この作品のあらすじ
トップページ > 記事閲覧
追憶は今もなお(止まり木10周年記念小説)
日時: 2022/10/19 00:01
名前: きは




西窓から夕陽が部屋の端まで差し込み、その長さから秋の深まりと冬の訪れを感じさせた。
耳を澄ませば、遠くで学生達の話し声がかすかに聞こえてくる。
放課後の部活動の活気にカラスの鳴き声も混じり、いかにも夕暮れ時といった趣であった。

それとは対照的に、私のいる部屋は静謐な空間となっていた。
剣道の稽古が終わる時に行う瞑想の時間と似通っているが、それとは別の緊張感がここにはあった。

長い沈黙に耐えかねて、未だ湯気の揺らぐマグカップに口を付ける。少々酸味のきいたインスタントコーヒーだ。
温かい飲み物で暖を取り、カフェインで眠気を覚まし、一息吐いたところで私は正面を見据えた。

丸いちゃぶ台を挟んだ向こう側。
姉の雪路は正座の姿勢を崩さぬまま、わなわなと震えていた。


    “追憶は今もなお”


違和感はいくつもあった。
「話があるんだけど……」と姉に電話したのは十五分前。
その時の姉の受け答えは、狼狽したものであった。
「今から行っても良い?」と尋ねた時、「今から!?」と姉の声は裏返っていた。
私の頼みはしぶしぶ了承してくれたが、通話が切れる直前で「がらがっしゃーん」という派手な音が聞こえてきた。

姉の様子に不審を抱きながらも、私は本題を切り出そうとする。

「お姉ちゃん、あのね……」

姉の両肩がピクリと跳ねた。
目線を合わせようと見つめるが、姉はすぐさま目を逸らす。
異様な沈黙が二人の間を流れる。場の空気の重さを紛らそうと、私は室内をぐるりと見回した。
珍しく手入れの行き届いている流し台の近くには、不燃物の入ったごみ袋がうず高く積み上がっていた。

姉が住処としている宿直室を訪れたのが五分前。
上がりかまちから先の畳の上が小綺麗になっていた。
普段は空の一升瓶や空き缶が散乱してて、足の踏み場もない状態であった。
奥には丸いちゃぶ台があり、ご丁寧にも上座側には座布団が置かれていた。
――姉は私にその席を勧めてきた。
違和感を覚えながらも腰を下ろしたところで、コーヒーの入ったマグカップが差し出される。
「ありがとう」と言った私の言葉は、どこか他人行儀なものとなっていた。

姉は私にコーヒーを差し出した後、私と正対する位置で正座し続けている。
両手を膝に付け、一向に動く気配がない。
私の言葉を待っているかのようだった。
私は嘆息した。私から見た姉は、常に楽天的な人間だった。
能天気と言い換えても差障りはないが、他人をおもねるような、少なくとも肉親に媚びへつらうような人ではなかった。

両親が多額の借金を残して蒸発し、住む家を追われて冬の寒空の下途方に暮れた時も、彼女は笑って私を慰めてくれた。
養子となった桂家の離れで一人飲み騒ぎ、とうとうそこから追い出される羽目になった時も、彼女は笑って私に謝っていた。

今、目の前にいる人は、私の記憶にいる人とは全くの別人であった。
そう思案を巡らせていると、一つの原因に思い至る。

「先に断っておくけど……」

私の前置きに、姉は観念したのか顔を向けてきた。
だが、直視されることをはばかられるように、視線はうつむき加減となっている。
一度深呼吸して、私は気持ちを落ち着かせた。

「お金の取り立てに来たわけじゃないのよ。この前貸した五万円のね」
「……へっ?」

姉は目を丸くさせて、気の抜けた返事をした。

「お姉ちゃんにしかできない相談があって来たの。だから別にお金のことでは……」
「た、たすかったー……」

私が言い終わるのを待たずして、姉はちゃぶ台へと突っ伏した。そしてうつ伏せのまま、喋り続ける。

「給料日前でマジでピンチだったから、給料日まで待ってもらおうと思ってたんだけど、まさかチャラにしてくれるなんてね」
「別に急いでるわけじゃないから……って、チャラにはしないわよ!」

