っ先に思ってしまったのです。

 たしかにここは非営利目的の同人小説サイトですし、マナーはあっても、小説家としての義務は殆どありません。でも、それを楽しんでくれる人がいるのなら、ただの自慰行為ではないです。
 だったら、やはり作品は完結させることが大前提であり、消去は本当に八方塞で他にとるべき手段が見当たらない場合にのみ用いるべき、最後の切り札ではないでしょうか。(改稿版を投稿する場合は仕方ないかもしれません。でもやっぱり読む側としてはどちらもあったほうが比較して楽しめるのになあ。これは読む側のわがままな意見ですが)

 それを、ちょちょいのちょいっ。と出来てしまうのは私は「嫌」ですね。

 1.どうせ消せるし、思いつきでかいちゃおう。と質の低い小説が大量投下。
 2.そんな気持ちで書き始めた小説が長続きするはずも無く、消去。
 3.掲示板の顔とも言うべき上位のスレッド名が、軒並みグレーアウト化。
 4.頑張って連載を続けてくれている書き手が下の方に隠れる羽目に・・・・・・。

 というのはさすがにマイナス思考がすぎるのかもしれませんがwサーセンw
 別にこのサイトはコミュニティが主の目的であり、須らく小説の質を求めているという訳ではないので、それでも問題じゃないというなら別に構わないのですけれど。もしそうなってしまったら、私としてはやっぱり嫌です
 

 結論を言うと、せっかくの提案ではありますが、現状では「反対」です。


 ただし、現状管理人様に負担を掛けてしまっているのは申し訳ない限り。
 どの程度の負担なのかは、推して知ることしか出来ないのが歯がゆいばかりです。
 もし、管理人様が無理をして現状に対処されているのであれば、一刻も早くこの制度を取り入れてください。今までこそあまり波紋を広げたくなかった(掲示板のルールというよりその前の、ネチケットの問題ですし。ここで問題に挙げるべきではない、と判断しておりました)ので黙ってみていましたが、ごく一部の方と管理人様のやり取りは、時折目に余るときもありました(書き手側が悪いという意味で)。顔の見えないネットとはいえ、相手は人間だということを考えていないんじゃないだろうかと、疑ってしまったこともあります。


 私の嫌は、個人的になんだか嫌だなーそれ。程度のものなので、どうか深く考えることのなきようお願いします。
[管理人へ通報]←短すぎる投稿、18禁な投稿、作者や読者を不快にする投稿を見つけたら通報してください
Re: 掲示板の方針・ルールに関する議論スレッド@ (スレッド削除予告機能について) ( No.69 )
日時: 2014/01/12 20:51
名前: 双剣士◆gm38TCsOzW.
参照: http://soukensi.net/ss/

masaさん、Hina2さん、ピーすけさん、ご意見どうもありがとうございます。
ご意見募集開始から1週間が経ちましたので、ここまでのご意見を受けて提案を一部修正したいと思います。

【修正提案】----------------------------------------------

>>65に記した改善提案のうち、以下の部分を変更します。

(旧) なお、作者本人が気変わりした場合はメンテ機能で「スレッドの削除予告を解除」することも出来る。

(新) スレッド削除予告の解除を行いたい場合は、それ専用のスレッド(新たに用意します)を用いて管理人に文章で依頼するものとする。
    質問・注意スレッドでの削除依頼や解除依頼は、今後は受け付けない。

【修正案による効果】--------------------------------------

masaさんとHina2さんは「客寄せ手段として悪用」することを防ぐために「解除理由をしっかり書くこと」を求めてらっしゃいますが、
私は理由の善し悪しにあまり意味があるとは思えません。消す理由ならともかく連載再開の理由なんて「続きをひらめいた」「やる気になった」と
書かれてしまえば他人にはツッコミの入れようがないし、悪用の意図なく連載を再開する人だって似たような理由を書くんでしょうから。

それよりはむしろ「削除取り消し依頼スレッド」を設けて、そこに何度も依頼文を書くような人は読者に「あーまたあの人か」という目で見られる、
そういう仕組みにしておけば悪用の抑止力としては十分ではないかと考えます。それに同じ小説を何度も予告解除依頼していることが記録として
残っていれば、管理人の私としても「度重なる解除依頼には応じられません」と断りやすくなりますし。

【ピーすけさんのご意見に対して】--------------------------

削除依頼を手軽にすること自体に反対だというご意見、こればかりは機能の修正ではカバーできませんので修正提案には織り込みませんでした。
機能そのものに対する反対意見として、1週間後の集計に加えさせていただきます。

ちなみに管理人の負担について心配してくださるのはありがたいのですが、今回の提案に際しては考慮していただかなくて結構です。
上記の修正提案に沿うなら採否いずれにしても「削除や解除を求める作者と管理人との間の文章でのやり取り」は続くわけですから。

【引き続きご意見を募集します】----------------------------

>>65に書きましたとおり、今回の提案に対するご意見を1月19日(日)まで受け付けています。
現在のところ賛成1票、反対2票です。あと1週間、ぜひ皆さんのご意見をお寄せください。
[管理人へ通報]←短すぎる投稿、18禁な投稿、作者や読者を不快にする投稿を見つけたら通報してください
Re: 掲示板の方針・ルールに関する議論スレッド@ ( No.70 )
日時: 2014/01/20 00:04
名前: 双剣士◆gm38TCsOzW.
参照: http://soukensi.net/ss/

