止まり木トップに戻るCGI掲示板設置方法について
名前
題名

内容
画像
修正キー (英数8文字以内)
 目次 双剣士  2015年10月15日(木) 8:07
修正
Lesson 01.無料レンタルサーバの借り方とFTPソフトの導入
Lesson 02.掲示板スクリプトの組み込みと動作確認
Lesson 03.スクリプト改造前に、自宅PCでのテスト環境構築
Lesson 04.掲示板のタイトル/配色/パスワード変更、Wixとの接続
Lesson 05.艦これ小説掲示板の専用設定
Lesson 06.掲示板に含まれる管理人専用機能について

 Lesson 07.Q&A 双剣士  2015年10月22日(木) 21:06
修正
このスレッドでは小説掲示板に限らず、サイト作成に関する質問を受け付けます。
期限は10/31までです。11月になったら当掲示板は消去します。

  霞煌  2015年10月22日(木) 23:04 修正
了解です。今までご指導ありがとうございました。
早速ですが質問を。イラスト掲示板にいい掲示板はありますか?イラストブックを使おうとしたのですが投稿が会員制になってるので不自由なのでもっとよい掲示板があれば教えてください。今ひなゆめで使っているイラスト掲示板についても教えてほしいです。

  双剣士  2015年10月22日(木) 23:27 修正
「いい掲示板」という言い方が曖昧すぎて、なんとも答えようがありません。
レンタルで済ませるならイラストブック以外にも、お絵かきBBSなどがあります。
http://www.oekakibbs.com/

レンタルでなく自分で設置するタイプが良ければ、「イラスト 掲示板 CGI」で検索すれば
いくらでも見つかりますよ。
http://www.kent-web.com/bbs/joyful.html
http://www.big.or.jp/~talk/t-club/soft/mini_r6/index.cgi
http://cgi-design.net/prog/bbs/index.htm
http://www.cgi-search.info/search/category010-055.html

止まり木で使ってるイラスト掲示板は、その最下行にリンクされている「天空の彼方」が提供元です。
使ってる言語がPerlではなくPHPなので、設置の仕方がLesson 02とは少し違いますけどね。
http://www.tenskystar.net/?m=soft&t=php-pb

  霞煌  2015年10月23日(金) 5:12 修正
ありがとうございます。これを見て決めたいと思います。質問は以上です。サイト完全オープンしました。まずは細かい昨日は抜きで純粋に小説サイトとしてやってきます。

  霞煌  2015年10月25日(日) 4:14 修正
質問です、今私のサイトの掲示板の注意事項がひなゆめの注意事項につながってる状態ですが変えた方がいいのでしょうか?私としてはそのまま繋げさせてもらいたいのですが聞くのを忘れてました、ごめんなさい

  双剣士  2015年10月25日(日) 5:34 修正
Lesson 05の(1)(2)を行ってないのに「完了しました」と報告してきたことを
訝っていましたが、このお言葉からすると意図的にサボったと言うことですね。

別のサイトになった以上、リンク先の流用は困ります。直してください。
そちらには感想キャンペーンが無いし、短文感想もOKにするんでしょう?
注意事項と管理人(霞煌さん)の発言が矛盾してることの責任を、止まり木の方に
持ち込まれるのは困ります。必ず修正してください。
注意事項に限らず、マナーまとめスレや管理人連絡スレ、質問スレやルール議論スレに
ついても同様です。

いちいちゼロからルールを作るのが面倒なら、霞煌さん専用の注意事項やマナーまとめスレを
中身空っぽでもいいから作ってリンクを張った上で、「こちらを参考にさせていただいてます」と
止まり木の注意事項などへのリンクを張っておくといいでしょう。
あくまで「出典元」としての扱いならリンクOKです。

