Re: 新世界への神話Drei 9月19日更新 ( No.50 ) |
- 日時: 2012/09/27 21:58
- 名前: RIDE
- 参照: http://hinayume.net/hayate/subnovel/read.cgi?no=7129
- どうも。
九月も終わりそうですね。 十月から忙しくなるので、更新が停滞気味になる恐れが…。
ともかく、レス返しから
氷結アイスブリザードさんへ
>お久しぶりです
お久しぶりですね。 氷結さんが私の作品に書き込むのは本当に懐かしい感じがします。
>エーリッヒ強いですね >さすが黄金の使者です
エーリッヒの強さが伝わってよかったです。 期待通りの反応です。
>ハヤテのお兄さん雷矢さんがんばってください >なんかすごい技でそうです
勝負を決める一撃ですからね。 迫力がこもっていますよ。
>FF5でいうと水はいたわりでした >土は希望だったかな?
とりあえず、楽しく予想していてください。 私が属性に連想するものですので。
>それでは
また来てくれると嬉しいです。
絶影さんへ
>どうも、絶影です! >早速、感想に。
いつも感想ありがとうございます。
>光、海、風の介入により、何とかエーリッヒの術から逃れることが出来た雷矢は >それと同時にエーリッヒの攻略法を思いついたみたいですね。 >エーリッヒの能力の限定条件はあれかなー?というのがあるのですが、 >攻略方法は想像がつきません(笑) >ついにマインドに目覚めた雷矢は、エーリッヒにどんな攻撃を仕掛けるのか!?
エーリッヒの攻略方法は、意外なものとなります。 限定条件はまあ、わかりやすかったですかな? 攻撃は、何故と感じます。
>まだ明らかになっていない土、水、炎の魂の資質は一体何なのでしょうか。
この先の戦いで明らかになります。 楽しみにしていてください。
>次回も気になります! >それでは
今回も見てくださるとうれしいです。
氷結アイスブリザードさん、絶影さん、感想ありがとうございました!
それでは、本編です。
8 そして、エーリッヒに向かって駆け出して行った。
脇見もせずに、ただ相手を目指していく。ダメージ覚悟の特攻だろうか。
その気迫はエーリッヒに危機感を抱かせるには十分であった。しかし、それだけで彼が倒されるなどあり得ない。
「いかにマインドを発動させたとしても、破れかぶれの攻撃が通用するほど、黄金の使者は甘くはありません!」
見苦しいものを振り払うかのような様子で、念力による衝撃波を起こした。あんな攻撃を迎え撃つのに、必殺技を使うまでもないと思ったのだろう。
だが衝撃波が襲いかかろうとした瞬間、雷矢は信じられないアクションを起こした。
唐突に、雷矢がライオーガとの一体化を解いたのだ。それによってLCLの状態となった彼の身体を衝撃波が揺らし、その後雷矢は人間の身へと戻る。
そしてライオーガは人型形態となり、衝撃波を利用して上手く乗る形で上昇した。そこから更に、必殺技の電光石火で再びエーリッヒを狙う。
「まさか、一体化を解くことで攻撃を回避したとは…」
予想しなかったかわし方に、エーリッヒは感心する。
戦闘中に一体化を解く行為は、一見すると自殺行為だ。身を守る鎧を全て脱ぎ捨てることと同然だからだ。人型形態の精霊も、一体化した使者より力が格段に劣っている。
しかし、使者の強さは心で決まる。心の力の有り様によっては、遥かに格上の相手でもその差を覆すことさえある。その証明に、雷矢自身も一体化していた状態で人型形態のシルフィードやウェンドランらに負けたことがある。
「この一撃、いくら私でも無防備では手痛い傷を負うかもしれませんね」
油断して取りかかるわけにはいかない。エーリッヒは再びマインドを発動し、全力でもって迎え出た。
「メンタルクラフィクション!」
念で相手を磔にする必殺技で、ライオーガを捕らえた。じわじわと苦しめるこの技からの脱出が不可能なことは、一度受けているからよくわかる。
「精霊を封じられた以上、使者はもうどうすることもできない。終わりですね」 「どうかな」
背後から声をかけられたエーリッヒ。振り返った彼は、信じられないものを見た。
ライオーガとは別に、エーリッヒの後ろをとった雷矢が今まさに一撃を放たんとしていた。
ライオーガと一体化した姿で、だ。
「な……!?」
流石のエーリッヒもこれには動揺を隠しきれなかった。ライオーガは今、自身の必殺技で縛りつけている。それなのに、何故雷矢と一体化しているのか。
そんな疑問を相手に考えさせる暇も与えず、雷矢は必殺技を放つ。
「雷凰翔破!」
自らが誇る最大の必殺技を、エーリッヒに叩きこむ。
エーリッヒなら最悪かわせなくても、念力を使っての防御はできたはず。だが今回はそれをしなかった。
いや、取りたくても取れなかったように見えた。
雷凰翔破を無防備で受けたエーリッヒは吹っ飛び、倒れていった。
今回もかなり短いですね…。
次回は35話ラストです。からくりも、そこで解説します。
|
|