>>65の提案から2週間が経ちましたので、ただ今をもってご意見募集を終了します。
賛成1票、反対2票という結果に終わりましたので、>>65および>>69の提案は不採用と致します。
ご意見いただいた方々、ありがとうございました。
[管理人へ通報]←短すぎる投稿、18禁な投稿、作者や読者を不快にする投稿を見つけたら通報してください
Re: 掲示板の方針・ルールに関する議論スレッド@ ( No.71 )
日時: 2015/04/08 15:49
名前: masa

masaです。

随分久しぶりな気がしますが、新ルールに関して提案があります。

それは、あらすじ設定の中の「メインキャラの設定」です。

あらすじを設定する際、メインキャラを選ぶ時、少しですが、探すときに手間を感じます。
なので、最後の方の8つ(「生徒会3人衆」「愛沢家執事コンビ」「鷺ノ宮家の一族」「借金取り3人組」「その他の原作キャラ」「別作品キャラ」「オリジナル設定キャラ」「非小説」)はそのままにして、
それ以外はたとえば五十音順(アテネとアリスは隣通し)にするとか、探しやすくするというのはどうでしょうか?

管理人さんを含め、皆さんご検討をお願いします。

[管理人へ通報]←短すぎる投稿、18禁な投稿、作者や読者を不快にする投稿を見つけたら通報してください
Re: 掲示板の方針・ルールに関する議論スレッド@ ( No.72 )
日時: 2015/04/11 17:34
名前: 双剣士◆gm38TCsOzW.
参照: http://soukensi.net/ss/

masaさん、ご提案ありがとうございます。
ずいぶんお待たせしてしまってすみません。

あらすじ機能のメインキャラ設定を探しやすい順番に直す提案に対し、管理人としては異存ありません。
現在の並び順はつながりの強いキャラが同一行になるよう調整しているのですが、どのキャラも複数の
所属を持っていますのでピンと来ない方が多いのは理解できます。

配置案A:現在の並び方
http://soukensi.net/perch/hayate/subnovel/img/20150411_sort_a.png

しかし、masaさんのおっしゃる五十音順はあまり賛同できません。
実際やってみると姓のないキャラが多かったり、普段は姓で呼んでないキャラが上位に来たりするようです。

配置案B:姓名あいうえお順
http://soukensi.net/perch/hayate/subnovel/img/20150411_sort_b.png

そこで追加提案なのですが、Wikipediaがやってるような「所属する家ごとにグループ分け」というのはどうでしょう?

配置案C:同一姓&それに準ずるものでグループ分け
http://soukensi.net/perch/hayate/subnovel/img/20150411_sort_c.png

配置案A〜Cのどれがいいか、あるいは別の案が良いなどの提案を
masaさんの提案から2週間後の4月22日まで受け付けます。
[管理人へ通報]←短すぎる投稿、18禁な投稿、作者や読者を不快にする投稿を見つけたら通報してください
Re: 掲示板の方針・ルールに関する議論スレッド@ ( No.73 )
日時: 2015/04/11 21:26
名前: masa

masaです。

提案者として、意見を言いますね。

管理人さんの言う通り、五十音順って現在の配置以上にややこしいですね。
手間も倍増な気がしますし。

なので、配置案Cが現時点で探しやすいと思います。

自分の意見はこんな感じなので、後は他の方々の意見を待つとします。


では。

[管理人へ通報]←短すぎる投稿、18禁な投稿、作者や読者を不快にする投稿を見つけたら通報してください
Re: 掲示板の方針・ルールに関する議論スレッド@ ( No.74 )
日時: 2015/04/16 22:04
名前: 明日の明後日

明日の明後日です。旧ひなゆめから通してもこの手のスレに書き込むのは初めてだったり(苦笑

メインキャラの設定の議論に関しまして、私見を述べさせて頂きたいと思います。
私個人としてはA案、すなわち現在のままでも特に問題ないと思っています。
というのも、基本的にあらすじ設定を行う機会は新規に小説スレッドを立てたときのみに限られると考えるからです。
そもそもの機会が多くないのだから、多少手間を感じるとしても致命的ではないと考えます。

しかし私自身、選択欄の前の方にある人物を中心としたお話ばかりを書いているから手間を感じないだけだとか、スレッドを立てる機会が少ないからそう感じるだけだとか思う部分もあります。
masaさんのように高い頻度で一話完結を投稿されていたり、現在の配置の中段程度に位置する人物のお話を書いたりされる方々には、現在の配置では若干煩雑さを感じさせるというのも事実ではあるかと思います。
ですので、もし配置を変更するという前提で意見を述べるのなら双剣士さん、masaさんのお二人がおっしゃるようにC案がベターではないかと考えます。


ここまででは特に生産性のある意見ではないので新たな配置案、いわばD案を提案させていただきたいと思います。

現在、主要登場人物の設定は該当する人物にチェックを入れる方式となっていますが、新たにそれとは別に入力フォームを設け、任意で選択式と入力式を選べるようにするというのはいかがでしょうか。
探すのが面倒な人は自分で名前を打ち込んで、打ち込むのが面倒な人は人物一覧から探して選択する、という形式をとれば種々のニーズに対応できるのではないかと考えます。
もちろん、管理人である双剣士さんに多大な負担が掛かるようであればこの案は破棄していただいて構いません。
ご一考頂ければ幸いです。