  霞煌  2015年10月25日(日) 7:00 修正
わかりました。今日中に直しておきます。言い訳はしません、申し訳ありませんでした。

 Lesson 06.掲示板に含まれる管理人専用機能について 双剣士  2015年10月22日(木) 21:05
修正
小説掲示板の改造は前回までで終わりました。
今回の説明は、管理人としての使い方になります。

(準備)
Lesson 04-05と同様に、AnHttpdを起動した状態で以下のURLを表示させてください。
http://localhost/patiobbs/patio.cgi
あらかじめテスト用として、何本かのスレッド・レス書き込みをしておいてから
各機能を試すようにしてください。

(管理画面へ)
一覧画面右上の[管理用]を押し、「▼管理パスワード入力」にLesson 04冒頭で設定した
パスワードを入れると、以下の画面に入ります。

・現行ログ・メンテナンス
・過去ログ・メンテナンス
・ファイル容量の閲覧
・インデックス再構築
・新着/更新チェック
・管理人通報記事の処理
・チェック内容の承認/無効化

「現行ログ・メンテナンス」は、現在掲示板にある小説に対して様々な作業が出来るモードです。
   ・内容の個別修正(修正後は後述の新着/更新チェックの対象になります)
   ・記事の削除/スレッドの削除(削除後は削除ログに記録されます)
   ・ロック開閉(ロックしたスレッドは新規の書き込みが出来なくなります)
   ・管理用(一覧画面の最上位にスレッドを固定する。お知らせ用)

◆テスト:
いろいろなスレッド/レスに対して上記機能を試してみてください。

「過去ログ・メンテナンス」は現行ログの一部を過去ログに送った後で使うモードです。
止まり木小説板では過去ログ機能をカットしているので、これを使うことはありません。

「ファイル容量の閲覧」は名前の通り、スレッド数と画像数およびファイル容量を確認できます。
こちらも使うことはないでしょう。

「インデックス再構築」は見慣れない名前ですが、一覧画面を構成しているファイル
(lndex1.log)がアクセス集中などにより壊れて一覧画面がおかしくなった場合に使います。
このボタンを押すだけで、index1.logを自動的に再作成してくれます。

◆テスト:
index1.logを削除してから一覧ページを再読み込みすると、全ての書き込みが消えたように見えますが
管理画面から「インデックス再構築」をすると元に戻ります。

「新着/更新チェック」は掲示板に投稿された新着記事やメンテ修正された記事のみを
ピックアップして表示できるモードです。ここでは3つの操作ができます。
   ・確認済:管理人が内容OKと見なしたとして、新着マークを消します
   ・ゴミ箱に移動:該当記事を削除し、削除ログに記録しつつtrashboxフォルダに移動します。
   ・削除&アク禁:該当記事を削除しますが削除ログには残さず、trashboxにも移動しません。
    そして投稿者のIPアドレスをspam_addr.logに記録し、rss.xmlからも削除します。
    これによって同じ投稿者は2度と掲示板に書き込めなくなります。(スパム排除用)
この3操作以外にも、個別の記事に対して管理人通報や誤字チェック機能を使うことが出来ます。

◆テスト:
いろいろなスレッド/レスに対して上記機能を試してみてください。
もし自分自身をアクセス禁止にしてしまったら、spam_addr.logを開いて末尾のIPアドレスを削除してください。

「管理人通報記事の処理」は利用者から通報された不適切な記事に対して、「削除」「復活」を
判断するモードです。IPアドレスを抽出する機能もありますので、違反投稿を一向に改めない人や
正規の投稿を何度も通報する人を抽出・アク禁する用途にも役立ちます。

◆テスト:
あらかじめ適当な理由で「管理人通報」をしてから、管理画面の「通報記事の処理」に移ってみてください。

「チェック内容の承認/無効化」は誤字チェック機能について、利用者から指摘されたものを
「承認」「無効」とするモードです。利用者が「おかしい」と思った語句が黄色反転しますので
そこを探し出してOK/NGを判断してください。