言葉の綾に引っかかりそうになって、慌てて否定する。
姉は身体を起こして、「バレたかー」と屈託なく笑った。
いつも見慣れている笑顔につられ、私も声に出して笑う。
今日一日張りつめていた心が、解れていくような心地がした。

「ようやく笑ってくれた」

神妙な面持ちで告げる姉の一言に、私は意表を突かれた。

「今日のアンタ、ずーっと思い詰めてた表情してた」
「……そんなに顔に出てた?」図星であった。
「そりゃもちろん。教室にいる時もずーっとうわの空。
 あまりにも無反応だったから、声をかけた綾崎君が『また嫌われてしまった』ってヘコんでた」

「それホント!?」私は思わず身を乗り出した。
「それはウソなんだけど」姉はさらりと答えた。

私は口を尖らせて姉を睨む。「冗談よ」と姉は笑ってごまかした。

「でも、アンタがそんなに悩むということは、きっとお母さんのことでしょ?」
「……!」

私の心を見透かしたかのように言い当てる姉に、私は二の句を継げずに口ごもった。
いつの間にか、姉は真面目な表情になっていた。
崩していた姿勢も直して、顔つきも引き締まったものになっていた。

「私にしか言えないのでしょ?」

姉の問いかけに私は首肯した。
話すべきかどうか、一日中考えていた。
姉に電話するまでは、話す必要はないのではと考えていた。
ここで姉と話している最中も、姉からの借金の話でうやむやにしようとも考えていた。
しかしここに至り、私は姉に相談することにした。

「昨晩、夢を見たの。幼い頃の夢だった。
 昔住んでた家のキッチンで、私は『おかあさん』の近くで眺めてた。おかあさんの淹れるコーヒーをずうっと。
 『おとうさん』はテーブルで新聞を読んでて、そこに『おねえちゃん』がやって来て、みんな笑ってた」
「……良い夢じゃない」

姉はぽつりぽつりと呟く私に相槌を入れ、私が喋りやすいように整えてくれた。
私のまとまらない内容でも、決して否定せず、追及しようとせず、具体的に聞き出そうともしない。
私の話すことを全面的に受容してくれている。

「その夢を見てね……」

続きを話そうとする私は言葉を詰まらせた。言葉が意思を持って私の喉奥にへばりついている気がした。
二人の間に沈黙が再度生じる。
姉は私の目をまっすぐに見つめ、穏やかな顔つきで笑みを浮かべた。
続きを催促するわけでも、急かすわけでもない、ただただ私の言葉を待っている。

    ◇

夢を見た後の私は妙な胸騒ぎでベッドから飛び起きた。
真夜中の静寂に包まれた寝室で、荒く浅い呼吸を何度か繰り返し、目の前が現であることをようやく実感した。
首筋に流れる汗は私を不快にさせる。胸がぎゅうと締め付けられる感覚がした。
呼吸も落ち着き、脈動も平静になる頃、冴えた私の頭の中に一つの考えが過った。

――あれは悪夢ではないとするのならば。
――夢にしては克明に描かれているとするのならば。

一つの結論に至ったところで、私は身震いした。全身が粟立っていた。
そのままうずくまり、布団越しに両膝を抱え込む。これ以上眠れる気がしなかった。
カーテンを閉め忘れた窓から差し込む月の光が、これほど煩わしく感じたのは初めてだった。
[管理人へ通報]←短すぎる投稿、18禁な投稿、作者や読者を不快にする投稿を見つけたら通報してください

Page: 1 |

Re: 追憶は今もなお(止まり木10周年記念小説) ( No.1 )
日時: 2022/10/19 00:03
名前: きは




窓に差し込む夕陽が消えかかっている。
既に黄昏時を越えて、日も暮れようとしていた。
姉はちゃぶ台に両手をついて立ち上がり、部屋の照明を点ける。そのままの流れで、自分用のコーヒーを作りに流し台へと向かう。
私は姉の動きを目で追うものの、すぐに視線を外して俯いた。
真上から照らす白熱灯は、ちゃぶ台を見続ける私の視界に自分の影を落としていた。