それでは、失礼いたします。明日の明後日でした。
この作者は、誤字脱字の連絡を歓迎しています。連絡は→[チェック]/修正は→[メンテ]
[管理人へ通報]←短すぎる投稿、18禁な投稿、作者や読者を不快にする投稿を見つけたら通報してください
Re: 掲示板の方針・ルールに関する議論スレッド@ ( No.75 )
日時: 2015/04/20 08:19
名前: 双剣士◆gm38TCsOzW.
参照: http://soukensi.net/ss/

配置案CとD案をミックスしたあらすじ設定機能を、テスト場の方で作ってみました。
もし良かったら、お試しいただいてご意見ください。

http://soukensi.net/ss/cgi-bin/patio/abstract.cgi?no=51
[管理人へ通報]←短すぎる投稿、18禁な投稿、作者や読者を不快にする投稿を見つけたら通報してください
Re: 掲示板の方針・ルールに関する議論スレッド@ ( No.76 )
日時: 2015/04/20 19:46
名前: 明日の明後日

>双剣士さん
テスト版作成お疲れ様です。
私の提案したD案も生かされているようで感無量です(笑
「まためんどくせー案出しやがって」とか思われていやしないかとビクビクしていたので安心しました。

試してみましたが、非常に使い勝手がよいと感じました。
姓名問わず、最初の一文字のみで検索できるのでかなり利便性が高いと言えるのではないでしょうか。
この作者は、誤字脱字の連絡を歓迎しています。連絡は→[チェック]/修正は→[メンテ]
[管理人へ通報]←短すぎる投稿、18禁な投稿、作者や読者を不快にする投稿を見つけたら通報してください
Re: 掲示板の方針・ルールに関する議論スレッド@ ( No.77 )
日時: 2015/04/20 20:10
名前: masa

masaです。

メインキャラ設定の配置案に関してはテストで作られたものが非常に分かりやすく、使い勝手も良いですね。

正直、自分が考えていた以上の素晴らしさで、嬉しくてもう。

なので、配置に関してはテスト時の物が良いと思います。


以上が自分の意見です。

では。

[管理人へ通報]←短すぎる投稿、18禁な投稿、作者や読者を不快にする投稿を見つけたら通報してください
Re: 掲示板の方針・ルールに関する議論スレッド@ ( No.78 )
日時: 2015/04/23 00:04
名前: 双剣士◆gm38TCsOzW.
参照: http://soukensi.net/ss/

masaさん、明日の明後日さん、ご意見どうもありがとうございました。

masaさんからの提案>>71に関するご意見募集を、ただ今をもって終了します。
配置案Cに対して賛成2反対0ということで、>>75で公開したテスト場での改造内容を
小説掲示板のあらすじ設定機能に織り込ませていただきました。

またおまけ機能として、文字サイズと行間隔を読みやすく調整できる機能を追加しました。
これは従来通りに利用する分には何らデメリットのない機能追加ですので、
投票なしで即日導入させていただきます。
[管理人へ通報]←短すぎる投稿、18禁な投稿、作者や読者を不快にする投稿を見つけたら通報してください
Re: 掲示板の方針・ルールに関する議論スレッド@ ( No.79 )
日時: 2015/08/15 00:45
名前: 双剣士◆gm38TCsOzW.
参照: http://soukensi.net/ss/

久々にこのスレッドで提案させていただきます。
ルールや掲示板機能追加と言うより、小説板で定期キャンペーンを行おうという提案です。

【提案】---------------------------------------------------

感想キャンペーン日の創設

【提案詳細】-----------------------------------------------

(1)毎月1日〜2日程度のペースで、『みんなで感想を書こう!』キャンペーンを実施する。
   例えば第2日曜日など

(2)キャンペーン期間中は小説板トップの『豆知識』欄に感想キャンペーン期間中であることを明記し
   各スレッドの背景色も別の色に変更する。

(3)ノルマやペナルティは設けない。好きな作品に好きなだけ感想を書いてくれていいし、書かなくてもいい。

(4)キャンペーンの日は「管理人通報」の対象事項のうち、以下のものをOKとする。
     ・短すぎる書き込み
     ・作者向けの個人的会話
     ・キャラなりきり感想(ただし作者オリジナルキャラへのなりきりは厳禁)

【背景】---------------------------------------------------

当サイトおよび前身のひなたのゆめでは小説感想を通じた交流を促進すべく
「感想の書き方/もらい方スレッド」など様々な試みがなされてきました。
私も当時からいろいろな意見を述べさせていただきましたが、基本認識として
   『感想の数を増やすためにハードルを下げすぎると低質な手抜き感想が蔓延する、
    そうなると上質な感想書き手さんまで楽な方に流れてしまい作者さんのためにならない』
と考えていたため、お手軽な方向への提案(例えば拍手導入とか)には反対していました。

そんな私ですが、さささんや瑞穂さんなど感想専門の書き手さんの文章を拝見していて
ふと思ったんですよね。

   ・感想も小説と同様に、数多く書いていかないと上達しないらしい
   ・感想の書き手さんも小説作者さんと同様に、自分の文章がどう受け止められるか非常に気にしている
   ・「最初の一歩」を踏み出せずにROMに徹している人は、小説作者さんだけでなく
    感想書き手さんにも沢山いるのかも知れない

だったら、その最初の一歩を踏み出す「きっかけ」に当たるものを用意してあげてはどうかな、
というのが今回の提案の狙いです。
また月1〜2回のイベント風にしておけば、チャットルーム側の常連さんたちも誘いやすいですし。