◆テスト:
あらかじめ元のレスで誤字指摘(各記事の右下の「チェック」を押す)をしておいてから、
管理画面の「チェック内容の承認/無効化」に移ってみてください。


Lesson 06 は改造内容ではないので、完了報告は必要ありません。

 Lesson 05.艦これ小説掲示板の専用設定 双剣士  2015年10月20日(火) 20:30
修正
今回は init.cgi 以外のファイルも変更します。
Lesson 04 と同様に、AnHttpdを起動した状態で以下のURLを表示させてください。
http://localhost/patiobbs/patio.cgi

(1)
まずは【小説板の豆知識】をカスタマイズします。
init.cgi の139〜164行目を開いて編集してください。
  ・必要ないメッセージは削除して結構です。
  ・新しいメッセージを加える際は、'〜'で囲み、行末に半角コンマを入れてください。
  ・もし豆知識の表示自体が必要ないなら、patio.cgi の103行目を削除してください。

(2)
続いて豆知識の右側にある、「■必読〜」といったリンクを編集します。
patio.cgi の106〜112行目を開いて編集してください。
  ・必要ないメッセージは削除して結構です。
  ・新しいメッセージを加える際は、以下の書式に沿ってください。
   ここで△△△はリンクで飛ばしたいページのURL、▼▼▼はリンクを張る文字列です。
    <a href="△△△"><font color="$col2">▼▼▼</font></a> /
  ・もし必要なければ、106〜112行目を削除してください。

(3)
最後にあらすじ設定で用いる「メインキャラ」を、艦これ仕様に変更します。
添付画像に示すのは変更前の「ハヤテのごとく!」設定です。これを変更します。

(3−A)
まずはキャラクターの分類を決めます。艦これの場合は「戦艦」「重巡」などがいいでしょう。
(3−B)
適当なテキストファイルを開いて、それぞれの分類ごとにキャラクターの名前を列挙していってください。
名前と名前の間は半角コンマで区切ること。
(3−C)
それぞれの分類とその筆頭に並ぶキャラ1名を半角コンマで区切り、key_chara_gr_leader.dat として保存してください。
(3−D)
次に(3−B)で作ったリストから分類を削除してキャラ名のみとし、半角コンマで区切って1行にしてから
keyword.dat のメインキャラの行に書き加えてください。<>chara<>の直後です。
(3−E)
最後に(3−B)で作ったリストから分類を削除してキャラ名のみとし、1行ごとに分割してから
キャラ名の横によみがなを付けたものを key_chara_kana.dat として保存してください。
キャラ名と読み仮名の区切り文字は<>です。読み方が複数ある場合は半角スペースで区切ってください。
※ 最後のキャラだけ読み仮名絞り込みが効かないバグがあるようです。
※ 最後のキャラは「非小説」にするなどして回避してください。
(3−F)
以上でメインキャラの設定は終わりです。
各分類2名ずつ指定した場合のサンプルデータを以下のURLに置いておくので参考にしてください。
http://localhost/perch/cgi-bin/tutorial/kancolle_chara_sample.zip

(4)
ここまで変更が終わったら、ローカルで動作を確認した後にレンタルサーバにアップロードしてください。
無事に動いたら完了報告をよろしく。

  霞煌  2015年10月21日(水) 1:40 修正
3−cでこのようにしたところローカルで確認するとエラー猫になってしまいます。どうしてでしょうか?

