Re: 質問・疑問・注意専用スレッドB |
- 日時: 2015/07/20 20:35
- 名前: 双剣士◆gm38TCsOzW.
- 【瑞穂さんへ】
止まり木管理人の双剣士です。ようこそ。 まず短期間の連続質問については、気にする必要は全くありません。 こうしてマメに質問・確認してくださることが貴方自身の再発防止と他の方への注意喚起につながり、 長期的な意味で管理人の労力を減らすことになるのです。今後も遠慮なく聞いてください。
さて、自分の投稿が他の方に通報された場合の対処についてですが……
A.通報者の説明に納得できた場合----------------------------
この場合は速やかに該当投稿右下の「書き込み者の見解」を押して、あなたの見解を選択してください。 『通報された理由を理解できました』を選択すると、その投稿は本文を隠された状態に変わりますので その直後に問題点を訂正した投稿や感想を、もう一度書き込んでくれれば良いのです。
本文を隠された問題投稿は作者さんからスルーしてもらえますし、管理人も『投稿者は納得してくれたのだな』と 受け止めてすぐに消すことが出来るようになります。 旧投稿は「なかったこと」になって新しい投稿が残るのですから、当然謝罪は必要ありません。
B.通報者の説明に納得いかない場合--------------------------
この場合は最低1日そのままで待っておいてください。 管理人は1日数回この掲示板をチェックし、通報を受けた投稿について判断をしています。 問題のない投稿だと思ったらすぐに通報を解除します。(管理人が承認した投稿は再通報できません) 逆に通報に値する問題投稿だと思えば、数日間その状態で晒した後に削除することになります。
ですから1日経って通報マークが消えれば良し、消えない場合は管理人がNG判定したと言うことです。 そのことを念頭に置いて「書き込み者の見解」からあなたの見解を選択してください。 納得は出来なくとも当掲示板のルールに合わせる意思があるのか無いのか、聞かせていただきたいので。
-----------------------------------------------------------
いずれにせよ、謝罪や弁明は一切必要ありません。 ここは小説や感想を通じて交流するための掲示板です。小説に関係ないことを書く場ではありません。 むしろ小説の作者さんに「気にしてませんよ」という返信を強いることの方が非礼だとお考えください。
作者さんに楽しく執筆を続けていただけるよう、どうかご協力をお願いします。
|
|