【デメリット】-----------------------------------------------

(5)当然ながら感想の質の低下が懸念されます。最初の一歩を踏み出した後に作者の反応を見て
   より中身のある感想を書こうと考えてくれる……という正の連鎖を起こすことが狙いですが、
   作者側のスルースキルが足りないと「こんな調子でいいんだ!」と誤解されてしまい
   同様の書き込みを別の日に行って通報されて逆ギレ、と言うトラブルの元にもなりかねません。

(6)上記(4)の制限解除を拡大解釈して、続きの催促/構想歪め/自作へのお礼催促、などを
   行う輩の登場も懸念されます。「スルーして」と言われても作者はなかなか出来ないでしょうし。

(7)感想キャンペーン日なのに1本も感想が来なかった、と言って作者がやる気をなくしてしまう
   可能性も少なくないと思われます。かといってノルマや義理感想をつけては元も子もないですし。

【投票締め切り】-----------------------------------------------

本提案に関する賛否・修正案・懸念点指摘などを、2週間後の8月29日(土)まで受け付けます。
今回はデメリットが重大なので、採用ラインを投票者の3分の2以上とします。(双剣士自身は含まず)
[管理人へ通報]←短すぎる投稿、18禁な投稿、作者や読者を不快にする投稿を見つけたら通報してください
Re: 掲示板の方針・ルールに関する議論スレッド@ ( No.80 )
日時: 2015/08/15 10:00
名前: 双剣士◆gm38TCsOzW.
参照: http://soukensi.net/ss/

まだご意見が来ないうちに、>>79に関する追加提案です。

>>79に書いた提案をA案とし、【提案詳細】から(4)を除外したものをB案と呼ぶことにして
それぞれへのご意見を伺いたいと思います。

B案は「キャンペーンと号するだけで掲示板ルールは普段と変わらない」という薄味提案になりますが
デメリットの(5)(6)が発生しなくなりますので、一考に値するかと。

ご意見をよろしくお願いします。
[管理人へ通報]←短すぎる投稿、18禁な投稿、作者や読者を不快にする投稿を見つけたら通報してください
Re: 掲示板の方針・ルールに関する議論スレッド@ ( No.81 )
日時: 2015/08/15 11:02
名前: 瑞穂

双剣士さんへ


こんにちは、瑞穂です。

結論から申しますと、基本的に賛成です。
1人のSSの感想書き手としていい提案なのではないかと存じますし、提案していただいた事に敬意を表します。

ただ、双剣士さんが(4)及び(6)で危惧されますように
感想の書き手さんが作者さんに対して個人的な会話或いは不要な感想、作者さんへの迷惑を顧みない催促等をコメントとして投稿することもあるのではないかと懸念しています。
一方、(4)の項目について「短すぎる書き込み」及び「キャラのなりきり」は反対しません。

あと、(3)にも絡みますが(7)に関しましては双剣士さんが完結・連載中を問わず対象小説を指定する、というのはいかがでしょうか?
これなら、ずっと以前に完結しているから感想が書きづらいという心配や不安もありませんし、感想が来ないこともなくなるかと存じます。
感想の書き手さんごとに好きなジャンルが異なるので難しいですが。


この企画に皆さんが賛成してくださることを、そして感想を書いてくださる方々が、作品に対する感想が増えることを祈っています。

長くなりましたが、以上をもちまして僕の意見とさせていただきます。
今後、また意見があれば述べさせていただきます。


上手く纏められず申し訳ありません。
それでは、失礼致します。

------------------------------------------------------------

2015.08.17 23:15 追記

A案とB案に共通しますが、この>>81(7)につきまして補足させていただきます。

>>双剣士さんが完結・連載中を問わず対象小説を指定する、というのはいかがでしょうか?
→対象小説を「複数」指定してはいかがでしょうか。

例1 1開催につきカップリング、原作IF、ノンジャンル等ジャンル別に何本か指定する。

例2 同じジャンルの作品で書き方の異なる作者さんの作品を指定する。
   @ロッキー・ラックーンさんの「しあわせの花(ハヤヒナ)」(一話完結の繰り返し(?))
   Aハヤヒナさんの「綾崎家物語」(文章がト書き)
   Bピーすけさんの「Shape」(書き方が知的)
   …………

等、様々な方法があると存じます。

※ロッキー・ラックーンさん、ハヤヒナさん、ピーすけさん。勝手に名前を出して申し訳ありませんでした。


これにつきましては僕が思い浮かんだことを文章にしただけですので、大した意見ではありません。ただ、このようにすれば皆さんが感想を書きやすくなるのではないでしょうか。
宜しくお願い致します。

P.S. >>79におきまして、僕などの名前を出していただき驚いています。そして嬉しかったです。

それでは、失礼致します。




この作者は、誤字脱字の連絡を歓迎しています。連絡は→[チェック]/修正は→[メンテ]
[管理人へ通報]←短すぎる投稿、18禁な投稿、作者や読者を不快にする投稿を見つけたら通報してください
Re: 掲示板の方針・ルールに関する議論スレッド@ ( No.82 )
日時: 2015/08/15 11:16
名前: 瑞穂