  霞煌  2015年10月21日(水) 1:41 修正
エラー時

  霞煌  2015年10月21日(水) 1:44 修正
ちなみに仮名

  霞煌  2015年10月21日(水) 1:44 修正
キーワードはこんな感じです

  霞煌  2015年10月21日(水) 1:45 修正
長かったので分割

  双剣士  2015年10月21日(水) 6:03 修正
拝察する限り、key_chara_gr_leader.dat を保存する際に
dat の直前のピリオドを全角ピリオドにしているか、
ピリオドの直前に半角スペースを入れているのが原因です。
私がサンプルとして渡したとおりのファイル名に合わせてください。

なおエラーとは直接関係ありませんが、key_chara_gr_leader.dat では
各分類に対して筆頭として挙げられる名前はひとつだけです。
霞煌さんの key_chara_gr_leader.dat の6行目では艦名が2つ(睦月、如月)
入っているので、後の方を削ってください。でないと表示が狂います。

  霞煌  2015年10月21日(水) 8:38 修正
あ、本当だ。直したらできましたー。リーダーの方も二人になってるとはw如月ちゃんにはさよならしてもらいましょう(アニメの再現じゃないよ)

レッスン5完了です。

  双剣士  2015年10月21日(水) 8:42 修正
Lesson 05完了お疲れ様でした。
掲示板の改造はこれで終わりです。

最後のLesson 06は改造と言うより、管理人としてのノウハウ教示になります。
1日空けて10/22(木)夜に掲示予定です。

 Lesson 04.掲示板のタイトル/配色/パスワード変更、Wixとの接続 双剣士  2015年10月19日(月) 22:05
修正
いよいよ小説掲示板のカスタマイズを始めます。まずはLesson 03で学んだ手順に沿って
以下の状態にしてください。

・AnHttpdを起動した状態で、ブラウザから以下のURLを表示させる
http://localhost/patiobbs/patio.cgi
・NoEditor で init.cgi を開いておく

(1)
まずは init.cgi のバックアップを取ります。エクスプローラから init.cgi を選択し
コピーとペーストを行って「init - コピー.cgi」とか「init (2).cgi」を作ってください。

(2)
まずは管理パスワードを変更します。init.cgiの61行目に

$pass = '0123';

という記述がありますので、以下のように変更してください。(わざと末尾2文字を削る)

$pass = '0123

そして init.cgi を上書き保存してから、ブラウザを再読込してみてください。
「データを受信していません」とか「ページが見つかりません」と出れば正常です。
これが修正をミスしたときに出る画面ですので、覚えておいてください。
こうなったときは先ほど保管しておいた init (2).cgi などと比較すれば、ミスした箇所が
簡単に分かります。NoEditorでのやり方は、以下のページの「DIFF」の箇所を参照。
http://beginners-hp.com/noeditor_use.html

では再び init.cgi の61行目に戻って、貴方の好きなパスワード(例えば kasumin)を

$pass = 'kasumin';

と書き込んで init.cgi を上書き保存し、ブラウザ再読込をしてみてください。
元通りの掲示板が表示されるはずなので、画面右上の [管理用] をクリックして
「▼管理パスワード入力」にさきほど設定したパスワードを入れてみましょう
(入力中はパスワードは表示されません)。
これで「処理内容を選択してください」という画面に入れれば成功です。
左上の「<掲示板」を押して元の画面に戻ってください。

(3)
次に掲示板のタイトルを変更します。init.cgi の 181行目に

$title = "管理人通報機\能\テスト場";

という記述がありますので、"〜"の間をお好きな掲示板タイトルに変更してください。
変更後にinit.cgiを上書き保存してブラウザ再読込をするのは先ほどの要領と同じです。

ただしここで注意することがあります。書き込んだ漢字によっては文字化けする場合が
あると言うことです。どんな漢字が文字化けするか、どうやって回避するかは
以下のページを参考にしてください。
http://www.kent-web.com/pubc/jcode/

(4)
次に色を変えてみましょう。init.cgiの231-240行目にあります。

# 背景色
$bc = "#F0F0F0";
# 文字色
$tx = "#000000";
# リンク色
$lk = "#0000FF";
$vl = "#800080";
$al = "#DD0000";

それぞれの色は16進数6桁で指定します。自分の使いたい色が何という番号に当たるか
分からない場合は、以下のソフトを使うといいでしょう。
http://www.vector.co.jp/soft/win95/net/se128461.html
変更後にinit.cgiを上書き保存してブラウザ再読込をするのは先ほどの要領と同じです。