「……こわくなった」

長時間口を噤んでいた私は、胸の内に秘めていた感情を曝け出した。
マグカップを片手に、元の場所に戻っていた姉の表情に変化はない。じっと私を見つめ続けている。
一方の私は、自身の感情を直視できた私は、堰を切ったように言葉が溢れていた。

「とても怖くなった。あれは夢じゃなかった。昔の記憶だった。大好きなお母さんとの幸せな思い出。
 それを忘れていた。今まで思い出せたのは、いなくなってしまったあの日のことばかり。
 覚えておきたかった。お母さんとの大切な思い出だったはずなのに……」

悔しくて、歯噛みする。されども言葉は留まらず、私はそのまま口を開く。

「今も私は幸せ。お姉ちゃんがいて、新しいお義父さんやお義母さんがいて、何不自由なく暮らしている。
 あんなことがあったはずなのに、学校にも行けている。そこにも友達がいっぱいいる。
 好きな人もいる。……私は幸せだ。幸せなんだ」

自分に言い聞かせるように、幸せという言葉を強調する。

「だから怖くなった。大好きだった人がいなくなった。幸せなはずの思い出さえ、たった十年で忘れてしまう。
 じゃあ今から十年経てば、今の幸せな思い出も消えてしまうの?今の好きな人も私の中から消えてしまうの?
 二十年経てば跡形も残らなくなる気がして……そんなはずはないのに、もう分からなくなってしまって」

自分の感情を上手く形容できなくて、もどかしい気持ちになる。

「酷い記憶の方が良かったのかもしれない。今まで忘れていたことが正当化できるような、そんな記憶。
 お姉ちゃんが私に言えないほどの悲しい記憶、防御反応として自動的に消去された記憶、そう考えた方がまだマシよ。
 これじゃあ幸せだった思い出、かけがえのない思い出を忘れてしまった、そんな自分が愚かで厭になってしまう」

思いの丈を全て吐き出し、すっかり温くなったコーヒーを一気にあおる。
喉を何度か鳴らし、カップを空にした。いまだに、鼓動は高鳴りを続けている。

私が知覚したかったのは、心の奥底に溜まっていた泥のようなものだったのかもしれない。
一度撹拌された後の泥水も、時間の経過で不純物が沈殿する。そうしてくすんだ上澄みと、塊となった泥の二層と分かたれていく。
私が幸せだと感じているのは、その上澄みだけを見ているからだと。
理性よりも感情の比重が増し、その傾斜が急になると、私が今まで見ていた上澄みは流れていく。
そして残ったのは、少し汚れた水底だと思っていたのは、堆積していった泥であった。

そう考えれば、過去から目を背ける理由も納得できる気がした。
しかし実際は、その泥だと思いたかったものが、母親との美しい思い出だったのだ。

「ヒナは賢くて、自分にキビシイからね。自分で自分が許せない、ということかな?」

話を聞き終えた姉は、マグカップを両手で包むように持ちながら、ぽつりと呟いた。
姉の問いかけに私は答えられなかった。黙って姉を見ることしかできなかった。
姉はふぅふぅと息を吹きかけ、湯気が立ち消えていくのを私は眺め続けた。

「じゃあさ……」

姉は私にカップを突き出した。その意図が汲めずにキョトンとする。

「このコーヒー美味しくないから、私に美味しいコーヒーを淹れてくれない?」

姉は口角を上げて、いつも通りの笑顔を私に見せた。

    ◇

宿直室の備品として、ドリッパーとペーパーフィルターはあった。
コーヒーの粉も同様で、姉曰く冷凍庫に保管しているとのことだった。
冷凍庫の扉を開けると、埋め尽くさんばかりのロックアイスの袋の裏に、コーヒーの袋がひっそりと隠れていた。