双剣士さんへ


こんにちは。瑞穂です。


>>79の意見を考えている間に更新されていましたので、>>80の意見について述べさせていただきます。

A案につきましては>>81のとおりとして、B案につきましては全面賛成とさせていただきます。但し(7)につきましては>>81と同様です。

宜しくお願いします。
この作者は、誤字脱字の連絡を歓迎しています。連絡は→[チェック]/修正は→[メンテ]
[管理人へ通報]←短すぎる投稿、18禁な投稿、作者や読者を不快にする投稿を見つけたら通報してください
Re: 掲示板の方針・ルールに関する議論スレッド@ ( No.83 )
日時: 2015/08/15 13:48
名前: 明日の明後日

明後日です。SS書き手側からの意見表明をば。

>>79>>80の内容を見るに、開催そのものには賛成ですが、(4)(5)について気になった点があるので質問をひとつ。

>>79では
>(5)当然ながら感想の質の低下が懸念されます。最初の一歩を踏み出した後に作者の反応を見て
>   より中身のある感想を書こうと考えてくれる……という正の連鎖を起こすことが狙いですが、
>   作者側のスルースキルが足りないと「こんな調子でいいんだ!」と誤解されてしまい
>   同様の書き込みを別の日に行って通報されて逆ギレ、と言うトラブルの元にもなりかねません。

とありますが、スルースキルという文言から「短すぎる感想など、返信に窮した場合は作者はその感想に対して 返信をしなくても/謝礼の言葉を述べるのみでも 構わない」と解釈できるかと思います。
この解釈でOKな場合はA案を、そうではなく「どんな感想に対してでもきちんとした返信をしなければならない」のであればB案を支持したいと思います。



以下、提案となります。2点挙げたいと思います。


1.ポイント制を導入し、獲得ポイントの多い投稿者にはなんらかの特典を与える。
(7)への対案です。ノルマやペナルティなど、投稿の少ない人にマイナスを与えるのでなく、多く投稿した人にプラスを与える方向性。
具体的には、
・キャンペーン期間限定で作者及び管理人のみが閲覧できるページを設ける。
・作者が貰った感想に何ポイント与えるかを決める。
・キャンペーン終了後に管理人が集計する。
・上位入賞者に獲得ポイントに応じた特典を授与する。
といったところでしょうか。
大会みたいになってしまいますが、掲示板の活性化には繋がるんじゃないかなーと。
また、特典や最終結果を見て「次はもっとポイント取ったるぜい」と奮起してもらえれば(5)の解消にも繋がるかと思います。
機能面で実装可能かどうか、どのような特典を設けるかなど、まだ議論する点はあるかと思います。
後者については「好きな作者にSSをおねだりできる権利(ただし連載作等、他の作品にとは独立したものに限る)」とかが無難なのかな。


2.キャンペーン期間中はなりきり感想OK/NGを表明できるようにする。
これはどちらかというと個人的なお願いなのですが(汗)、A案を採用する前提での案となります。
なりきり感想に関しての立場は十人十色だと思いますので、予めその立場を示しておけば感想を書く側も貰う側も余計な気遣いをすることがなくなるのではないかなと。



それではこの辺りで失礼します。明日の明後日でした。
この作者は、誤字脱字の連絡を歓迎しています。連絡は→[チェック]/修正は→[メンテ]
[管理人へ通報]←短すぎる投稿、18禁な投稿、作者や読者を不快にする投稿を見つけたら通報してください
Re: 掲示板の方針・ルールに関する議論スレッド@ ( No.84 )
日時: 2015/08/15 15:02
名前: 双剣士◆gm38TCsOzW.
参照: http://soukensi.net/ss/

ご意見募集の途中ですが、明日の明後日さんから質問>>83が出ましたので1点だけ回答をいたします。

>スルースキルという文言から「短すぎる感想など、返信に窮した場合は作者はその感想に対して 返信をしなくても/謝礼の言葉を述べるのみでも 構わない」と
>解釈できるかと思います。この解釈でOKな場合は〜(後略)

その解釈で結構です。いくら感想キャンペーンとは言っても、「大好きです、頑張ってください」みたいなテンプレ感想に対して
心のこもった返礼を書けというのは無理があるでしょうし、そうしたテンプレ感想を推奨する狙いでもないので。
[管理人へ通報]←短すぎる投稿、18禁な投稿、作者や読者を不快にする投稿を見つけたら通報してください
Re: 掲示板の方針・ルールに関する議論スレッド@ ( No.85 )
日時: 2015/08/15 15:11
名前: 明日の明後日

明日の明後日です。

>双剣士さん
迅速な回答ありがとうございます。
それでは>>83でも述べたとおり、A案を支持したいと思います。
この作者は、誤字脱字の連絡を歓迎しています。連絡は→[チェック]/修正は→[メンテ]
[管理人へ通報]←短すぎる投稿、18禁な投稿、作者や読者を不快にする投稿を見つけたら通報してください
Re: 掲示板の方針・ルールに関する議論スレッド@ ( No.86 )
日時: 2015/08/18 08:12
名前: 双剣士
参照: http://soukensi.net/ss/

今回は管理人としてではなく、1人のSS書きとしての意見です。
瑞穂さんが>>81後半に追記してくれた8/17 23:15提案に対し、不安がぬぐえません。


>A案とB案に共通しますが、この>>81(7)につきまして補足させていただきます。
>(中略)
>→対象小説を「複数」指定してはいかがでしょうか。
>例1 1開催につきカップリング、原作IF、ノンジャンル等ジャンル別に何本か指定する。
>例2 同じジャンルの作品で書き方の異なる作者さんの作品を指定する。