(5)
どんどん進めます。init.cgiの中には自分の掲示板URLを指定する箇所がありますので
そこも書き換えてしまいましょう。例えば掲示板のURLが
http://kasumin.jp/patiobbs/patio.cgi
だとしたら、以下の5箇所を以下のように書き換えます。

◆init.cgiの120行目:
$domainurl = 'http://kasumin.jp/';
◆init.cgiの125,127行目:
$bbs_path = 'http://kasumin.jp/patiobbs'; # 要カスタマイズ by soukensi
$rss_path = 'http://kasumin.jp/patiobbs';
◆init.cgiの208行目:
$notepage = '/patiobbs/note.html'; # 要カスタマイズ by soukensi
◆init.cgiの244行目:
$imgurl = '/patiobbs/img'; # 要カスタマイズ by soukensi
◆init.cgiの352,353行目:
$upldir = 'http://kasumin/patiobbs/upl';
$uplurl = 'http://kasumin/patiobbs/upl';

変更後にinit.cgiを上書き保存してブラウザ再読込をするのは先ほどの要領と同じです。

(6)
いよいよ最後です。Wixで作ったトップページと相互に行き来できるようにしましょう。
init.cgiの226行目にある

$home = 'http://soukensi.net/perch/';

この'〜'の間に、Wixで作ったトップページのURLを記載してください。
変更後にinit.cgiを上書き保存してブラウザ再読込すれば、「トップページに戻る」の
リンクが繋がるようになります。

Wix側からこの掲示板に飛べるようにするには、以下のページを参考にしてください。
https://ja.wix.com/support/html5/%E3%82%A8%E3%83%87%E3%82%A3%E3%82%BF/%E3%83%9C%E3%82%BF%E3%83%B3%E3%81%A8%E3%83%A1%E3%83%8B%E3%83%A5%E3%83%BC/kb/wix-%E3%82%B5%E3%82%A4%E3%83%88%E3%81%AE%E3%80%8C%E3%83%91%E3%83%BC%E3%83%84%E3%80%8D%E3%81%AB%E3%83%AA%E3%83%B3%E3%82%AF%E3%82%92%E8%B2%BC%E3%82%8B
https://ja.wix.com/support/html5/%E3%82%A8%E3%83%87%E3%82%A3%E3%82%BF/%E3%83%86%E3%82%AD%E3%82%B9%E3%83%88/kb/%E3%83%8F%E3%82%A4%E3%83%91%E3%83%BC%E3%83%AA%E3%83%B3%E3%82%AF%E3%82%92%E8%BF%BD%E5%8A%A0%E3%81%99%E3%82%8B%E3%81%93%E3%81%A8%E3%81%AF%E3%81%A7%E3%81%8D%E3%81%BE%E3%81%99%E3%81%8B%E3%80%82

(7)
ここまでが無事に出来たら、FFFTPを使ってカスタマイズした掲示板をアップロードします。
「ミラーリングアップロード」という機能を使うといいでしょう。
https://osdn.jp/projects/ffftp/wiki/%E3%83%98%E3%83%AB%E3%83%97%2F%E4%BD%BF%E3%81%84%E6%96%B9%2F%E3%83%9F%E3%83%A9%E3%83%BC%E3%83%AA%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%82%A2%E3%83%83%E3%83%97%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%83%89

カスタマイズした掲示板をレンタルサーバ側で無事に動作させることが出来たら、完了報告をお願いします。

  霞煌  2015年10月19日(月) 23:33 修正
http://kasumikou.s500.xrea.com/patiobbs/patio.cgi

できたにはできたんですが掲示板urlを変えても反映されないのです。レンタルサーバーのurlになってしまうのですがこれでいいのでしょうか?

  霞煌  2015年10月19日(月) 23:35 修正
kancolle.novelというurlにしたのですがどうして反映されないのでしょうか?