流しの横のステンレス台で、マグカップの上にドリッパーを置き、ペーパーフィルターをセットした。
コーヒーの粉をフィルターの底に敷き詰め、ケトルをゆっくりと傾けて注ぎ始める。
3分の1ほど注いだところで手を止めた。
コーヒーの粉はお湯で浸されている。少ししてから表面が膨らんでいき、弾けてまた元の表面に戻る。
蒸らしという工程だ。記憶の中での母と同じように、コーヒーを淹れていく。

――これで、もっとおいしくなるのよ。

次の工程に移ろうとケトルを手にした時、母親の声が耳朶に響いた。
聞き覚えのある優しい声、平易な言い回しだった。

「おかあさん……?」

言葉が零れる。
今、目の前にある光景は、夢の内容をなぞったものに過ぎない。
しかし、私の頭の中には、夢で見たものとは別の光景が浮かんできていた。

キッチンに立つ母のエプロンの裾を摘まむ私。
母親はその場にしゃがみ、私の頭を撫でてくれた。
キッチンの踏み台に立ち、母の隣で家事を見守る私。
母親は私に話しかける時、いつも手を止めてくれていた。

今まで忘れていた出来事が脳裏に蘇っていく。
おぼろげながらに浮かんできたのはいずれも断片的で、日常の一コマを切り取ったものに近かった。
しかし全ての出来事に、母親が登場していた。

胸の奥がじわりと熱を帯びる。鼻の奥にツンとした刺激が走った。
自分の中に芽生えた感情に適した言葉が見つからず、ただただ戸惑った。
ただ、たしかな温もりだけは感じられた。

「おかあさん……おかあさん……」

止めどない涙が両目から頬を伝っていく。堪えきれなくなって、ケトルから手を離し、両手で顔を覆った。
嗚咽を漏らし、鼻を啜り、時々しゃくり上げながら、十年前に居なくなってしまった母親を呼び続ける。

思い出せて嬉しかったのか。
思い出せなかったことに怒ったのか。
思い出さないと忘れてしまうことに哀しんだのか。
まだ思い出せることがあると楽しみにできたのか。
自分の感情を判別できそうになかった。

「どう? しっかり思い出せた?」

後ろから私を抱きしめた姉は、耳元で囁いた。

「たしかに忘れてたのかもしれないけど、無くなったわけじゃなかった。
 幸せは日常に溶け込みやすいから、見えなくなる時もあるだけ。
 ……ちゃんと残ってるから、これからいっぱい思い出していけばいいだけだから」

姉の言葉に、私は無言で何度も頷いた。

目蓋の裏で、母親が私に笑顔を見せる。私はそれに安堵を覚える。
母親の口が何度か動く。声は聞こえず、何を言っているのか分からなかった。
それでも構わなかった。その後の母親は満面の笑みを浮かべたのだから。
私にとっては、それで十分だった。

追憶は今もなお、色褪せることなく私の中に在り続けるのだろう。(了)
[管理人へ通報]←短すぎる投稿、18禁な投稿、作者や読者を不快にする投稿を見つけたら通報してください
Re: 追憶は今もなお(止まり木10周年記念小説) ( No.2 )
日時: 2022/10/19 00:06
名前: きは


    “少女の記憶”


少女はキッチンに立つ母親の姿に目を引かれていた。
朝に、昼に、夕に、その都度同じ場所に立つ母親。日がな母親と二人きりで過ごす少女にとって、ひとりぼっちになる唯一の時間であった。
少女の目からは、ダイニングのテーブルに面したカウンターに遮られ、肩から上の姿しか映らない。
食事の準備であることは数少ない経験則で掴めていたが、実際に何をしているのかまでは知りようがなかった。

少女はカウンターの横から近づき、母親のエプロンの裾を摘まんで引っ張り、「何してるの?」と尋ねた。
母親はその行動を咎めず、作業を中断してエプロンで手を拭い、目線の高さを合わせてから「もう少し待っててね」と少女の頭を優しく撫でた。
いつもわが子の我が侭に応える母親であったが、この時ばかりはやんわりと拒否された。