キャンペーン中に感想をもらえる確率を増やすため、対象作品を絞ってはどうかという提案ですが
これをしても感想をもらえなかった場合、その作者の心をポキンと折ってしまう恐れがあります。
私自身がそうなんですが、感想が欲しくて欲しくてたまらないSS書きの心理としては
以下のようなこじらせ方をする場合があるのですよ。

a)全員が感想をもらえない状況なら、寂しいけど辛抱できる
b)300作品中で3本に感想がついたとして自分が残り297本に属していても、悔しいけど我慢は出来る
c)自分だけの感想キャンペーン日に感想が皆無でも「読者とタイミングが合わなかった」と辛うじて自制できる
d)しかしキャンペーンの3〜4作品の中で自分にだけ感想が来なかったり、自分を含まないキャンペーン日の際
 他人の作品にわらわらと感想が集まるのを見せつけられたら、悲観して執筆をやめたくなる

瑞穂さんの>>81後半提案はまさしく(d)の状況を引き起こすんじゃないかと心配でなりません。

当サイトはSS上級者が実力を競い合う小説道場ではなくて、初めてSSを書く初心者にも門戸を開いて
執筆・感想・イベントなどを通じて楽しく交流をすることを目的としたサイトです。
ナイーブな書き手さんの居心地を悪くする要素は極力排除すべきだと思うのですが……心配しすぎでしょうか?
[管理人へ通報]←短すぎる投稿、18禁な投稿、作者や読者を不快にする投稿を見つけたら通報してください
Re: 掲示板の方針・ルールに関する議論スレッド@ ( No.87 )
日時: 2015/08/18 23:14
名前: 瑞穂

双剣士さんへ


こんにちは。瑞穂です。

お忙しい中、>>81につきまして迅速に見解を伺わせていただきありがとうございました。


>>86につきまして僕なりの見解を述べさせていただきます。

>>ナイーブな書き手さんの居心地を悪くする要素は極力排除すべきだと思うのですが……心配しすぎでしょうか?

そんなことはありません。寧ろ皆さんを気遣う、思い遣るということは立派なことだと存じます。


僕はとんでもない誤解をしていたようです。
感想を貰えるようにする為に対象作品を何本かに絞れば、どの作品にも感想は集まるだろうと勝手に想像していましたが大きな間違いでした。(苦笑)
確かに、感想を書きたいか/どの作品に書くかどうかは読者さんの意思ですから、指定はまずいかもしれませんね……。

一方、僕はSSの感想書き手であり執筆者ではありませんので、>>86 a)-d)につきまして考えが及びませんでした。(汗)


それに>>79の【背景】及び>>86の最後にありますように
>>最初の一歩を踏み出す「きっかけ」に当たるものを用意してあげてはどうかな、というのが今回の提案の狙いです。

>>当サイトはSS上級者が実力を競い合う小説道場ではなくて、初めてSSを書く初心者にも門戸を開いて執筆・感想・イベントなどを通じて楽しく交流をすることを目的としたサイトです。

……にもかかわらず、感想が集まるようにすることばかり考えて提案をしたのはまずかったかなと少し後悔しています。
自由と皆さんとの交流を深める、とでも言えば宜しいでしょうか。そのようなサイトだと念頭に置きまして、これからは提案させていただきます。

かく言う僕も小説版「ハヤテのごとく!」を読んだことが動機で、インターネットでSSを読みたいと思いまして、昨年9月に止まり木を初訪問しました。
以来、数多くのSSを読む中で徐々に興味を惹かれまして、一話完結なら書けるだろうということで感想を書くに至りました。


長くなりましたが、見解は以上とさせていただきます。
それでは、失礼致します。

この作者は、誤字脱字の連絡を歓迎しています。連絡は→[チェック]/修正は→[メンテ]
[管理人へ通報]←短すぎる投稿、18禁な投稿、作者や読者を不快にする投稿を見つけたら通報してください
Re: 掲示板の方針・ルールに関する議論スレッド@ ( No.88 )
日時: 2015/08/19 00:10
名前: 明日の明後日

明後日です。

>>86の双剣士さんのレスに対し、僭越ながら私見の表明をば。瑞穂さんご自身からの返答がすでにあったので蛇足かもしれませんが。


「止まり木管理人である双剣士さんがキャンペーン対象となる小説を指摘する」という点について、私も?と思う部分はありました。しかし、>>81における瑞穂さんの記述には以下のような文言があります。
> ずっと以前に完結しているから感想が書きづらいという心配や不安もありませんし、

この記述から「キャンペーン対象SSの指定」とは「特定のSSに限ってのキャンペーン開催」という意味ではなく「○○ヶ月以内に更新・完結したSS、ないしそれに該当するSSと執筆者を同じくするSSに限っての開催」という意味だと私は捉えていました。

>>81の追記を見る限り私の解釈は誤っていたようですが、私個人としてはこのような更新時期による限定の仕方はアリだと思うのです。というのも>>86のレスにて双剣士さんご自身がおっしゃっているように、また私自身がそうであるように、SS書き手というのは感想を欲して止まない人ばかりだと思うのです。
そんな方々がこぞって自らのSSを投稿する場において、感想キャンペーンを開催することは掲示板の活性化に大いに繋がることでしょうし、また感想キャンペーン対象となるSSを更新時期によって限定することで、私のようなサボリ癖のある書き手に対する、ある種の動機付けにもなるのではないかと考えます(私個人の投稿頻度が上がるとは言ってない