  霞煌  2015年10月19日(月) 23:39 修正

  霞煌  2015年10月19日(月) 23:40 修正

  霞煌  2015年10月19日(月) 23:43 修正
借りてるサーバーのドメインを変更しないとダメな気がするんですがどうでしょう?

  双剣士  2015年10月19日(月) 23:50 修正
霞煌さんは以下のアドレスを所有しておられるのでしょうか?
http://kancolle.novel/

http://の直後に並ぶ文字列はトップドメインと言って、あらかじめ専門機関に申請して登録しておかないと使うことは出来ません。(当然ながら登録費も維持費もかかります)
止まり木で言うなら、http://soukensi.net/がそれに当たります。

霞煌さんの例で言うなら、現在所有しているのは
http://kasumikou.s500.xrea.com/
なのですから、これを記入しないとダメです。

どうしても kancolle.novel を使いたいなら有料で申請/登録する必要があります。
それは今回のレッスンの範囲から外れますので、レッスンが最後まで終わってからにしてください。

  霞煌  2015年10月19日(月) 23:57 修正
なるほど、やはり独自のドメインを所有していないとだめなのですね

了解です

  霞煌  2015年10月20日(火) 0:07 修正
レッスン4完了しました。

  双剣士  2015年10月20日(火) 20:30 修正
Lesson04 完了おめでとうございます。

 Lesson 03.スクリプト改造前に、自宅PCでのテスト環境構築 双剣士  2015年10月17日(土) 6:33
修正
これから掲示板を貴方仕様にカスタマイズしていくわけですが、レンタルサーバ上で
テストすると凡ミスをしたときに他のレンタルサーバ利用者に迷惑が掛かります。
なのでカスタマイズの前段階として、自宅パソコンで掲示板スクリプトを動かせる
ようにします。

(1)
まずは以下のURLを参照しつつ、ActivePerlとAnHttpdをインストールしてください。
http://www.tohoho-web.com/wwwcgi6.htm
ただし以下の点に注意すること。(Windows7の場合。Windows8.1でも同様と思います)

(A) CGIスクリプトを置くフォルダは、以下のように読み替えてください。
  (変更前)C:\HomePage\cgi-bin
  (変更後)C:\HomePage

(B) AnHttpdを起動する際は、httpd.exeをダブルクリックではなくて
  httpd.exeを右クリック→「管理者として実行」を選択してください。
  そうしないとタスクトレイからのオプション設定が反映されないことがあります。

(2)
次にFFFTPを起動し、Lesson 02 でサーバ上に転送した patiobbs フォルダを
AnHttpdで設定したCGIスクリプト用フォルダにダウンロードしてください。
(1)の記述通りにしたのなら、以下のようなフォルダ構成になるはず。

C:¥
└HomePage/
 └patiobbs/
  ├img/
  ├lib/
  ├log/
  ├ses/
  ├trashbox/
  └upl/

(3)
それではAnHttpdがタスクトレイに常駐してる状態でブラウザを起動し、以下のURLに
アクセスしてください。
http://localhost/patiobbs/patio.cgi
レンタルサーバにアクセスしたときと同じ掲示板が表示されれば成功です。
※ 自宅パソコンで掲示板を動かす際は、パーミッションの変更は不要です

(4)
次のLesson 04で掲示板をカスタマイズするための準備として、テキストエディタを
導入します。双剣士からのお勧めは NoEditor。
http://www.forest.impress.co.jp/library/software/noeditor/
Windows付属のメモ帳でもいいんですが、行番号を表示できる方が後の指示が楽なので
専用エディタを入れておいてください。出来たらエディタを起動し patiobbs\init.cgi を
ドラッグ&ドロップして表示できることを確認してください。

(5)
上記(1)〜(4)までが無事に終わったら、画面右上の「返信」ボタンを押して
「完了」のレスを付けてください。

  霞煌  2015年10月17日(土) 7:44 修正
ActivePerlとAnHttpdインストールできませんでした。activeperlのほうはダウンロードまではできたんですがインストールができません。anhttpdのほうはリンクがなくなってました。他にインストールする方法はありませんか?

