Re: 掲示板の方針・ルールに関する議論スレッド@ (誤字指摘機能のご意見受付中) ( No.50 )
日時: 2013/06/08 08:18
名前: きは

きはです。>>48にて提案された機能について、私見を述べさせて頂きます。


結論から申し上げれば、「限定的な運用ならば賛成」です。ややこしい立場ですが、そうなった理由は以下の通りです。


@「止まり木」の雰囲気に則しているか

A二次創作をする上での最低限の礼儀



@は、自身の誤字・誤変換を「他人」に指摘されることが、はたして「止まり木」の風潮に合っているのかなということです。
私は、誤字・誤変換の指摘がハードルの高いものだと捉えています。一見すれば間違い探しをしているだけなのですが、指摘自体はあまり建設的ではないのです。
「小説の書き方を議論するスレ」のNo.9における双剣士さんの例えを借りると、誤字・誤変換の指摘はケアレスミスの徹底対策にあたるわけです。
(参照http://soukensi.net/perch/hayate/subnovel/read.cgi?no=124

では、その「95点を98点にする方法」が「止まり木」の方針に適しているかというと、ちょっと違うかなと感じる次第なのです。
「止まり木」の小説板は、小説を通じた交流の場と豆知識にて表明されていて、同時に小説の修行場ではないとも書かれています。
某二次創作大手サイト「○rcadia」なら諸手を上げて受け入れられそうですが、ここでは場にそぐわないなと思います。
……まぁ、「誤字・誤変換の指摘してください」と表明された人にはさせて頂いてもいいのですが。徹底的に。


上記の内容からすれば「反対」となるわけですが、一部例外があります。その例外とは「ハヤテのごとく!に登場する固有名詞に関しては、指摘するべき」です。
なぜその部分だけを例外とするのか。その説明が以下のAに関する説明です。


Aは、小説版利用者としての大前提が存在しています。
それは、「止まり木」はハヤテのごとく!のファンサイトであり、非公認で二次創作を行なっていることです。(非公認であることは、あまり重要ではありませんが)
言葉を換えると、我々二次創作の書き手は、原作である「ハヤテのごとく!」の世界観やキャラクターをお借りして活動しているのです。
そのことに対して、私も含めた「止まり木」で活動している人々は敬意を払わねばならない、と私は思っています。
言葉は悪くなりますが、お借りしているキャラクターや場所の名前を間違えるなんて以ての外なのです。

ですが、間違っていることを非難することで解決する問題でもありません。
特に誤変換は、音で名前を覚えてしまっていた場合に生じやすいものですから。(例で言うと、「チハル」→「千春」ということですね)
あと、変換で出にくい漢字もありますし。(例で言うと、「白皇」ですね。単語登録させないと出てこないと思います)
ここで重要となってくるのは、小説版の利用者が「ハヤテのごとく!」の固有名詞を正しく覚えてもらうように啓蒙すること。
その啓蒙のために、指摘するのは有りだろうと考えています。そういった点での限定的な運用なのです。



そして、最初に述べた結論に立ち返るわけですが。「限定的な運用ならば賛成」というのは、
「希望する人、ハヤテのごとく!に登場する固有名詞」に関しては賛成。
「ただの間違い探しなどで運用する」分には、反対。
ということになります。


ややこしくなって申し訳ありません。もし、説明が不十分な点がございましたら、申し付けてください。

最後に、賛成・反対の二元論で語るのならば、賛成です。だって、便利ですもの。


長文・乱文失礼しました。