ところどころ日本語がおかしいような気もしますが、以上を以って>>86に対する意見表明とさせて頂きます。

それでは失礼します。明日の明後日でした。
この作者は、誤字脱字の連絡を歓迎しています。連絡は→[チェック]/修正は→[メンテ]
[管理人へ通報]←短すぎる投稿、18禁な投稿、作者や読者を不快にする投稿を見つけたら通報してください
Re: 掲示板の方針・ルールに関する議論スレッド@ ( No.89 )
日時: 2015/08/23 15:11
名前: どうふん


どうふんです。少々ご無沙汰してます。

現在、パソコンを修理に出しておりまして、投稿が頓挫している次第です。
まあ、そろそろ私の手元に戻ってくるはずなのですが。
ただ、今回の管理人さんの提案には、書き手の端くれとして私見を述べさせていただきます。


私も、書いたからには感想をもらえば嬉しいですし、肯定されると励みになります。
そうした点で、今回、そうしたキャンペーンをしていただけるのは有難いし賛成いたします。

具体的にはA案に賛成します。
感想のハードルをさげることによる管理人さんの懸念もわかりますが、あくまで「キャンペーン」として日を限定することでかなり防げるのではないかと。

あと、「キャンペーン対象SSの指定」についてですが、これは賛成しかねます。
キャンペーン対象となるSSあるいは何らかの指定にあたり、どういう基準で決めるのかが問題になる可能性があるからです。

導入された場合、個人的な感覚でいえば、
「キャンペーン対象となりながら感想が来なかった」ということは受け入れなければ仕方ありませんが、
そもそも「キャンペーン対象に全く選ばれない」としたらやはり面白くない、と感じるでしょう。
どう選ぶにせよ管理人さんの手間だけでなく心理的負担が大きくなりそうです。

以上、手短に私見のみで、失礼しました。 


                       どうふん







この作者は、誤字脱字の連絡を歓迎しています。連絡は→[チェック]/修正は→[メンテ]
[管理人へ通報]←短すぎる投稿、18禁な投稿、作者や読者を不快にする投稿を見つけたら通報してください
Re: 掲示板の方針・ルールに関する議論スレッド@ ( No.90 )
日時: 2015/08/23 15:48
名前: 瑞穂

双剣士さんへ
明日の明後日さんへ


こんにちは。瑞穂です。

今回は>>79->>88を頭を冷やして読み直した上での私見です。


私自身も>>87で申し上げましたように、対象作品を絞れば感想が多く集まるだろうと思っていましたが、私の考えは全部で約300作品の中から(双剣士さんが)いくつか指定するというものでした。
しかし冷静に考えてみると、掲示板に小説が投稿されているとはいえ現在皆さんが活動していらっしゃるかどうかは不明です。
感想が送られてきたとしても、もしそのSSの作者さんが活動していらっしゃらなければ返信することは不可能でしょう。

そう考えると感想が多く集まるには>>88のレスにおいて明日の明後日さんが仰るように、対象をとある期限内に更新若しくは完結しているSS、ないしそれに該当するSSと執筆者を同じくするSSに絞るのが妥当でしょうね。


それから同じく>>88において賛成する項目があります。
>SS書き手というのは感想を欲して止まない人ばかりだと思うのです。
>そんな方々がこぞって自らのSSを投稿する場において、
>感想キャンペーンを開催することは掲示板の活性化に大いに繋がることでしょう

確かにその通りですね。
SSを投稿すると、作者さん心理ではそのSSがどう受け取られたのか気になるでしょう。
そして必然的にその内容を知りたいと思うようになるでしょうから、感想を欲しがり、投稿してもらうことにより掲示板が賑やかになるでしょうね。


これまで私はSSの書き手さんの視点で提案する一方、感想書き手さんとしての視点では考えていませんでした。
以下は感想の書き手の視点による懸念です。

前述しましたが、感想を投稿してももしそのSSの作者さんが活動していらっしゃらなければレス返しは貰えません。
私自身がそうなんですが、感想を書いて投稿するといつ書き手さんからレス返しが貰えるのだろうか、どんな内容なのか非常に楽しみなんですよ。
中身の濃い感想を書いて投稿したとしても、逆に書き手さんから返信が遅れたり返信内容が乏しければ、感想を書かなくなることもあり得るんですよ。

対策としては明日の明後日さんが>>83で提案してくださったような、ポイント制や特典等があるんでしょうが、残念ながら現時点では申し訳ありませんが私独自の対案はありません。
また考えがあればこちらに追記させていただきます。


長くなりましたが、今回の私見は以上とさせていただきます。
また、明日の明後日さん、対案をありがとうございました。
それでは、失礼致します。


この作者は、誤字脱字の連絡を歓迎しています。連絡は→[チェック]/修正は→[メンテ]
[管理人へ通報]←短すぎる投稿、18禁な投稿、作者や読者を不快にする投稿を見つけたら通報してください
Re: 掲示板の方針・ルールに関する議論スレッド@ ( No.91 )
日時: 2015/08/24 21:25
名前: ささ

ささです。ご無沙汰しています。
このキャンペーンの提案をなさった管理人に感謝します。
結論から申しますと、B案を支持します。
理由は2つ。1つ目はキャンペーンと号することで書き手、読み手ともにボーダーが下がるはずであること。2つ目は「通報」によって自身の書いたものが規約に抵触することを認識できる。(私もその一人です)(A案ではこれが叶わない)
以上を私の私見とさせていただきます。
ささ
[管理人へ通報]←短すぎる投稿、18禁な投稿、作者や読者を不快にする投稿を見つけたら通報してください
Re: 掲示板の方針・ルールに関する議論スレッド@ ( No.92 )
日時: 2015/08/28 23:30
名前: 明日の明後日