  双剣士  2015年10月17日(土) 8:05 修正
ActivePerl入手先
http://www.activestate.com/activeperl/downloads

AnHttpd入手先
http://munba.6.ql.bz/fromTop/jisaba/AN%20HTTPD/AN%20HTTPD%20Daemon%20Version%201.42p.html

なおWindows8.1以降のInternet Explorerでは http://localhost/ へのアクセスが出来なくなったようですので、FirefoxまたはGoogle Chromeを使うか、下記のページに従って回避パッチを当てる必要があるようです。面倒くさ!
http://pokoda.tumblr.com/post/65491884677/windows81%E3%82%92%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%81%97%E3%81%9F%E3%82%89ie11%E3%81%8B%E3%82%89%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%82%AB%E3%83%AB%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%83%AB%E3%82%84hosts%E3%81%AB%E6%9B%B8%E3%81%84%E3%81%A6%E3%81%82%E3%82%8B%E3%83%AB%E3%83%BC%E3%83%97%E3%83%90%E3%83%83

ActivePerlのインストール失敗については情報が少なすぎて判断できません。
どんなエラーが出るんですか? こちらは一応windows8.1でも動きそうですけど。
http://www.webdlab.com/guide/local/perl-3/

  霞煌  2015年10月17日(土) 8:17 修正
あ、ActivePerlインストールできました。なんか違うのダウンロードしちゃってたみたいです。

anhttpdもダウンロードできました。引き続きやっていってまた詰まったら質問しますね

  霞煌  2015年10月17日(土) 8:20 修正
あ、やっぱむりでした。こんな三つの選択肢と謎のページが開かれるんですけどどうすればいいのでしょうか?

anhttpdはできました

  双剣士  2015年10月17日(土) 8:29 修正
Repairを押してインストールを続けてください。
もしダメなようなら、コントロールパネルからインストール失敗したActivePerlを削除して
パソコンを再起動してから、ダウンロードしたActivePerlを再インストールしてください。

  霞煌  2015年10月17日(土) 11:33 修正
インストールはできましたが何言ってるのか全然わかんないんでもう少し細かく説明できますか?

httpd.confファイルは見つからないしAnHttpdも何言ってるのかわからないです・・・

  双剣士  2015年10月17日(土) 12:20 修正
全然わかんない、と言われただけでは対処しようがありません。
・どのソフトの
・どの段階で
・なにが起こって
・画面になんと出ているのか
せめてこれくらいは書いてください。
あと、今回はApacheを入れてないのでhttpd.confは不要です。

  霞煌  2015年10月18日(日) 17:47 修正
できました!やっと理解できました。レッスン3完了です

  双剣士  2015年10月18日(日) 19:19 修正
Lesson 03 完了おめでとうございます。お疲れ様でした。

Lesson 01-03 の工程は最初に一度やるだけでいい内容ですが、その分
パソコンを買い換えたり初期化した時に思い出しにくい内容でもあります。
今回身につけたことで双剣士が書かなかった部分については、
記憶が鮮明なうちにメモを書いて、インストール用のファイルと一緒に
保管しておくといいですよ。(AnHttpdのように公開終了された場合に備えて)

Lesson 04は、10/19(月)の夜に掲示します。

  霞煌  2015年10月19日(月) 0:36 修正
了解です。やっと半分終えてほっとしております。昨日は寝不足もあって全然頭に入んなかったですわ、時間を置くって大事。