いわゆる「イヤイヤ期」を過ぎていた少女は、姉と違って聞き分けの良い子に育っていた。
不機嫌になることや駄々をこねることは、母親を困らせる原因になることを、姉の行動から学習していた。
少女は母親の返事に無言で頷くと、元のいた場所に戻って、近くに置かれていた読みかけの絵本に目を落とす。
絵本にかかれている、覚えたてのひらがなや温かみのある挿絵。しかし少女の関心は、そのどちらにもなかった。
何度も何度も読み返した絵本である。そこに新鮮さは無く、少女の欲求を満たすものではなかった。
絵本から目を離し、再度母親を見つめる。先ほどと同じはずの母親の姿は、なぜか遠のいていったように感じた。

諦めきれなかった少女は、母親がキッチンに立つたびに声を掛けることにした。
「近くで見せてほしい」というお願いであった。
母親は毎回断るものの、必ず少女の頭を撫でてくれた。
少女にとっては、それがとても嬉しいことだった。同じ問いかけに辟易することもなく、相手してくれる母親が大好きだった。
食事の準備中に少女の方から一声かけることが、親子のコミュニケーションの一つになっていった。

そんなやり取りを幾度も重ねて、ようやくキッチンに立つことを許されたのは、小学校入学を控えた冬からであった。
母親に用意してもらった幅広の踏み台に乗り、今までは見えなかった母親の手元を上から見下ろすことができた。
食材を洗う。包丁で切る。下味をつける。鍋で煮る。皿に盛りつける。
今までは音や匂いでしか感じ取れなかった工程が、自分の目で見られる。
少女は新しい光景にますます興味を示した。
こうして、母親がキッチンに立つ時は必ず、少女はその傍らに居続けることになった。

    ◇

少女が特に気に入っていたのは、毎朝母親が淹れるコーヒーの時間であった。
ドリッパーにペーパーフィルターを敷き、コーヒーの粉を入れて平らに均す。
そこに少量のお湯を注ぐと、染みこんだはずの表面から大きな泡が何度か起こる。
少女はその様を眺めるたびに、目を輝かせた。
炭酸のジュースをコップに入れた時の「シュワシュワ―」とした感じでもなく、
鍋でカレーを煮込むときの「グツグツー」とした感じでもない。
ただお湯を注いだだけなのに、時折「ボコッ」と湧き上がってくるのが、少女にとって新鮮で不思議な現象であった。

「これで、もっとおいしくなるのよ」

蒸らしを待っている間、母親から少女に話しかけてくれる。
母親の視線は時々ドリッパーに向くが、あくまで確認程度のもので、少女は特に気にも留めなかった。
蒸らしが終わり、母親は再度お湯を注ぐ。フィルターの目一杯まで、コーヒーの粉は膨らんでいく。

「まるで、メロンパンみたいだね!」
「そうね。これがチョコチップだったら、甘くておいしいのにねえ」
「今度、チョコチップのメロンパンが食べたいー!」
「それいいわね。明日の朝ごはんはそれにしましょう」

他愛ない会話をして、二人は笑い合う。
少女がこの時間を一番に好むのは、母親とおしゃべりができるからであった。
料理の準備をしている時の母親は、食材の下ごしらえから火を扱った調理に至るまで、いつも忙しなく動き回っている。
少女が声を掛けると、母親は必ず手を止めて答えてはくれる。そんな母親に遠慮して、ついには少女の方から声を掛けることができなくなっていった。
ただじっと、母親の作業を見守るばかりである。とりわけ、危険だという理由でコンロ台の近くに立つことは許されなかった。
母親がそこで調理する時は、少女は離れた場所から見ることしかできなかった。
しかし、コーヒーを淹れる時は、母親にも余裕が生まれる。お湯を注いで待つ間は、自然と二人の間に会話が生まれる。
母親に構えてもらえることを至上の喜びをしていた少女は、この時間が至福のものとなっていた。