明後日です。

気付いたら明日で議論終了ってことなので、>>83で私から提案したポイント制の景品についての提案をしようかなと。
と言ってもひとつしか思い浮かばなかったのですが(汗

○オススメ・お気に入りのSSを自由に宣伝できる権利
読んで字のごとくというか、そのままです。
SS板のスレッド一覧で常に一番上に来るようにしてもらえるとか、止まり木トップからの直リンクを貼ってもらえるとか、別途感想スレを設けることができるとかですかね。
宣伝の形態は獲得者さんが自由に選べるということで。流石に他作者他SSのスレッドでの宣伝はNGでしょうけれど。
獲得ポイントに応じて、宣伝できるSSの個数を増やしたりしてもいいかもしれません。


SS書き手さんたちに負担を与えず、かつ感想書き手さんたちが喜ぶような景品って言ったら、私にはこれくらいしか思い浮かばなかったのですが。
私自身、感想書こうと思いつつ何書けばいいか分からず結局書かずに終わってしまう人なので、頻繁に感想を書く人の意見が聞いてみたいなーなんて(チラチラ


ということで、以上を持ちましてポイント制導入の際の景品についての提案とさせていただきます。
明日の明後日でした。
この作者は、誤字脱字の連絡を歓迎しています。連絡は→[チェック]/修正は→[メンテ]
[管理人へ通報]←短すぎる投稿、18禁な投稿、作者や読者を不快にする投稿を見つけたら通報してください
Re: 掲示板の方針・ルールに関する議論スレッド@ ( No.93 )
日時: 2015/08/28 23:47
名前: 双剣士◆gm38TCsOzW.
参照: http://soukensi.net/ss/

【明日の明後日さんへ】

ポイント制景品についてのご提案ありがとうございます。ですがここまで

@ 感想キャンペーンをやるか、やらないか
A やるとしたらどのようなルール・対象作品でやるか

という観点で意見募集をしてきましたので、残り1日の時点で

B キャンペーンをやるという前提で、最多ポイントを取った人をどう賞するか

という意見募集を混ぜてしまうと混乱が起こりかねません。

Bの意見募集については、@Aの決着が付いてから改めて開始させていただけませんか。
>>79にも書いたとおりキャンペーンを実施するなら第2日曜あたりかと思っていますので、
投票終了から初回キャンペーン開始まで日数の余裕があります。そのときにでも。
[管理人へ通報]←短すぎる投稿、18禁な投稿、作者や読者を不快にする投稿を見つけたら通報してください
Re: 掲示板の方針・ルールに関する議論スレッド@ ( No.94 )
日時: 2015/08/30 07:35
名前: 双剣士◆gm38TCsOzW.
参照: http://soukensi.net/ss/

感想キャンペーン>>79に関するご意見募集を本日で締め切ります。
たくさんのご意見ありがとうございました。

-----------------------------------------------------------

まず感想キャンペーンの開催自体の賛否については、ご意見いただいた皆さんの全員一致で
開催とさせていただきます。
開催日は毎月の第2土曜日から始まる3日間(土曜、日曜、月曜)といたします。
すなわち初回キャンペーンは、9月12日〜14日です。
(なぜ3日間にするのかは後述)

-----------------------------------------------------------

管理人通報の項目を減らすか(A案)そのままにするか(B案)については意見が分かれました。
  A案 明日の明後日さん、どうふんさん
  B案 瑞穂さん、さささん
そこで「トラブルあってから厳しくすることは容易でも、トラブル無きときに変えるのは抵抗が予想される」
という観点から、最初はA案で進めてみることにいたします。問題が起きたら途中で変えれば良いので。

-----------------------------------------------------------

キャンペーンの対象SSを絞るかどうか(>>81>>86-90)については、揉めているのは選定方法だけだと
感じましたので、誰からも疑義の出ない形を取りたいと思います。すなわち

  ・キャンペーン期間中に更新/感想/レス返しのあった作品を、対象作品として色分けする

これなら誰の目にも判定基準が明らかですし、対象作品に入りたければ投稿のタイミングを調整すれば良い、
SSや感想の書き手が直近でアクセスしていることが確実なのだから返信も期待できる……と言う訳です。
ただし「1日だけのキャンペーン」だと投稿した当日に感想をもらえないといけない理屈になりますので、
キャンペーン期間を3日間に拡大しておこうと思った次第です。

-----------------------------------------------------------

良い感想に対するポイント制(>>83>>92)およびなりきり感想の選択制(>>83)については、
明日の明後日さん以外からの意見がありませんでしたので、当面は見送りといたします。
まずはA案+3日間キャンペーンでやってみて、はっきりと感想や感想書き手さんが増えてきてから
追加要素として考える、と言うことでいいんじゃないでしょうか。

-----------------------------------------------------------

なお、そろそろこのスレッドもNo.100に近づいてきました。
次回以降の議論は第2スレッドに移したいと考えます。
http://soukensi.net/perch/hayate/subnovel/read.cgi?no=418

どうか今後ともよろしくお願いいたします。
[管理人へ通報]←短すぎる投稿、18禁な投稿、作者や読者を不快にする投稿を見つけたら通報してください

Page: 1 |