 Lesson 02.掲示板スクリプトの組み込みと動作確認 双剣士  2015年10月16日(金) 21:40
修正
(1)
それでは止まり木の小説掲示板と同じ掲示板を、そちらのレンタルサーバに設置してみます。
まずは以下のURLからZIPファイルをダウンロードして、パソコンの適当なフォルダに
解凍してください。
http://soukensi.net/perch/cgi-bin/tutorial/patiobbs.zip
フォルダ付き解凍をすれば、こうなるはず。

patiobbs/
├img/
├lib/
├log/
├ses/
├trashbox/
└upl/

(2)
次にFFFTPを起動して、patiobbsフォルダとそれ以下のフォルダとファイルを
丸ごとレンタルサーバに転送してください。転送モードは「アスキーモード」にすること。

(3)
続いてはパーミッションの変更です。FFFTPの画面からレンタルサーバにある拡張子 .cgi の
ファイル12個を選択して、パーミッションを 755 に変更してください。

(4)
ここまで出来たら、ブラウザから以下のアドレスにアクセスしてみてください。
http://(レンタルサーバのアドレス)/patiobbs/patio.cgi
空っぽの掲示板が表示されれば成功です。スレッド作成やレスの書き込み/修正が
正常に行えることを確認したら、画面右上の「返信」ボタンを押して「完了」のレスを
付けてください。

  霞煌  2015年10月17日(土) 4:42 修正
(3)までできたはずなんですがなぜか(4)が成功しません。ページが表示されませんとなってしまいます。

  霞煌  2015年10月17日(土) 4:45 修正
スクショです

  霞煌  2015年10月17日(土) 4:45 修正
12個ちゃんとやりました

  霞煌  2015年10月17日(土) 4:45 修正


  霞煌  2015年10月17日(土) 4:46 修正
レッスン1に問題があるのでしょうか?返答待ってます

  双剣士  2015年10月17日(土) 4:50 修正
patiobbs フォルダは public_html フォルダの中に置かないとダメですよ。
Lesson 01 の index.html もそうだったはず。

  霞煌  2015年10月17日(土) 5:07 修正
そうだったのか、速い返信ありがとうございます。

  霞煌  2015年10月17日(土) 5:39 修正
できましたー。レッスン2完了です

  双剣士  2015年10月17日(土) 5:54 修正
Lesson02完了おめでとうございます。
続きは本日昼までに掲示します。

 Lesson 01.無料レンタルサーバの借り方とFTPソフトの導入 双剣士  2015年10月15日(木) 0:21
修正
(1)
まずは無料でCGIの使えるサーバをレンタルしましょう。
双剣士のお勧めはXREA.COMです。
http://www.xrea.com/

(2)
サーバアカウントを入手したら、さっそくそこにファイルをアップロードします。
そのためにはFTPソフトと呼ばれるものが必要です。
お勧めは無料ソフトの定番、FFFTP。こちらからダウンロードと設定をしてください。
http://synclogue-navi.com/category/ffftp

(3)
インストールと設定が終わったら、以下の場所にあるファイルを表示して
ブラウザから「名前を付けて保存」でダウンロードし、
借りたばかりのサーバにアップロードしてください。
http://soukensi.net/perch/cgi-bin/tutorial/index.html

(4)
アップロードが出来たら、ブラウザからそのファイルを表示してみてください。
上と同じ画面が表示できましたか?

(5)
ここまでが無事に完了できたら、画面右上の「返信」ボタンを押して
この記事にレスを付けてください。
もし上手くいかない場合も、レスを付ける形で質問をしてください。

  霞煌  2015年10月16日(金) 12:33 修正
(1)(2)まではできました。

(3)の以下の場所にあるファイルを表示して〜からわからなくなりました。開いても何をダウンロードすればいいかわかりません。

  霞煌  2015年10月16日(金) 12:42 修正
すみません自己解決しました(意味がやっとわかりました)。アップロードして開くことができました。レッスン1終了です

  双剣士  2015年10月16日(金) 14:18 修正
Lesson01完了おめでとうございます。
続きは今夜掲示します。

全 53件 [管理]
CGI-design