Re: 管理人からの連絡スレッド@ (投稿できなくなった時の対応) |
- 日時: 2019/02/28 02:01
- 名前: 双剣士◆gm38TCsOzW.
- 管理人の双剣士です。
>>16にも書いたとおり、当掲示板には連日大量のスパム投稿が押し寄せてきます。 こちらの削除体制も上達してきましたので、投稿を自粛していただかなくても済むようにはなりましたが 昨日ついに「正常な投稿をスパム扱いして削除する」という恐れていた事態を招いてしまいました。
削除してしまった作者さんには発覚後すぐに連絡して、下記の対応をしてもらい事態は解決しています。 しかし今後同様のことが起きないとも限りませんので、誤削除をしてしまった後の対処法をここに記しておきます。
(1)投稿したはずのものが残っていないときには、まず削除ログを確認してください。 そこに管理人または投稿者の名前で削除した記録が残っていない場合は、スパムと間違えて削除して しまった可能性があります。(2)に移ってください。 逆に削除ログが残っている場合は、投稿者が自分で投稿を消したか、あるいは掲示板の規約違反で 管理人が削除したものです。潔くあきらめてください。
(2)上記(1)に該当する場合は、消えた投稿を行ったマシンから以下のURLにアクセスしてください。 http://soukensi.net/perch/cgi-bin/block/ このとき画面下の方に「現在のあなたのIPアドレスは、ブラックリストに含まれています。」と 表示されましたら、スパム扱いで削除したことが確定です。(3)に移ってください。 逆に「ブラックリストに含まれていません」と表示された場合は、(4)に移ってください。
(3)ブラックリストに入った方は、すぐにメールフォームから「IP復活申請」という文面のメールを 管理人に送ってください。管理人はそのメールに基づいてブラックリストから該当者のIPアドレスを 除外して、完了した旨のメールを返信します。
(4)その後はもう一度小説掲示板に入って、消えた投稿を再投稿してください。 投稿した内容を覚えていない場合は、メールフォームからその旨を連絡いただければ バックアップに残っている範囲で対応します。(削除後すぐなら可能性高い)
※ なおブラックリスト登録されると書き込みはできなくなりますが、投稿を読むことはできます。 ※ なのでいざとなったら当スレッドを探して読み返してみてください。
|
|