「やっばー! 今日も寝坊した―!」

大声をあげながらキッチンに駆け込んできたのは、少女の姉であった。
慌てて支度したのか、セーラー服のリボンは結わえられず、後ろでまとめられた髪先には枝毛がぴょんぴょんと跳ねていた。

「ユキちゃん、ごはんはどうするのー?」

母親は間延びした声で、姉に話しかける。
姉はコーヒーの香りに気づいて立ち止まり、「食べてから行くー」と答えた。
カウンターで母親から淹れたてのコーヒーを受け取った姉は、ダイニングのテーブルに着く。
先着して座っていた父親は、新聞に目を通したまま、姉に挨拶した。

「おはよう。昨日もギターの練習かい?」

父親の声色は、夜更かしした姉を責めるものではなく、興味津々といったものであった。

「おはよう、父さん。それがさ、けっこー奥深くてね……」

姉は父親と和やかに話しながら、カップを口に運ぶ。
その光景は、寝坊して遅刻寸前だという現実と乖離していた。

「おねーちゃん、おねーちゃん」
「どうしたの、ヒナ?」

カウンター越しの問いかけに、姉は笑顔で答える。

「ちこく、しちゃうよ?」
「遅刻ぐらい平気よ。コーヒー飲めないヒナには分かんないと思うけど、このコーヒー飲まないと今日一日損しちゃうのよ。」

未だ湯気の立ち上るカップを口元に近づけ、香りを楽しむ。
なぜか勝ち誇った顔をして、姉は少女に教示した。少女は姉の言うことを解しかねて、首を傾げる。

「でも、今日は『てすと』があるって、おねえちゃん言ってたんじゃ……」

姉の動作が止まった。カップを口に付けたまま黙り込む。

「『てすと』がダメだと、『そつぎょう』できないって……」
「――すっかり忘れてた! 教えてくれてありがと、ヒナ!」

姉はすぐさまコーヒーを飲み干す。
そして、あわただしくカップを置き、カバンを引っ提げ、残りの手で卓上のロールパンを一個摘まむ。

「では、行ってきまーす!」と、姉は勢いよく飛び出していった。
「いってらっしゃい」と、三人の声が重なった。


「ヒナちゃん、お姉ちゃんのことまで覚えてるなんて、しっかり屋さんね」

姉の姿が見えなくなってから、母親は少女を褒める。
「えらいえらい」と言われながら頭を撫でられ、少女は目を細めた。

「お姉ちゃんが忘れてても、私が覚えてたらお姉ちゃん困らないもん!」
「ふふふ。どっちがお姉さんか分からないわね」

胸を張って得意げに話すヒナに、母親は口に手を当て笑い出す。
ふと、あるアイデアが浮かび、母親は「そうだ」と切り出した。

「そんなしっかり者のヒナちゃんには、今度からお手伝いをお願いしようかな?」
「ホント!? 今度っていつ?」
「うーん、ヒナちゃんがピカピカの一年生になってから、ね」
「やったー! わたし、もっと頑張るからね!」

少女は元気一杯に答える。ようやく母親と同じ事ができるのだ、と胸を弾ませた。
希望に彩られた双眸は、前途の期待を映して爛々と輝いていた。(了)
[管理人へ通報]←短すぎる投稿、18禁な投稿、作者や読者を不快にする投稿を見つけたら通報してください
Re: 追憶は今もなお(止まり木10周年記念小説) ( No.3 )
日時: 2022/10/19 00:28
名前: きは


<あとがきにかえて>


止まり木10周年おめでとうございます。
10年という大きな節目を迎えたので、小話を一つ投稿しました。
……小説自体書くのが6年ぶりなので、質は担保できません(笑)
しかも、自分の中での原作知識はルカ編で止まったままなので、大きな矛盾等はご容赦ください。

このお話は、「過去→現在」に重きを置いています。
私には「ハヤテのごとく!」の10年後を書く想像力がなかったため、
ヒナギクの10年前の過去を抽出するようなイメージで書きました。

何巻かは忘れましたが、カバー下漫画で印象的なシーンが一つありまして。
ヒナギクが母親との思い出を語ろうとして泣き出してしまうというシーンです。
あのシーンを穿った見方で考えて、「実は、思い出せないことで泣いてしまったんじゃ」という妄想が着想となっています。


……他にも色々と語りたかったはずですが、上手く言葉にできませんでした。

これからも止まり木の活動を陰ながら見ております。
[管理人へ通報]←短すぎる投稿、18禁な投稿、作者や読者を不快にする投稿を見つけたら通報してください
Re: 追憶は今もなお(止まり木10周年記念小説) ( No.4 )
日時: 2022/10/19 01:39
名前: 双剣士

きはさん、10周年記念の新作SSをありがとうございます。
伝言板の方も拝見しましたが、合わせてこちらでお礼を述べさせていただきます。

さっそく拝読させていただきました。6年ぶりの執筆とのことですがセリフや情景描写、桂姉妹のお約束会話にも特におかしな点はなく、確かな実力を感じさせていただきました。
ただ、肝心の「作品のテーマ」については十分に伝えられたか少々疑問に感じました。

 前半:ヒナギクが楽しかった思い出をいつの間にか忘れてしまうことを恐れる気持ち
 後半:『たとえ全てではなくても幸せだった日々を覚えていられるのは幸せなことよ』と雪路が諭すところ

ざっくり言うとこの2つが本作品の肝だと思うのですけど、前半の描写が十分になされているのに、この作品のテーマであるはずの後半の描写が短めであっさりしているのが気にかかりました。特に

>思い出せて嬉しかったのか。
>思い出せなかったことに怒ったのか。
>思い出さないと忘れてしまうことに哀しんだのか。
>まだ思い出せることがあると楽しみにできたのか。
>自分の感情を判別できそうになかった。

からの

>姉の言葉に、私は無言で何度も頷いた。

への繋がりが見えづらかったのが残念です。
私は亡くした両親を夢枕に見ることが何度もあるので雪路の言いたいことがよく分かるのですけど、この小説を読む普通の読者にそれを伝えるには後半の描写が足りなかったのかなと。
具体的には自分の涙にヒナギクが気付いた後、何らかのきっかけで「判別できなかった自分の感情」に方向性がついて、それを雪路の言葉が後押しするみたいな流れがあればより分かりやすかったのではと思いました。

まぁ記念投稿作品にあれこれツッコミを入れるのは野暮なのですけど、「凹んだ後に立ち直る物語」なのに後半が弱いというのは勿体ないなと感じましたので、僭越ながら指摘させていただいた次第です。

ご投稿ありがとうございました。
[管理人へ通報]←短すぎる投稿、18禁な投稿、作者や読者を不快にする投稿を見つけたら通報してください
Re: 追憶は今もなお(止まり木10周年記念小説) ( No.5 )
日時: 2022/10/20 22:47
名前: RR

サンキューキッハ

お久しぶりです。
たしかに、ヒナギクが思い出して泣いてたカットは印象的よね。
結局そのあたりの話の結末は読者に委ねられたから、どう扱おうと我々の自由。勝ったな。

今年は伊藤静さんと会ってしゃべれてオタ活的には満足だし、仕事辞めて忙しいしで投稿はいっかなーと思ってたけど、やっぱSS書きたいなーって思いました。

そんな気持ちを思い出させてくれたキッハに感謝。
愛を贈りますー

では最後に、30代前半ももうまもなく終わる今日この頃、お互い頑張っていきていきましょ。

この作者は、誤字脱字の連絡を歓迎しています。連絡は→[チェック]/修正は→[メンテ]
[管理人へ通報]←短すぎる投稿、18禁な投稿、作者や読者を不快にする投稿を見つけたら通報してください
Re: 追憶は今もなお(止まり木10周年記念小説) ( No.6 )
日時: 2022/10/22 21:31
名前: きは

<レス返し>

早々に感想を頂けるとは夢にも思わず、返信が遅くなってしまいました。


>双剣士さん


感想ありがとうございます。

長らくこのサイトから離れていました。
10周年と言っても、私からすれば居なかった期間の方が長くなります。
それでも、記念小説を書こうと思ったのは、双剣士さんのお陰かなと私淑しています。
今年に入ってから作品を書き始めたその姿勢を拝見して、「私ももう一度書いてみようかな」と思った次第です。
しかしながら、元々筆不精な性格なので、「10月19日0時までに書き上げなければ二度と書けない」と自分に締切を設けて躍起になりました。
それ故に、少々粗が残っているわけでして……。


>前半:ヒナギクが楽しかった思い出をいつの間にか忘れてしまうことを恐れる気持ち
>後半:『たとえ全てではなくても幸せだった日々を覚えていられるのは幸せなことよ』と雪路が諭すところ

>ざっくり言うとこの2つが本作品の肝だと思うのですけど、前半の描写が十分になされているのに、この作品のテーマであるはずの後半の描写が短めであっさりしているのが気にかかりました。


いや、仰る通りなんです(笑)プロット組んだ時点でブレブレでして……。
最初書き始めた時は、「楽しく良い思い出ほど忘れやすくて、辛く嫌な思い出ほど残りやすくね?」というところを問題提起としていました。前半の描写にあたるところです。ここを起点として物語を構築し始めたので、十分なものと捉えられたと思います。
問題は後半部分。当初は「過去の記憶をなぞることで他の思い出も想起して、涙流せばOKじゃね?」と安直に考えてました。

しかし、ヒナギクのモノローグ形式で進めたことが裏目にでて、この時の彼女の心情描写どうしよ……?となりました。雪路の立ち位置も、無言で見守るのか声を掛けるのか、書いていくうちに二転三転していき、気づけば七転八倒していました(笑)
筆者であるはずの私には、この作品のテーマに対する答えを持ち合わせておりません。きっと、あの姉妹なら強く生きていけるでしょう(笑)

とまぁ、かように指摘していただいたことで、私自身も10年前を思い出していました。
人の作品を考察したり指摘したり、時には想像を膨らませて三次創作を行ってみたり。
あの頃がすごく楽しかったなぁって、今振り返るとしみじみ感じています。
その寄る辺となった「止まり木」が、今もこうして残っていること。
私はそのことに対して、一番のお礼を申し上げるべきなのかもしれません。本当に感謝しています。

感想ありがとうございました。



>RRさん

にゃんぱすー。

桂姉妹の過去について、作中では明言されてないとのこと。これは勝ち確、風呂はい(ry
いやはや、チャットルームでやたら猛虎弁使ってたのが懐かしいです。

>今年は伊藤静さんと会ってしゃべれてオタ活的には満足だし、仕事辞めて忙しいしで投稿はいっかなーと思ってたけど、やっぱSS書きたいなーって思いました。

SS書くのって、すっごく大変なんですよね。「書いてて楽しい、書くのはしんどい」というのが、今回の作品を執筆している際に感じた本音です。
10年前の頃より時間があるわけでもなく、サブスクを始めとした娯楽が蔓延している昨今。わざわざ完結した作品の二次創作をやろう、というのは酔狂の類なんじゃないかなとも思っていました。
でも、SS書きたいなと思ってもらえることって、書き手冥利に尽きる話だと思うのです。自分の書いた作品がきっかけとなれば、これほど嬉しいことはありません。

……気づけばもう、アラフォーに片足を入れようとしています。
最近はもう、夜更かしをするのも体力的に辛い年ごろとなりました。
我々と同い年のハンカチ王子も引退してしまいましたし。
お互い健康には気を付けていきたいものですね。

感想ありがとうございました。




……レス返しの中で、あとがきで言語化できなかったことが表現できているような気がします。
やたら語りが長い部分もありますが、ご容赦を。
[管理人へ通報]←短すぎる投稿、18禁な投稿、作者や読者を不快にする投稿を見つけたら通報してください

Page: 1 |

題名 スレッドをトップへソート
名前
URL
パスワード (記事メンテ時に使用)
文章チェック ミスがあったら教えてほしい  ミスを見つけてもスルーしてほしい
コメント

   クッキー保存